トップページ > 自作PC > 2011年03月12日 > BhwdxiuR

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61454153352100000000072554



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ
Socket774
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107

書き込みレス一覧

次へ>>
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
688 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 00:07:44.09 ID:BhwdxiuR
http://twitter.com/#!/sino6/status/46120717816840193
石原都知事が会見で「他県に比べて東京は、
この程度の被害で済んで有難い」とか言ってた。何言ってんだクソジジイイ。
6時間前



老害死ね


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
692 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 00:16:58.00 ID:BhwdxiuR
> ロンドン外為:円が全面高、大地震と津波受け国内に資金回帰の動き
>
> 3月11日(ブルームバーグ):ロンドン時間11日午前の外国為替取引で、円が全面高となった。
> マグニチュード(M)8.9の東北・関東大地震の発生で、国内に資金を回帰させる動きが広がった。
>
>   円は主要16通貨すべてに対して上昇に転じた。地震後は一時ドルに対して2週間ぶり安値となっていた。
> 震度7の大地震と10メートルを超える津波が11日、東日本を襲った。
>
>   ロンドン時間午前10時24分(日本時間午後7時24分)現在、円は対ドルで0.9%高の1ドル=82円23銭。
> 一時は2月22日以来の円安となる 83円30銭まで下げ、その後1.1%高まで上げていた。対ユーロは1.1%上昇し、
> 1ユーロ=113円18銭。


国際経済がこの地震で動いた
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
694 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 00:20:46.69 ID:BhwdxiuR
政府声明(枝野総務省)
・非常艦艇4千確保
・在日米軍に空母ロナルド・レーガンに救助要請
・トラック協会に緊急要請
・道路統制による救援物資・人員を確保完了
・今後の余震は場所により強いものがくるかもとのこと
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
695 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 00:26:35.10 ID:BhwdxiuR
気仙沼市 危機管理室 で 市街地火災の情勢をつぃーとしている模様

http://twitter.com/#!/bosai_kesennuma


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
702 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 00:46:01.87 ID:BhwdxiuR
DION障害情報詳細

障害情報 : 「Bフレッツ」コース
こちらは「Bフレッツ」コースをご利用のお客様向けの障害情報ページです。
障害情報詳細

障害情報一覧
■東北地方を中心とした地震によるau one net接続障害

掲載日:2011年03月11日
日時
2011年3月11日14時46分頃〜

対象
au one netをご利用の一部のお客様

内容
ただいま、一部のお客様でインターネットがご利用いただけない状態となっております。

対象地域
関東、東北、北海道
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
703 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [まとめ]:2011/03/12(土) 00:57:22.56 ID:BhwdxiuR
訂正 政府声明(枝野総務大臣による声明)
・全国警察組織より緊急援助隊派遣
・各都道府県の緊急物資を確認しその輸送をトラック協会に要請とのこと
・防衛省などによる派遣
 陸自 2000人↑出動
 空自 300機
 海自 300艇 航空機200機
 空母ロナルド・レーガンによる給油・救助・補給

三県(岩手/宮城/福島)
850棟が津波によって倒壊し生死不明

東北電力 女川原子力発電所の火災は鎮火

管総理大臣 オバマ大統領と電話会談で 援助要請をしたと思われる



●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
705 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 01:03:10.73 ID:BhwdxiuR
まちBBSで無理っしょ


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
708 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 02:03:28.85 ID:BhwdxiuR
東京電力

原子炉を格納する容器内圧力上昇・・・・政府に緊急事態要請
そのため放射性物質を含む空気を放出検討。。。。えーっと放射性物質放出???
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
712 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 02:13:47.10 ID:BhwdxiuR
>>710
なるほど
> 自衛隊特殊放射能対策部隊
すでに三矢計画の実戦部隊があるのね(`・ω・´)ゞ


追加被害情報
福島県 南相馬市 県道391 260 275 の1800世帯が壊滅状態
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
713 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 02:17:54.33 ID:BhwdxiuR
>>709
地震でゲソー!!
http://lunaticprophet.org/archives/3977
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
715 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 02:59:47.32 ID:BhwdxiuR
>>714
政府の今時新対策本部の報告らしい

福島県 南相馬市 県道391 260 275の海沿いを中心に壊滅状態

ソースはNHK
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
716 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 03:01:20.90 ID:BhwdxiuR
NHK安否情報
03-5452-8800
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
719 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 03:19:13.04 ID:BhwdxiuR
>>714
首相官邸から直接のソース  10ページに防衛省からの報告として上がってます
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdf

ついでに今 地震関連の政府統合情報サイト

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

首相官邸WEB
http://www.kantei.go.jp/

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
721 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 03:24:52.12 ID:BhwdxiuR
積丹半島東岸以北すべて津波警報該当地域に入りました
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
722 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 03:33:57.71 ID:BhwdxiuR
総務省曰く
原子炉格納容器から放射性物質を含んだ空気に放出決定

経産省曰く
東京電力から格納容器内空気を放出決定をしたという報告を受ける

某専門家曰く
排気筒よりフィルターから放射性物質を取り除いてモニタリングしながら放出予定

NHK記者曰く
格納容器の圧力をさげないと容器が破損する、、、それを避けるために放出。


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
725 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 03:50:50.31 ID:BhwdxiuR
津波状況
太平洋
 沿岸中部8メートル
 ほか 6メートル
日本海
 特に報道なしだが石狩新港まで到達

浜中町260戦地
函館240センチ
釧路港210センチ

浸水被害
釧路市
白糠

浸水
襟も 5棟
新冠 1棟
厚真


避難総人口 一万人 
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
728 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 04:01:11.27 ID:BhwdxiuR
>>723
NHK災害 → 地震→ NHK首都圏 → 交通情報

NHKによる首都圏の交通情報
http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/shutoken/3514_1.html


あとは自分確認して

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
729 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 04:02:37.01 ID:BhwdxiuR
オイィィィィィ ドウスンノコレ.........

長野北部 6+
上越地方 5+
中越地方 6-
群馬北部 5+
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
736 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 04:32:25.24 ID:BhwdxiuR
米、空軍機で原発冷却材を移送 米国務長官が支援明らかに

 【ワシントン=弟子丸幸子】
クリントン米国務長官は11日、ホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
東日本巨大地震で被害を受けた原子力発電所に、米空軍が冷却材を移送したことを明らかにした。
原子炉の冷却機能が働かない状態に陥っている福島県の東京電力福島第1原発に移送したとみられる。

 クリントン長官は「日本(の原発)は非常に高い技術水準にあるものの、
ある原子炉で圧力が非常に高まっている。

冷却材が十分になく、一方で米空軍機は移送できる状態にあった」と説明した。
「日本国民と米国市民のため、可能な限りの深い関与ができるよう試みている」と語り、
支援に全力を挙げる姿勢を表明した。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959CE3E3E2E0EB8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
737 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 04:32:57.51 ID:BhwdxiuR
関東甲信越地方終わった
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
739 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 05:02:19.43 ID:BhwdxiuR
今回の東北地方太平洋地震はユーラシアプレートと北アメリカプーとの境目で起きたプレート型地震
参考画像↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Plates_tect2_ja.svg

この二つがもし関係が深くさらに震源域が大きいとなれば
北海道で起きてもおかしくない。。。NHKのおっさんによると

>大きなプレート型地震の前後には直下型地震が起きるという

最近北広島から新札幌方面の活断層による地震が多い
北海道が全く無縁ではないかもしれない
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
742 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 06:15:18.09 ID:BhwdxiuR
福島原発 最新情報

格納容器内空気を外部へ放出するめどたっておらず
このままだと、格納容器を減圧するめどが立たない

原因は電源車による電源が足りないため
さらに悪いことに原子炉内の放射線量が通常の100倍↑とのこと

このままだと、メルトダウンが・・・・
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
743 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 06:18:38.96 ID:BhwdxiuR
福島県相馬市 上空写真

http://www.dos-v.biz/uploader/img/up046.jpg
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
744 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 06:30:22.28 ID:BhwdxiuR
> 原発の空気放出 見通し立たず
> 3月12日 6時18分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
>
> 東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について
> 、原子炉が入っている格納容器内の圧力が高まっているため、
> 容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
> 放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。
> 東京電力は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるとしています。
> 福島県にある福島第一原発1号機では、地震の影響で、自動で止めた原子炉を安全に冷やすことができず、
> 原子炉が入った格納容器内の圧力が通常より高まっているとして、
> 東京電力は、容器内の空気を外部に放出する計画です。原子力安全・保安院によりますと、
> 圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。
> しかし、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
> 装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
> また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
> 放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。原子力安全・保安院によりますと、
> 今後、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるということです。
NHKそーす


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
747 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 06:53:28.98 ID:BhwdxiuR
放射線がガンガン上がってます

> 福島第一原子力発電所の現状について
> (計測時間) (測定場所)  (γ線)   (中性子線)
>     40分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     50分  正門     65 nGy/h  0.001μSv/h未満
> 午前3時00分 正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     10分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     20分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     30分  正門     68 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     40分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     50分  正門     64 nGy/h  0.001μSv/h未満
> 午前4時00分 正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満
>     40分  正門    866 nGy/h     −
>     50分  正門   1002 nGy/h     −
> 午前5時00分 正門   1307 nGy/h     −
> 午前5時10分 正門   1590 nGy/h  0.001μSv/h未満 

> http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
748 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 06:55:53.97 ID:BhwdxiuR
>>746
その可能性が高い・・・

あと、少しオカルトなんだけれど、月が地球に今一番近づいてて地震が起きやすいらしい
互いの引力の関係で・・・うーむ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
750 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 07:12:14.60 ID:BhwdxiuR
フランスの保守系高級紙 ガーディアンで 福島第一原発のことが 注目されているぞ
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/11/japan-tsunami-earthquake-live-coverage
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
756 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 07:43:11.41 ID:BhwdxiuR
>>755
できるよ

スカイプつながっているし・・・


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
759 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 07:52:30.44 ID:BhwdxiuR
>>757
auがNTTのダークファイバーで通信していたらナントカ音声だけは大丈夫
あと、マイクロウェーブ通信もあるからナントカいける

けれどauone-netは完全死亡

俺はドコモだから詳しくはわからない

こういうときのためのドコモ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
760 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 08:00:35.92 ID:BhwdxiuR
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299882645/l50

> 東京電力は12日、東日本を襲った大地震で被災し、運転停止中の福島第2原発(福島県富岡町、楢葉町)
> の1、2、4号機で、圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能が失われたと発表した。

> 現時点では、原子炉冷却水の水位は維持されており、外部への放射能の影響は確認されていないという。

> (2011/03/12-07:17)
> http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200215
> 関連スレ
> 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
> http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299882390/

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
766 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 08:48:51.33 ID:BhwdxiuR
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口

相馬市       37,730人
南相馬市      70,877人
名取市       73,520人
陸前高田市     23,197人
気仙沼市      73,343人
仙台市若林区   132,121人
宮城野区      190,827人
東松山市      42,861人
大船渡市      40,753人
宮古市       59,012人

計74万人

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
768 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 08:50:40.35 ID:BhwdxiuR
Japan trying to prevent meltdown at nuclear plant in Fukushima
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story
"If they can't get adequate cooling to the core, it could be a Three Mile Island or worse," said
nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which is working to improve
the safety of nuclear power.

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
773 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 09:07:16.30 ID:BhwdxiuR
政府は原子力特別対策指示法により

福島第一 および 第二 原発に対して周辺避難

発令 = 原子力緊急事態発令
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
774 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 09:08:12.55 ID:BhwdxiuR
>>769
もちろん

生存率がどれだけなのか・・・寒さの中で死なないのか・・・いろいろつきない


●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
777 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 09:11:10.77 ID:BhwdxiuR
北海道内 道路規制情報 URL


http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/hokkaido/rsm0100_all.html
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
787 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 09:31:36.62 ID:BhwdxiuR
原発まとめ@201103120930
福島第一、第二ともに複数の原子炉で温度・圧力上昇
格納容器の破損に繋がる恐れ→制御に伴う放射線漏れを確認
現在第一原発にて格納容器内の空気排出作業中
福島第一 放射線量 建物内1000倍 正門8倍 施設半径10キロ圏内に避難指示
福島第二 圧力制御室内温度100℃ 施設半径3キロ圏内に避難指示 10キロ圏内に自宅待機

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
790 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 09:45:03.31 ID:BhwdxiuR
TVH速報 北大秋田大阪大は通常通り入試を実施
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
796 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 10:05:48.53 ID:BhwdxiuR
>>795
2chに主ってあったんだ

お金払うの??
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
801 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 10:42:44.06 ID:BhwdxiuR
九十九 セール
おもて
http://www.tsukumo.co.jp/shop/tirashi/110312_sapporo_01.jpg
う ら
http://www.tsukumo.co.jp/shop/tirashi/110312_sapporo_02.jpg
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
809 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ [sage]:2011/03/12(土) 11:15:07.43 ID:BhwdxiuR
原子炉建屋が水蒸気爆発というのは避けられたので連投停止


んまぁ、どのみち起きてもこっちには影響ないんだけれどね


ほいじゃまた
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
1 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:17:28.29 ID:BhwdxiuR
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-5辺り

テンプレは必ずテンプレサイトから貼り付けること
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299382204/l50

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
2 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:17:46.94 ID:BhwdxiuR
▼家電総合(全国展開)
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/

▼PC専門 1/2
・札幌市内
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/
パソコン工房 札幌店 http://www.r-pc.jp/sapporo/index.htm
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/

・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/

・胆振・日高・渡島・檜山
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://www16.ocn.ne.jp/~papiyon/papiyon-pasokonkan.html
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
3 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:18:07.83 ID:BhwdxiuR
▼PC専門 2/2
・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm

▼PC中古
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
ジャンプ http://3land.jp/jump/
アウトジャンプ http://3land.jp/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
ドン 札幌清田店 http://don-web.com/shop/
LINK 砂川本店 北見店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www2.ocn.ne.jp/~link-a/
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm

▼電子パーツ
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
YK無線 http://maps.google.co.jp/maps?q=43.096389,141.323315
・ 小樽
comショップ小樽店 http://www.denshiparts.co.jp/
・ 釧路
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/

※旭川のクラフト電子は閉店しました

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
4 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:18:26.88 ID:BhwdxiuR
▼その他・参考
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
▼有志がつくったグーグルマップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=113943510802787403070.00047f3458518185eec61
▼テンプレサイト
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/
▼電子パーツ屋リスト
ttp://wiki.livedoor.jp/sakemutou/d/%a5%d1%a1%bc%a5%c4%b2%b0%a1%a7%cb%cc%b3%a4%c6%bb

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
5 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:18:51.31 ID:BhwdxiuR
▼札幌駅周辺地図
                       北|
 ■PC/電器店.          大|↑           ■ハムセンター札幌(N15W3)
 □ランドマーク等        通|─                ↑
 ◇駐車場                ├────┼────┼
 ◆大型対応駐車場        |        | クロネコ□|
                         |   ■outjump       |      |      ││
                  北大 ←┼────┼────┼───┼───┼┼─
.                   ツクモ■|        |        |      |      ││
 石山通←        セコマ□|        |□ローソン.|     |      ↑↓
 ――┬――――┼────┼────┼────┼───┼───┼┼─
     ↑ ジャンパラ↓■    ■|Dospara  .|        │      |      ││
 ──┼────┼────┼────┤        |      |      ↑↓テイセン
     ↑〒  jump↓■..7-11□|.サンクス□|   ◇   | □ローソン.    ││□ボウル
 ──┼────┼────┼────┘ P入口←┴───┼───┼┼─
     ↑◇ ◆   ↓  淀◇■|                    |  ◆  ││〒札幌中央
 ━─━─━─━─━─━─━[    JR札幌駅    ]━─━─━─━─━─
◇ MK↑■■PCI ↓        │□◇大丸                  ├───┤│■Do-夢
     ├────┼────┤                          |      │├─
     ↑■工房..〒|◇    □|                          |      ↑↓
     |□7-11  ↓..紀伊国屋|           ソフマップ/ビック■|      ││
 ──┼────┼────┼────┬────┬───┼───┼┼─
     ↑ ◇◆   ↓        ↓        |↓大通  ↑      ↓      ↑↓
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
6 :Socket774[]:2011/03/12(土) 21:19:53.46 ID:BhwdxiuR
▼テンプレじゃないテンプレ▼

○隠語集○
 99:ツクモ電機もといProject White。いまやもうヤマダ電機。
 熊屋:Do-夢。Do-夢マスコットキャラクターから由来。クレバリーの山田クマとは別。
 魚籠:ビックカメラ。釣った魚を入れる籠の名前の響きと似ているから、らしい。
 2Fトイレの発展場:都市伝説…かもしれない。
 双頭:ツートップ。店名の意訳から。 (※2010/07 パソコン工房に店名変更)
 淀:ヨドバシカメラ。
 「赤」「青」「(黄)緑」:順にツートップ、ドスパラ、ツクモ。(黄)はヤマダ電機を指すらしい。

○北口界隈パーツ各店の開店と閉店の時刻○
 淀      . 9:30〜22:00
 ツクモ.    10:00〜20:00(2011/02から変更)
 魚篭     10:00〜21:00
 じゃんぱら 10:30〜19:30
 ドスパラ   10:30〜19:30
 工房     11:00〜20:00
 熊屋     11:00〜20:00

○シーズン真っ盛り○
 ※ドスパラ・アイスアリーナ
 北7条西5丁目、ドスパラ札幌店の南側駐車場付近を中心に出来る凶悪な
 アイスバーンのこと。特に北7条と北8条の中通のものは、車が磨き上げるので「最高の」コンディション。
 市内の自作ショップ周辺でもっともよくすべる場所と思われる。

○サツエキBRIDGE(ブリッジ)○
 ベスト電器札幌駅西口店跡の高架下建物(北区北6西5)が、パソコン販売店や100円ショップ、飲食店など
 テナント10店前後の入る複合商業施設となり、大部分は今年4月下旬ごろ、一部は7月上旬ごろ開業する見通し。
 建物は2階建てで延べ床面積約5千平方メートル。

○ヨドバシ移転へ○
 旧西武札幌店跡地へ移転予定で、この4月にも建物解体に着手。オープンは2014年以降になる可能性もあり、
 駐車場問題から「当面は新旧店舗が並行して営業する方法も考えている」とのこと。


--------------------テンプレ終わり-------------------------------
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
967 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 21:20:18.74 ID:BhwdxiuR
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299932248/
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part107
8 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 22:18:21.20 ID:BhwdxiuR
■03月12日 22:00現在までのまとめ ★本まとめは03月12日24:00までの予定です

・福島第一 1号機
 職員3人が誘導していた90人全員が除染する必要のあるレベルで被曝している可能性(TBS) ← ★New!
 爆発で近隣にいた職員3人が最大10万カウント/毎分の被曝 除染する必要のあるレベル(TBS) ← ★New!
 福島第一原発の事故で避難民は十数万人に(朝日) ← ★New!
 炉を海水で満たすまでに5時間 格納容器を満たすのは10日間(FNN) ← ★New!

・福島第二 1号機 2号機 4号機
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)

・女川 1号機 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!
・女川 2号機 
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△

○ 点検中 △ 100度以下の冷温停止 ▲ 自動停止、冷温停止(100度以下)ではない状態
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
986 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 22:18:49.23 ID:BhwdxiuR
■03月12日 22:00現在までのまとめ ★本まとめは03月12日24:00までの予定です

・福島第一 1号機
 職員3人が誘導していた90人全員が除染する必要のあるレベルで被曝している可能性(TBS) ← ★New!
 爆発で近隣にいた職員3人が最大10万カウント/毎分の被曝 除染する必要のあるレベル(TBS) ← ★New!
 福島第一原発の事故で避難民は十数万人に(朝日) ← ★New!
 炉を海水で満たすまでに5時間 格納容器を満たすのは10日間(FNN) ← ★New!

・福島第二 1号機 2号機 4号機
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)

・女川 1号機 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!
・女川 2号機 
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△

○ 点検中 △ 100度以下の冷温停止 ▲ 自動停止、冷温停止(100度以下)ではない状態
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part106
997 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ []:2011/03/12(土) 23:06:27.95 ID:BhwdxiuR
■03月12日 22:50現在までのおおまかな状況のまとめ

・福島第一 1号機
 現在、冷却用に3基のポンプが航空輸送中(FNN)
 格納容器を海水とホウ酸で満たし、冷却と臨界爆発を防止する作業を実施中(官房長官会見)
 水蒸気放出で一時的に放射線量が増えた(官房長官会見)
 格納容器中の圧力を下げるため水蒸気を放出したところ、建屋内に水素がたまり爆発(官房長官会見)
 水蒸気の放出で格納容器の圧力を下げ、冷却水を注入しやすい状況にする目的だった(朝日)
 冷却作業は爆発のあった15:36前後から中止されている(ANN)
・福島第一 2号機 3号機
 深刻な状況にはなっていないようだが、状態は不明。
 自動停止するも冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 1号機 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
・女川 2号機 
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 運転開始直後でそもそも100度に達していないとの報告も(東北電力HP)

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△
○ 点検中 
△ 冷却水が100度以下の冷温停止な状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← 現在問題がないと思われる
▲ 冷却水が100度以下の冷温停止ではない状態(経済産業省 地震被害情報第15報) ← 将来的に問題が発生する可能性がある
× 冷却不能で危険な状態
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。