トップページ > 自作PC > 2011年03月02日 > vT3R2PNs

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000100011417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
小バエが大量に発生した
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
特価品1149
【MoDT】 Yonah Merom Penryn Part28【Core/Core2】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?13

書き込みレス一覧

小バエが大量に発生した
13 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 00:57:52.58 ID:vT3R2PNs
本みりんの蓋、開けたままにしてたら大量の小バエがはいってた
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
252 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 18:42:19.51 ID:vT3R2PNs
>>243
APUはDirectX11で足りない機能はCPUでエミュレートすれば良いよねとか、
普段遊んでるGPUってもったいないから演算にも使おうって話しが、
じゃあ普段使いするのに拡張カードにしなくたって良いじゃないって流れじゃないの
特価品1149
807 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:15:03.95 ID:vT3R2PNs
>>759
サムチョンかよ
もっとまともなの出せよ
特価品1149
830 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:19:28.92 ID:vT3R2PNs
>>792
ねえだろ
Excite翻訳の何が能力なんだよw
特価品1149
851 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:24:33.45 ID:vT3R2PNs
>>805
故障率20%は黙ってろよ
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
281 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:32:14.62 ID:vT3R2PNs
>>275
一応core2のスレに書いてみるよ

>>279
マイクロセカンドだと思う
msなら文字化けするはずないし
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
283 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:33:38.22 ID:vT3R2PNs
>>276
もしかしてEISTにエラッタあるのかな
【MoDT】 Yonah Merom Penryn Part28【Core/Core2】
754 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:35:05.06 ID:vT3R2PNs
DPCレイテンシーがたまに異常値示すのはどうしてでしょうか
これが微妙な引っかかりの原因なのかと思うと解消したいんですが
http://dl8.getuploader.com/g/6|akahell/636/GS45.png
http://dl8.getuploader.com/g/6|akahell/635/880g.png
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
287 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:36:56.16 ID:vT3R2PNs
>>278
でも真っ赤だと動画や音声のフレームドロップが起きるって書いてあるんだよね
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
291 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:48:27.93 ID:vT3R2PNs
>>289
でもEIST切るのは無いわ・・・
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
115 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:51:14.71 ID:vT3R2PNs
>>70
今のところ動画だけっていうか、
DXVAっつうAPI使ってるだけだからゲームの対応は難しいんじゃないだろうか
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
119 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:54:06.62 ID:vT3R2PNs
>>111
×Intelはカッコイイ
○intelのCPUのロゴはカッコイイ
だな
AMDのロゴはそろそろ黒から変えるべきだと思う
PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?13
892 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:56:43.89 ID:vT3R2PNs
>>890
AMD厨でも特に濃いのつかまえて、
全体がそうであるかのように言うのやめて
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
126 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:00:24.86 ID:vT3R2PNs
>>122
Flashで3Dグラフィックとか誰得w
Java化してきたな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
132 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:07:41.53 ID:vT3R2PNs
>>130
これどこのページ?
見つからない
PhenomII Fusionノ' .'リミニ人気 AMD雑談スレ677番星
294 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:12:39.46 ID:vT3R2PNs
>>293
アナログ自体を遅くしてる可能性
【MoDT】 Yonah Merom Penryn Part28【Core/Core2】
757 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:16:04.66 ID:vT3R2PNs
Firefox立ち上げてるだけで、ほかには何もアプリは動いてない状態で、
ノートンのサービスなんかが裏で動いてます
DPCレイテンシのスレではEIST切れば解消するなんて書いてあったのですが、
そうではない方法が無いかなと思って


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。