トップページ > 自作PC > 2011年03月02日 > oceIQaSc

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001101321031001120017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【TSMC】GeForce合同葬儀場JE【28nm待ち】
【Fusion】AMD E・C総合 Part4【Vision】
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part6【Ontario】
【H.264】HD動画再生PCを考える19【Blu-ray】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代

書き込みレス一覧

【TSMC】GeForce合同葬儀場JE【28nm待ち】
389 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 07:39:16.49 ID:oceIQaSc
560Tiにはリミッターないから電源ベンチみたいなものじゃないよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
【Fusion】AMD E・C総合 Part4【Vision】
66 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 08:52:10.48 ID:oceIQaSc
ハードエンコよりもGPUでエンコしたほうがいいんじゃ?
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
799 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 10:50:31.42 ID:oceIQaSc
規格なんて最初から存在しなかったんや!
きちんと300W以内に収めたBartsデュアルのHD6980が欲しくなるな

AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
854 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 11:33:37.47 ID:oceIQaSc
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74
いくらゴミだろうとSandyよりはマシ
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
807 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 11:37:32.37 ID:oceIQaSc
HD6990も選別品じゃね
まぁダイの大きいほうが物量で負けるのは確実だが
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
875 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 11:52:57.16 ID:oceIQaSc
CPUの性能だけで価値が決まるなんて時代は終わったしな
宗教に染まっているわけでもなく、時代についていけないだけの人間なんだろうさ
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
814 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 12:25:11.72 ID:oceIQaSc
460から性能も上がったが、価格も上がり消費電力もかなり増えているという560Ti
HD69xxを笑えないな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
908 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 12:52:07.14 ID:oceIQaSc
メインストリームのLlanoをプッシュするのは当たり前のことじゃね?
どっちかというと一部の層しか支持を得られないハイエンドのブルばっかりプッシュしてたら呆れるわ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
918 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 13:16:56.26 ID:oceIQaSc
Bullの性能よりもSMTとCMTどっちが優秀なのかって話が一番重要かね
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part6【Ontario】
12 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 15:02:26.52 ID:oceIQaSc
E35M1-I DELUXEレビュー
http://www.gdm.or.jp/review/mb/asus/e35m1/index_01.html
【H.264】HD動画再生PCを考える19【Blu-ray】
483 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 15:20:17.35 ID:oceIQaSc
安物モニタ使っている場合はRadeonのダイナミックコントラストが最強だと思うぜ
そこそこいいモニタならMadVR使ったほうがいいからビデオカードはどれでもいい
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
936 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 15:43:22.44 ID:oceIQaSc
まぁちゃんと動く実物は出来たようだし、さっさと出してくれりゃ文句はないな
【TSMC】GeForce合同葬儀場JE【28nm待ち】
434 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 16:49:48.08 ID:oceIQaSc
リミッターは利いてるようだが、100Wくらい上下するというアホ仕様だからな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
978 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:04:41.17 ID:oceIQaSc
Sandyがすごいってのは分かったが所詮QSVくらいにしか応用できてないもんな
ちゃんとしたGPU載ったLlanoの方がまだ魅力がありそうだわ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
14 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 20:33:59.69 ID:oceIQaSc
LlanoだとCPUネックになりそうだからな
内臓GPUと同レベルのHD66xxとのCFまでならパフォーマンス発揮できそう
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
52 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 21:35:12.08 ID:oceIQaSc
外付けGPU付けないと勝てないってのが涙を誘うな
結局GeForceかRadeon頼りかよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
60 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 21:49:23.26 ID:oceIQaSc
内蔵GPUの性能の話なので外付けGPUのことはどうでもいいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。