トップページ > 自作PC > 2011年03月02日 > f8+VskOO

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000002810



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【nano】VIA 総合スレPart14【VX】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代

書き込みレス一覧

【nano】VIA 総合スレPart14【VX】
304 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:36:08.10 ID:f8+VskOO
そうだといいね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
104 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 22:41:36.33 ID:f8+VskOO
そういやFF14ってどうなったの?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
128 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:01:42.39 ID:f8+VskOO
aeroのインデックス値が同じ4.1でゲームをまったくしないとき
DX9,DX11 GPUでどっちが高効率かな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
139 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:14:01.04 ID:f8+VskOO
zacate搭載品の値段が高いのは
AMDのPentium対抗って言葉の裏づけか?

CPUショボイけどGPUついてるから値段上げるみたいな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
154 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:29:45.67 ID:f8+VskOO
>EU数はエンコにも全く関係ないからな
>なんでわざわざ数増やそうとしてるんだろうね?

増えてませんが
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
169 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:37:16.61 ID:f8+VskOO
ローエンドGPUのおまけに遅いCPUがついてる製品がありますね


ついでですがpowerdirectorではEUはエフェクト処理にも使われます

TrueVelocity Accelerator が Intel Quick Sync Video 最適化され、高画質画像(H264/MPEG 4 AVC)のエンコードと
デコードの処理を高速化します。高画質ファイルのプレビューや書き出しに効果を発揮します。
TrueVelocity RapidEffect は Intel Core ユニット の GPU 部を利用してエフェクト処理を実行します。パーティクルエフェクトの適用が高速化され、エフェクトを使ったビデオ編集がより快適になります。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
174 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:39:57.24 ID:f8+VskOO
ゲームするためにllanoを買う
(笑)
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
179 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:46:59.32 ID:f8+VskOO
>EU数はエンコにも全く関係ないからな
>なんでわざわざ数増やそうとしてるんだろうね?

(笑)
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
185 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:50:57.98 ID:f8+VskOO
>なんでIvyBridgeはミドルレンジから始まって誰得GPU増強とかにリソース割いてるの?

一番売れる層だからだろ
また、シュリンクによってスペースができるので
そこを何かで埋める必要がある

ここで、コアを増やさないのは一般用とにおける
これ以上の多コア化はベンチ以外では意味が薄いからだ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第61世代
191 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 23:56:54.47 ID:f8+VskOO
>QuickSyncVideoはEU(シェーダー)とは無関係の
>GPU内蔵のエンコード専用固定ハードウェアだぞ
>煽りになるどころか自爆してんぞバーカwww

ええ、ですからエフェクト処理と書いてますが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。