トップページ > 自作PC > 2011年03月02日 > PKSyuHGy

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000001108000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Flash】SSD Part120【SLC/MLC】
【DrMOS】MSI友の会 その46【BigBang-Fuzion】
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part9 【Micron】

書き込みレス一覧

【Flash】SSD Part120【SLC/MLC】
412 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 00:22:57.51 ID:PKSyuHGy
つうかまだ出回りきってないSandyマザーのネイティブで検証とか
笑えるね。
AMDはIDEのほうが速いんだが・・・
【DrMOS】MSI友の会 その46【BigBang-Fuzion】
952 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 00:25:12.94 ID:PKSyuHGy
>>951
だとすると 詐欺か窃盗で確実に両手にわっかだな。
【DrMOS】MSI友の会 その46【BigBang-Fuzion】
954 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 00:27:15.95 ID:PKSyuHGy
MSIから来る 登録確認メール内容

発送方法 BCC
件名:【MSI-J】シリアルの確認、システムへの登録が完了いたしました

本文
弊社P67シリーズメインボードをご購入頂いたお客様各位:

MSI-J Supportの中野人でございます。

BCCにて失礼いたします。

頂きましたメールを元にシリアルの確認作業、
必要事項のシステムへの登録が完了したことを
ご報告致します。

この度はお手数をおかけし大変申し訳ございません。
今後交換製品の出荷開始まで今しばらくお時間を頂きますので
あらかじめご了承下さいます様お願い申し上げます。

以上、よろしくお願い致します。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
テクニカルサポートセンター 中野人
TEL:03-5817-3708 FAX:03-5817-3709
E-Mail:67support@msi-computer.co.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
365 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 16:50:12.59 ID:PKSyuHGy
ずっと待ってりゃいいんじゃね?
2月1日から買ってないやつはZ68までまつとまぁ半年なんだが。
で半年たつ頃にはIvyの情報わんさかが出てくるわけで。
CPUももううんこロットになりつつあるからその頃には枯れてるだろうしw

で持ってるPCがCore2Duoどかなら笑えるw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
367 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 17:00:51.30 ID:PKSyuHGy
車のリコールの届出が運輸省なのは、車が車検制度で届けと
許認可がいるからそうなってるだけ。
今回パソコンはあくまで自主的リコールだからそれとは別次元。
それからリコールはあくまでそのリコール製品が使われている
という事実が確認できればいいし、部品の場合はその供給元が
管理・交換するだけだから代理店から流れているのがわかれば
レシートは別段いらない。(箱シール等識別可能範囲)
もっとも所有権の存在がわかるものを持っていればそちらのほうが
優先される。

もういいから消えろよ知ったかのゴミ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
387 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:04:16.46 ID:PKSyuHGy
>>375
レシートは代理店よりも下のショップのもの。だからレシートそのものから
どこの代理店かわからないだろ、バカかおまえは。

おまえのレシートには代理店名が書いてあるのか。

【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
388 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:05:14.18 ID:PKSyuHGy
ショップで代理店経由のマザーすら買ったことないんだろうな。
【DrMOS】MSI友の会 その46【BigBang-Fuzion】
977 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:06:36.58 ID:PKSyuHGy
USB3.0のピンヘッダはまだ規格そのものが決まってないから
見た目で判断しないほうがいいと思うよ。
【AMD(ATI)】HD69xx Part12【Cayman/RADEON】
834 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:08:17.81 ID:PKSyuHGy
>>831
なんのフルスクリーンだよ。
CFXにしたらしたで恩恵はあるに決まってるだろ。ベンチの結果と
実使用と一緒にされても困る。
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
755 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:09:27.59 ID:PKSyuHGy
>>752
いまSandyがまさにその状態なんだが・・・

まぁ ピュアCPUなわけだが。
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part9 【Micron】
553 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:11:44.15 ID:PKSyuHGy
>>551
比較検証のマザーはなんだろう。
ネイティブSATA3だとどれももっとスコア高いんだが。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
403 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:20:03.28 ID:PKSyuHGy
>>380
リコールは交換できても返品はレシートないとできないよ。知ったか君。
購入証明をするのは買ったほうだから。
ちゃんと商法、特商法勉強してから語ったほうがいいぞ知ったか君。
おまえの理論でいけば万引きしたものでも堂々と返品です〜〜っていえるわなw

北海道でかってもいない肉かったとかいって数万円搾取するタイプですね。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part49
407 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:25:40.24 ID:PKSyuHGy
>>402
ちなみに返品の場合はコピーじゃだめだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。