トップページ > 自作PC > 2011年03月02日 > 52s4tnBA

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000246220016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
【ハイスペック】HighSpec MINI-ITX Part 3【最強専用】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part246
【GeForce 9300】NVIDIA MCP7A Part 11【9400 IGP】
雑談スレッド in 自作PC板 Part25
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 8

書き込みレス一覧

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
741 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 17:38:28.31 ID:52s4tnBA
>>730
PCI-Ex x16じゃねええ。x4かよ。

ところで、x4スロットの近くにある3ピンのソケットは何?
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
742 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 17:41:48.71 ID:52s4tnBA
>>736->>740
あんまり叩いてやるなよ
夢は大きく一歩ずつ。

そう、Mini-ITXマザボのように、小さいことからコツコツと(・)(・)
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
747 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 18:03:06.10 ID:52s4tnBA
>>746
あーそれ俺も考えたな。
ディスプレイの背面に設置できれば、HDMIコードも目立たない。
さらに、ディスプレイにそこそこのスピーカーを内蔵していれば、
スピーカー分もスマートにできる。
さらに、ビデオカードなどの拡張カードもマザーと水平に設置することができれば、さらにスマート。

って、iMacでいいじゃん(笑)


ところで、P67チップセットのMini-ITXはまだ?
H67はOCできないから、ゲームPCには不適応?
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
749 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 18:12:33.25 ID:52s4tnBA
>>748
マザーがP67ってことで許してちょ(笑)
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
751 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 18:27:28.88 ID:52s4tnBA
山崎PCとは?
【ハイスペック】HighSpec MINI-ITX Part 3【最強専用】
133 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 18:34:20.29 ID:52s4tnBA
itxでゲームPC組む人、サウンドはどうするよ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part246
953 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:14:27.37 ID:52s4tnBA
オンボGPUのGeforce9300とCore iシリーズの2000または3000では
どちらが早いですか?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part246
954 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:16:34.39 ID:52s4tnBA
>>952
Single-Link DVIだと思われる。
ちなみに、DL-DVIはDouble-Link DVI。

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
756 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:19:04.62 ID:52s4tnBA
H67の自由度が低いのはわかったんだが(オーバークロックしにくい?できない?)、
P67は自由度低いの?
Z68の方がいいの?

という俺は妥協してH67Sを買おうかと思っているんだけども…。でも、VGA挿すからオンボのが余るなあ・・・。
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
766 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:45:46.43 ID:52s4tnBA
>>757
ああ、そういうことね。
俺はグラボ挿すの前提で考えていたから、わからなかったわ。スマソ。

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -43-
767 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:47:51.59 ID:52s4tnBA
グラボ挿すこと以外で自由度が低いのかと思った。

>>758
DFIのマザボ、kakaku.comで評価を見たんだが、あまり良くなかったな。
当時は>>757のように自由度低!って思ってたよw
オンボ出力がない分、安くしておいてくれたらよかったのに、無駄に高いんだよな。
サウンドに力が入っていたからか。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part246
959 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 19:59:41.88 ID:52s4tnBA
アナログに関係あるのはDVI-IのIの部分だけだったと思うが俺もよくわからんな・・・。
まあ、高解像度ならDL-DVI、それ以外ならSL-DVIかなー。
よくわからんかったら、DL-DVI-Iにしておけば間違いない。
【GeForce 9300】NVIDIA MCP7A Part 11【9400 IGP】
410 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 20:00:55.66 ID:52s4tnBA
ちょいとお聞きしたいのですが、
Geforce 9300とCore iシリーズのオンボGPU(2000/3000)ではどちらが速いですか?

(ほかのスレでもお聞きしたのですが、返信がないのでこちらで質問させていただきます。)

雑談スレッド in 自作PC板 Part25
783 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 20:46:57.32 ID:52s4tnBA
母がamwayやってんだが、amwayは良いうわさ聞かないし大丈夫かなー?

amwayでマザボとか扱い始めたら俺も始めてみるか。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part246
971 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 21:41:45.77 ID:52s4tnBA
>>960
回答ありがとう。

ちょっと細かい話になりますが、Geforce 9300とCore iの2000だとどちらが速いですか?
2000<9300<3000 の順で速くなりますか?
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 8
40 :Socket774[sage]:2011/03/02(水) 21:43:07.54 ID:52s4tnBA
Z68高そうだな。
いくらで出るかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。