トップページ > 自作PC > 2011年03月01日 > m2XxmbmY

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001227520000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
sandy bridge買っちゃった馬鹿

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
340 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 07:11:54.54 ID:m2XxmbmY
規模はsandyなんかよりでかいわけですが
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
349 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 08:01:26.17 ID:m2XxmbmY
いや、目新しい情報は何もないと思うんだが
なんか既出じゃない情報あったっけ

あえていえば、後藤が手のひら返したのが新情報か
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
356 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 08:47:13.61 ID:m2XxmbmY
いや、急に新しい情報があったかのようなカキコが散見されたからさ
何にもないだろって話
後藤の記事見てやってきたお客さんのカキコかね

後藤はBulldozerは性能下がるみたいな与太記事書いてたから
真に受けてたやつは多かったのかね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
359 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 09:26:25.20 ID:m2XxmbmY
あんたも与太だってのは分かった
もうレスしなくていいよNGするし
sandy bridge買っちゃった馬鹿
398 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 09:58:59.51 ID:m2XxmbmY
リコールなんてしたら、普通なら社員がやめるくらいに叩かれるのに
まるで叩かれないsandyは異常だわ
いくら金をばらまいてるんだか
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
378 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:17:09.87 ID:m2XxmbmY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html
>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

いずれにせよ後藤はパフォーマンスを犠牲にする、つまり性能が下がると書いてる
苦しい言い訳いらない
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
384 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:24:21.65 ID:m2XxmbmY
ふうん、なら今でもお前は性能が下がるって思ってるんだな
じゃあそう思ってなよ

後藤は明らかに手のひら返す準備完了だけどね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
388 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:28:18.80 ID:m2XxmbmY
>>385
「など」ってとこが味噌

「など」が無ければIPCは下がると言ってるのと同じだが
「など」があるから性能が上がってもIPCが上がってもいいわけできる
実質的に前の記事は俺の勘違いでしたという言い訳の準備だよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
392 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:32:20.94 ID:m2XxmbmY
だから、お前は落ちると思ってる、俺はそう思ってないってこった

そして後藤は落ちるという書き方から、どっちとも取れる書き方に変えた
明らかにはしごを外されたんだけどな
まあ頑張れや
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
398 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:42:52.76 ID:m2XxmbmY
>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

こんなタイトルで、IPCは下がるけど性能は下がらないよなんてことには絶対にならん
必ず性能は下がるという記事だ
中に何が書いてあろうがだ

むちゃくちゃないいわけは、やめろ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
402 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:50:21.35 ID:m2XxmbmY
ホント日本語通じないな
後藤の書いた記事のタイトルは

>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

これを100回音読しろ

この記事の中に何かくだらない言い訳が書いてあろうが、んなもんただの言い訳
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
414 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 10:58:25.22 ID:m2XxmbmY
>>407
じゃあなぜ、「整数演算パイプは従来のAMD CPUより細くなるが、動作クロックの向上などで補完する」
と、IPCが上がっても言い訳できる書き方に変わったんだ?
後藤もIPCは上がりそうだと内心思ってるからだろ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
416 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 11:01:40.74 ID:m2XxmbmY
はあ?

IPCがさがるんなら、性能は動作クロックの向上「のみ」で補うだろ
なんで「など」なんだよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
420 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 11:04:50.56 ID:m2XxmbmY
intelとnvidiaとsony信者だよね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
429 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 11:12:48.67 ID:m2XxmbmY
>>426
俺も大して気にしてないんだけど
ちょっと貶したら、やたらかみつかれたところを見ると
このスレにも信者(?)がいるっぽいな
どうみてもインテルの広告記事書いてるだけの与太なのにね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
436 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 11:23:35.53 ID:m2XxmbmY
まあIPCが下がると思ってる奴は、まあ頑張ってくれ
少し前までは、性能が下がると思ってたやつも居たがさすがに消えたかな
当時巻き添え規制くらってたから、もどかしかったわいw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
447 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 11:50:09.94 ID:m2XxmbmY
ダイが小さいってのは、異常にでかかったThubanに対してであって
12スレッドのi7のダイは240mm程度なのに、8スレッドに過ぎないzanbeziは300mmぐらい
競合相手のインテルに比べたらまだまだ全然大きい

小さいダイで頑張るって思想をAMDは、もう捨ててかかってると思うけどな
小さくて収益の良い役の担当はBobcatに任すと
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
453 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 12:06:02.97 ID:m2XxmbmY
マザーそのままでzambziに変えたくなるほどzambziが安いかっていうと、苦しいだろうね
AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代
459 :Socket774[sage]:2011/03/01(火) 12:26:46.40 ID:m2XxmbmY
>>457
その言い分だと、300mmのzambeziは240mmのgulftownの
1.25倍以上の性能を出すというような見込みで作ったってか?
俺はそこまで高性能とは思ってないんでなんとも
8コアでgulftownの1.25倍なら、6コアでもgulftownの94%だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。