トップページ > 自作PC > 2011年02月12日 > Di3ZNqIe

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14500100000000100014100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1115
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の6■
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星
特価品1116

書き込みレス一覧

特価品1115
696 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:59:49 ID:Di3ZNqIe
特価ウォッチャーつくた
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1071.png
・30秒に一回レスを取得する
・スレのURLを入力するとリンクのあるレスだけ抽出する
・音とポップアップウィンドウで知らせる
・別に特価スレでなくても使える

デバッグ協力者募集:30人
ttp://upload.littlewow.com/upload/src/wow0915.zip.html
特価品1115
698 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 01:00:29 ID:Di3ZNqIe
パス忘れた
tokka
特価品1115
707 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 01:03:56 ID:Di3ZNqIe
>>699
それも入れるね
意見ありがとう
特価品1115
714 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 01:07:01 ID:Di3ZNqIe
>>704
getしかしてないお、何も送ってないお

>>706
RSSって頻繁に更新掛ける必要あるかな?
そもそもメール部分まだ作ってない・・・
特価品1115
766 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 01:37:27 ID:Di3ZNqIe
>>732
何を表示しようか考え中です

>>733
エラーが出たら教えてもらえると嬉しいです
意見も募集中です
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の6■
781 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 02:02:56 ID:Di3ZNqIe
776です
>>777、778さん
レスありがとうございます。

ネイティブにはなっておらず、解像度変更して試してみましたがモニタ枠にピッタリと収まりませんでした。

>>778 この手順でも設定しましたが、今度は上下はピッタリ収まるものの今度は左右がモニタ枠から
はみ出てしまうようになりました。

このテレビの仕様ですがフルHDではないので、テレビ番組も枠から若干出てしまいます。
因みに画素数は、水平:1440×垂直900となってます。

やはりPCモニタを買ったほうがいいのかな・・・
特価品1115
788 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 02:06:59 ID:Di3ZNqIe
>>765
コメントアウト消して綺麗にするのに手間取った、ごめん
ttp://upload.littlewow.com/upload/src/wow0916.zip.html

>>773
意見ありがとう
次のアップデートでそうします

>>782
ちゃいます

>>783
人柱ありがとん
設定ファイル作って表示時間の調整できるようにする予定です

>>784
リンク先の安全性にまでは面倒見きれないというか・・・
ポップアップはもちろん消せます
特価品1115
795 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 02:12:38 ID:Di3ZNqIe
>>791
ごめん
文字置き換えがどういう事かわからんお
具体例お願いします
特価品1115
799 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 02:14:31 ID:Di3ZNqIe
>>797
50時間くらい?

今日は寝るお、おやすみ
特価品1115
804 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 02:18:42 ID:Di3ZNqIe
>>800
それはわかるけど、どういう文章で使うのかわからなくて
察しが悪くてごめんね

>>801
正規表現舐めたらあかんで
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の6■
784 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 05:37:53 ID:Di3ZNqIe
776です
782、783さん
レスありがとうございます。

いままでいろいろ調整してみましたがやはり黒帯はでてしまいます・・・。
いまは解像度:1280×768にして上下に1cm程度の黒帯でてますが
さっきよりは気にならなくなりました。

以前使ってたゲフォだと上下左右と自由にスケーリングできたので
この上下の黒帯がなんとも歯がゆいですw
初のラデデビュー(というよりグラボ初心者)で少々戸惑ってしまいました。

いろいろとご教授下さり、ありがとうございました。
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星
562 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 14:07:32 ID:Di3ZNqIe
>>525
Viewは昨日対応したよ
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の6■
791 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 18:04:05 ID:Di3ZNqIe
776です。
>>785さん
レスありがとうございます。

いま解像度のドロップダウンリストをみたところ、
1280×1024はありましたが、1360×768はなかったです。
1280×1024しますとやはり切れてしまいます・・・。
因みに次が1600×900となってました。
PC用モニタを買うのが手っ取り早いかもしれませんね。
特価品1116
833 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 19:41:12 ID:Di3ZNqIe
特価ウォッチャー 0.2作りました
デバッグ、評価の協力者募集です:120人

・任意のレス番号からの検索に対応しました
・一時停止/再開できるようになりました
・設定ファイルからポップアップ時間の調整が出来るようになりました
・リンク付きレスだけじゃなく、すべてのレスを表示できるようにし、
 実況ビューアとしての機能も持たせました。※書き込みはまだ
・ブラックリスト形式で、URLを識別できるようにしました

http://upload.littlewow.com/upload/src/wow0917.zip.html
pass:tokka
特価品1116
852 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 19:47:41 ID:Di3ZNqIe
>>837
真ん中にPASSって書いてある

キーロガー仕込まれてるとか不安な人は
Reflector.NETを使ってください、実行ファイルの完全な逆コンパイルが可能です
特価品1116
859 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 19:50:44 ID:Di3ZNqIe
>>851
え?
何が良かった?
特価品1116
866 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 19:55:57 ID:Di3ZNqIe
>>858
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/204404.zip
斧ならいける?
特価品1116
881 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 20:01:42 ID:Di3ZNqIe
>>870
複数立ち上げ出来ますか?
出来たら暫定的にそれでおねがいします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。