トップページ > 自作PC > 2011年02月12日 > GzWEfVkA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000130133332110000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
次スレのテンプレはこれで
 【X25-E】 Intel SSD part23 【X25-M/V】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part8 【Micron】
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
Seagate製HDD友の会 Part53【Seagate正規品限定】
【HDD】 1プラッタ至上主義者7 【高密度】
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」専用スレ
そろそろSSDの寿命報告が殺到する頃じゃないのか
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

 【X25-E】 Intel SSD part23 【X25-M/V】
993 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:07:18 ID:GzWEfVkA
>>988
mSATA → SSD 310 (出荷済み)
SATA 6Gbps → SSD 510
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part8 【Micron】
588 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:12:32 ID:GzWEfVkA
>>579
Intelの計測方法はどれも同じくNCQ有効(QD=32)なので、
NCQ有効時の伸び方が弱いだけで実使用時(QD=1)では大差無いとかむしろ快適な可能性もある
よく言われてるC300とC400のランダムもQD=32計測なので同様。

それにC300はパーティションアライメント合ってないとランダムライトが1/10になったり
ちょっと前に話題になったが時々レイテンシが高くなる癖があるように、
SSDってモノはRR4KやRW4Kのような単純なベンチでは性能は測り切れないので実物が出ないと
速い遅いは判断できない
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
984 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:24:16 ID:GzWEfVkA
WD20EARSの3プラッタ版は5,000rpm
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
986 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:29:05 ID:GzWEfVkA
知ってるが、お前の態度が気に入らない
Seagate製HDD友の会 Part53【Seagate正規品限定】
382 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:36:12 ID:GzWEfVkA
8セクタ周期のパターンがあるならAFTが原因だろ
【HDD】 1プラッタ至上主義者7 【高密度】
847 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:41:52 ID:GzWEfVkA
いいえ米系米国企業です
2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」専用スレ
608 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:46:10 ID:GzWEfVkA
君はキャッシングの意味がわかってないね
全周に満遍なくアクセスする用途にはこのHDDは不向き。単なる7,200rpmの奴と変わらん。
そろそろSSDの寿命報告が殺到する頃じゃないのか
302 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:50:57 ID:GzWEfVkA
サムチョンのNANDは品質悪すぎてスマートフォン市場から叩き出され、
メーカーPC市場も東芝に叩き出されました。
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
995 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 00:59:55 ID:GzWEfVkA
WD20EARSが速いといってる奴は平均回転待ち時間を知らない低脳
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
22 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 08:16:54 ID:GzWEfVkA
どうしてだろうね?
是非ショップ店員に問い詰めてきてよ
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
26 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 09:26:28 ID:GzWEfVkA
どうしてだろうね?
HGSTの公式に問い合わせ先が載ってるから問い詰めてきてよ
【Flash】SSD Part118【SLC/MLC】
618 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 09:28:56 ID:GzWEfVkA
テポドンが無ければムスダンを打てばいいじゃない
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星
506 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 09:35:20 ID:GzWEfVkA
雪+灰=豊作
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
39 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 11:10:21 ID:GzWEfVkA
サムチョンの産廃を数に入れるなよ気持ち悪い
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
44 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 12:04:42 ID:GzWEfVkA
>>41
故障率が?それとも返品率?
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
48 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 12:15:56 ID:GzWEfVkA
>>45
評価が異常に突出してるけど、全部君が書いたの?大変だったね〜
HDD買い換え大作戦 Part131
631 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 12:27:44 ID:GzWEfVkA
>>630
祖国にはいつ帰るの?
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
55 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 13:18:23 ID:GzWEfVkA
今社員総出で箱詰めしてるよ
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
918 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 13:23:55 ID:GzWEfVkA
HG3>HG2>SG2
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星
551 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 13:27:51 ID:GzWEfVkA
エジプトの転び方次第でイスラエルの物流・エネルギーが混乱すればIntelは更に弱る
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part8 【Micron】
597 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 14:03:01 ID:GzWEfVkA
>>589
http://investors.micron.com/common/download/download.cfm?companyid=ABEA-45YXOQ&fileid=440855&filekey=63484fb3-5108-4c9b-bd02-212f428b0251&filename=Micron%202011%20Winter%20Analyst%20Conference%20FINAL.pdf

NANDとかDRAMチップ単位の事は書いてあるがSSDの事は何も無くて例年恒例な感じの内容
面白そうなのはNANDのロードマップで今年中に20nmプロセスを立ち上げるとか、
現状の25nmプロセスは歩留まり率97%とかそんなところだ
PhenomII Zacate(゚∀゚)続々キタ AMD雑談スレ673番星
564 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 14:08:27 ID:GzWEfVkA
Cookie手書きすれば大抵のブラウザで書き込める
 【X25-E】 Intel SSD part24 【X25-M/V】
30 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 14:19:40 ID:GzWEfVkA
G400ならある
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
922 :次スレのテンプレはこれで[sage]:2011/02/12(土) 15:19:03 ID:GzWEfVkA
HG2のOEM
→IO-DATA SSDN-ST64〜512P/B/Hシリーズ
→Kingston SSDNow V+シリーズ(SNVP325-S2/64〜512G)

SG2のOEM
→IO-DATA SSDN-ST30P
→Kingston SSDNow Vシリーズの30GBのみ(SNV125-S2/30GB)

HG3のOEM
→Kingston SSDNow V+100シリーズ(SVP100S2/64〜512G)
→Kingston SSDNow V+100Eシリーズ(SVP100ES2/64〜256G)※FDE有効版
→Kingston SSDNow V+180シリーズ(SVP100S2/64〜256G)※1.8インチ

IO-DATA版は保証一年、末尾Hは余計なソフト付、末尾Bは白箱で末尾Pはエアパッキン入りの共に付属品無し
Kingston版は保証三年、型番にB・BD・BNが付いているものは色々付属品付。

KingstonのSSDNow Vシリーズ、SSDNow V100シリーズの30GB以外は全部JMicron製コントローラーなので地雷
(SNV125-S2系の30GB以外とSNV425-S2系全部が該当)
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
64 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 15:52:35 ID:GzWEfVkA
祖国へお帰りください
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
925 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 15:59:23 ID:GzWEfVkA
それは中身サムチョンで一世代前の速度低下大な奴
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=328&Itemid=60&limit=1&limitstart=3
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
70 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 16:01:21 ID:GzWEfVkA
601 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 20:13:47 ID:Gfasjb5A
>>597
そんなメーカーのスレをなぜか眺めてて、書き込みすらしてる君の姿が不思議だよ。

611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 13:42:18 ID:Dau41ToN
なんでそんな気に入らないメーカーのスレで書き込みしてるの?
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
76 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 16:18:26 ID:GzWEfVkA
WDが売れれば低速病と騒がれ
SeagateがGreenを出せばロック問題を持ち出し信用できないと煽られ、
HGSTが7K3000/5K3000を出せばひたすらスレを荒らされる。
そんな中、唯一閑古鳥が鳴く静かなHDDスレがあるらしい。
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
97 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 17:57:22 ID:GzWEfVkA
「HGSTはうるさい」←これは万年繰り返されるヒトモドキの伝統芸。
HGST・WD・Seagate等の一般のHDDメーカーユーザー同士を争わせるのも万年繰り返されるヒトモドキの伝統芸。
【日立】 HGST 友の会 Part108 【HDD】
99 :Socket774[sage]:2011/02/12(土) 18:11:21 ID:GzWEfVkA
正しくは

日立 優良
WD 優良
海門 優良
東芝 優良
それ以外 不可 てか産廃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。