トップページ > 自作PC > 2011年02月06日 > YSqKtTYT

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020000000081000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
アムドの暗黒面に落ちる
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45

書き込みレス一覧

アムドの暗黒面に落ちる
15 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 01:32:16 ID:YSqKtTYT
雑豚専用空中8段コンボ
ワロス
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
810 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 01:33:03 ID:YSqKtTYT
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      sandy最高wwwwwwうはおうえwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     sandy以外糞wwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     定格で4.5Gで回るwwwwwマジコスパ異常wwwwうぇっうぇww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |  AMD使ってる情弱はいますぐ死ねよプゲラwwwwww
ヽ    /     `ー'´     | |            |   壁]・m・)クスクス
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |  (@^▽^@)ノわははニダ
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |   Atomマンセー!
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |      ・・・・・・
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
867 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:24:35 ID:YSqKtTYT

>>863
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
870 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:26:11 ID:YSqKtTYT
>>866
追試で「満点取った」と喜んでる奴みたいで微笑ましいじゃないか
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
876 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:35:01 ID:YSqKtTYT
>>872
よく判らないけど手段と目的が逆転しちゃってる人に
なんて言葉を掛けていいのか見つからない
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
881 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:41:33 ID:YSqKtTYT
韓国人的なケチャンナヨ思想
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
884 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:45:47 ID:YSqKtTYT
まぁ実際半年とは言えOSやデータや環境が壊れても全く差し支えない用途って
タブレットPCでも全く不自由しないってのがミソなんだよな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
886 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:46:57 ID:YSqKtTYT
50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 09:58:59 ID:vM9LJOrT (6回)
sandyを使いたい場合、不具合マザーを今持ってる人の方が勝ち組じゃないか?
なんかナーバスになってる人もいるけど、SATA2.0ポート使い続けたって
問題ないんじゃないの?2年ぐらい使い続けるとポートが破壊される可能性が
あるってだけだろ?接続してる機器に影響ないし、数ヵ月後に交換するマザー
なんていたわる必要もないし。消耗品のマザーが数ヵ月後に再度新品になる
ってのは悪い話じゃないし。

856 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:12:00 ID:vM9LJOrT (6回)
>>853
まぁ交換は手間かもしれんけど、個人的にはMSIのマザーなんで
運送屋を使って直接交換してもらえそうなのと、組むときにケースを
買う金がなくて仕方なく古いケースで組んだけど、交換するときまでに
新ケースを用意して、そのケースで組みなおすというプランがあるので
俺個人はまったく苦にならないw

868 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:24:51 ID:vM9LJOrT (6回)
俺はSATA3.0にブートドライブやデータドライブを接続して
不具合のSATA2.0には光学ドライブやTVの録画をためておく程度の
HDDをつなげてるから、不具合が起きたとしても怖くないけどなぁ。
どうせ回避すべきポートなら、壊れたってどうでもいいし。


872 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:28:52 ID:vM9LJOrT (6回)
勝ち組ってのはあくまでSandy使いたい人の中での話ね。
5月くらいには正常な環境が用意されるわけだけど、それまで
マザーが手に入らず、代替PC組むのも金がもったいないって人よか
5月に対策マザーが手に入る保証がある中で、今でもSandy使える
状況にある方がいいと思うけど。

878 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:37:37 ID:vM9LJOrT (6回)
実際5月まで使い続けたって不具合なんて起きないだろうよ。
数年使ったら知らんけど。



どんだけ必死なんだよ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
891 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:50:04 ID:YSqKtTYT
ところでテへ権田はこれで何日間、昼夜逆転の生活送ってるんだ?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
901 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:58:21 ID:YSqKtTYT
とりあえずあれだな

リコール発生

@CPUだけ届いてLGAじゃ剣山にも使えネェ・・・とCPUを眺めてる状態 ←敗北者

ACPUとマザーが手元に届いて壊れるまで使ったもの勝ちだろと考え 
  ↓
 半年後まで → 壊れなかった奴← 情報強者乙
  ↓
 壊れた奴 ← 情報弱者乙

B飛びついて注文しなかった奴 ←勝者
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
907 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:02:24 ID:YSqKtTYT
Csandyすら買えないi7 920初期ロット + GF9600(128bit地雷) + ご自慢のSSDRAID のBOTマシンを使ってる奴 ←人生敗北者
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
911 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:08:45 ID:YSqKtTYT
>>903
問題はどのポートかじゃなくてPLLの異常リーク電流がSATA以外のどの回路を破壊するかが判らないのが問題なんだろ
お前さんの理論じゃSATAチップを経由してしまえば問題解決だよな
INTELが巨額の損失を蒙ってリコール宣言してマスクレベルから作り直しする理由には弱すぎるよな。
結局はどんな実害が出るのかは判らんし被害規模も把握出来てないが
INTELがリコールしてマスクから作り直すレベルの不良品なのはINTELが公言してるから間違いないんだよ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
913 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:10:32 ID:YSqKtTYT
×お前さんの理論じゃSATAチップを経由してしまえば問題解決だよな
○お前さんの理論じゃ外部SATAチップを経由してしまえば問題解決だよな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
918 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:12:45 ID:YSqKtTYT
>>913
ママンが手元にあるなら壊れるまで使って人柱報告をしてくれ
どうせ壊れようが壊れまいが対策品と交換してもらえるなら人柱になるべき
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
922 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:14:17 ID:YSqKtTYT
>>916
>>911最後の行
>INTELがリコールしてマスクから作り直すレベルの不良品なのはINTELが公言してるから間違いないんだよ

都合の悪い文章はみえない網膜フィルターですねわかります
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
931 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:20:22 ID:YSqKtTYT
>>927
おいおいPentiumのFDIVバグを知らないとか・・・
INTELが対策するのにどれだけの時間放置してたか知ってるか?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
935 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:26:12 ID:YSqKtTYT
>>933-934
じゃあチップセットで有名なところでIntel 820のMTHの欠陥なんて最後まで放置プレイだったよなw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
937 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:28:45 ID:YSqKtTYT
GTX480みたいに中で何かが爆発したとか噂に違わぬ廃熱っぷりとか他人事だからこそ面白愉快に感じる報告を人柱に期待してる
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
940 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:30:58 ID:YSqKtTYT
>>938
そうだな改善されたおかげでCPUだけ机の上に飾ってる奴が
いるのかと思うと失笑を禁じえない
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
944 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:32:47 ID:YSqKtTYT
>>943
何人もいるから葬儀スレのログ漁ってこいよ、流石に泣けてくるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。