トップページ > 自作PC > 2011年02月06日 > TF8eNZN/

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/3718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000101101002401010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!149IYH
【69xxCFX】ハイエンドGPUスレ 【GTX580】

書き込みレス一覧

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
576 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:01:23 ID:TF8eNZN/
個人輸入代行でもやってみりゃいいんでね?
俺もやったことないから、いくらかかるか、信頼が出来るのか、どちらも知らんが。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
611 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 08:56:52 ID:TF8eNZN/
冷やすならEVGAの水冷モデルじゃね
品薄だけど
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
618 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:03:34 ID:TF8eNZN/
>>612
あ、そこまで・・・
>>615
ラデ闘士様がウザいからそんなレスしてるのはわかるけど、
ただ使ってる人を変に煽るのはよくない。おちつけ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
628 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:06:05 ID:TF8eNZN/
なんとなく想像したこと

・250時代のドライバをクリーンしてなかった
・68xxあたりからずっと指摘されてるチラツキ問題の影響
・最近でてきた11.なんとかっつーラデのドライバは色々不具合多いらしい

っつーかここはゲフォスレだし、580がいいですか?
って言われたらそりゃいいさ、としか答えようがねえ。そんな問題起こってる奴いなさそうだし
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
641 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 13:24:32 ID:TF8eNZN/
>>638
このAA忘れてますよ
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
657 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:15:29 ID:TF8eNZN/
聖闘士ってのはうまいな
俺もおちょくる時は今後そう呼ぼう
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!149IYH
358 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:39:50 ID:TF8eNZN/
>>356
;;*。+ _、_゚ + ・  センスといえば、去年巷をにぎわせたBMW社のセンスあふれる一品、
  ・.(<_,` )_゚ ・   LEVEL10の後発品がでるそうですよ(2/18予定)
   /,'≡ヽ.::>    http://level10gt.thermaltake.com/
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄  
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
663 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 17:10:04 ID:TF8eNZN/
決断早っ
ほんとうにお金持ちだな
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!149IYH
370 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 17:13:07 ID:TF8eNZN/
水枕にしたら20kくらいぽーんと飛ぶ
もし贅沢できるならpagetsystemとかの油冷ケースやってみたいけど
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
666 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 17:15:55 ID:TF8eNZN/
ときどき現れる聖闘士様くさいレスがひとつとして同じIDじゃないということに戦慄をおぼえるわ
NGっと
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!149IYH
375 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 17:29:49 ID:TF8eNZN/
>>371
鈴菌ってどこの壁紙自慢するクソコテかと思ったらこういう方達のことか・・・
バイクとか車とかって冷却に関しちゃPCヲタより一日どころじゃない長ありそうだよなー
http://blogs.yahoo.co.jp/tsubasakabu/33666859.html

>>372
;;*。+ _、_゚ + ・ Intel製NICとSSDのRaid化、おっと当然SAS2.0ですね流石です
  ・.(<_,` )_゚    電源も1個では異常時大変ですから冗長電源にしてもらわないとこまりますでしょう?
   /,'≡ヽ.::>   UPSはAPC謹製の常時インバータ形式で見積もっておきました
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄  なあに礼はいりません、近ごろ流行りのタイガーマスク見積ですよ・・・
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
686 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 19:00:50 ID:TF8eNZN/
>>681
んー、ベンチうんぬんより自分がやってるゲームや環境で満足できりゃいいんじゃね?
ベンチ結果はっつけてもいいけど俺はあんま興味ないわ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
706 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 21:24:26 ID:TF8eNZN/
>>697
おー、安定してるか
そりゃあ良かった
【69xxCFX】ハイエンドGPUスレ 【GTX580】
200 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 23:29:39 ID:TF8eNZN/
>>195
俺が昔聞いた話だと、32bit版XPだとデフォは2G。
いちおう、3Gにする方法もあるにはあるらしい(危険だと↓参考サイトの人は言っているが)
http://hidden.vis.ne.jp/blog/?p=253

ただしこれはXPの話で多数派であるWindows7については知らないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。