トップページ > 自作PC > 2011年02月06日 > GO6Ts6qT

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21500000000431294010001235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PCが起動しない時に質問するスレ☆19
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!3
SandyBridgeなんていらない。Core 2で十分
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
侍らしい自作PCの組み方
2Dが速いビデオカード Part9【GDI/DD】
【nVidia】Geforce6100/6150マザースレ 13枚目
sandy bridge買っちゃった馬鹿
【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part12【GF104】

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

PCが起動しない時に質問するスレ☆19
750 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:11:26 ID:GO6Ts6qT
>>748
スペルミスがあるってだけだよ
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
409 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:14:18 ID:GO6Ts6qT
ショップの売り上げを下げるようなことは書いちゃダメだろ基本
自分は価格性能比のいいものを買うとしてもだ
PCが起動しない時に質問するスレ☆19
752 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 01:06:40 ID:GO6Ts6qT
次に皮をむきます
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!3
196 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 02:02:40 ID:GO6Ts6qT
中途半端に壊れるというのが一番性質悪いよな
完全に壊れてよかったじゃん
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
413 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 02:03:22 ID:GO6Ts6qT
635 名前: Socket774 投稿日: 2011/02/06(日) 01:51:23 ID:Dd5n7/0U
このマザボーの不具合ってのもなんらかの作戦だろ。
意図的にやってんだよ。ほんとは不具合なんてないのかもしれない。
これでどっかが儲かるようになってんだよ。
おまえらは踊らされてるだけ。
これくらいのことに気づけないおまえら頭÷杉
SandyBridgeなんていらない。Core 2で十分
456 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 02:19:15 ID:GO6Ts6qT
バグ解消版のsandyでいいんじゃない
Intel好きなんでしょ
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
415 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 02:22:34 ID:GO6Ts6qT
nForceがやっぱり最高
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
417 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 02:27:00 ID:GO6Ts6qT
レジECCメモリが必須だったり美味しいことはなにもないよ
ITってボリュームゾーンを外すと突然C/Pが悪くなる
Xeonでも業務でなければシングルソケットで我慢しておくのが無難
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!3
199 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:14:28 ID:GO6Ts6qT
OSがXP前提なら北森ほど耐える感は少ないと思うよ
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
279 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:19:35 ID:GO6Ts6qT
>>276
あとはCPUを変えるだけじゃんw
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
282 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:37:37 ID:GO6Ts6qT
>>280
まぁ手元にDDR2を余らせてないなら買うしかないね
どっかからテスト目的に借りてくるって選択肢もあるけどさ
侍らしい自作PCの組み方
859 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:45:21 ID:GO6Ts6qT
侍の主君としてIntelはありえんでござる
2Dが速いビデオカード Part9【GDI/DD】
54 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 12:18:24 ID:GO6Ts6qT
690Gが復活した!
これ以降のオンボードは2D機能のHW支援を外しているからなぁ
PCが起動しない時に質問するスレ☆19
769 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 12:54:07 ID:GO6Ts6qT

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
291 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 12:59:05 ID:GO6Ts6qT
>おいおい!i955はCore2に未対応だぞ!
吹いた
AthlonスレなのにIntelに詳しすぎのID:FmtN0hns

侍らしい自作PCの組み方
862 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 13:13:51 ID:GO6Ts6qT
PCは侍の魂だろ
女子供に触らせるもんじゃねー
触らせても権限はguest止まりで御座る
【nVidia】Geforce6100/6150マザースレ 13枚目
822 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 14:28:00 ID:GO6Ts6qT
今はやりのzacateでヨロシク
sandy bridge買っちゃった馬鹿
207 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 14:37:22 ID:GO6Ts6qT
VGAなしってのはスマートなんだが
なんか寂しいな
侍らしい自作PCの組み方
864 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:00:14 ID:GO6Ts6qT
刀とは戦の道具であるから
主君への忠義を考えれば名より身を取るのが肝要
【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part12【GF104】
438 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:19:52 ID:GO6Ts6qT
ドライバのインスコ時に前のドライバを削除するオプションがあるんだけど
それはやった?
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
306 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:22:24 ID:GO6Ts6qT
現実逃避か
sandy bridge買っちゃった馬鹿
214 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:32:00 ID:GO6Ts6qT
恥の意識があれば提灯ライターなどできないで御座ろう
【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part12【GF104】
440 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:33:45 ID:GO6Ts6qT
エクスペリエンスインデックスは更新した?
これ更新しないとダメなことがあった
叩かれそうだから普段黙ってることを言ってみるスレ 2
422 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:38:11 ID:GO6Ts6qT
>ショックだったのはASUSのくせにQ-FANコントロールがない・・・。

このマザーだといろいろ苦労しそう
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その116
309 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:41:48 ID:GO6Ts6qT
キャッシュ増量版のブルマも希望
オンボードサウンド友の会 9ch
104 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:57:59 ID:GO6Ts6qT
ドライバアプレットで設定をヘッドフォンにしてないか?
スピーカーにしてエフェクトを全オフにしてみろ
sandy bridge買っちゃった馬鹿
216 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 15:59:12 ID:GO6Ts6qT
使ってみればXPよりいいOSだよね
sandy bridge買っちゃった馬鹿
218 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:11:12 ID:GO6Ts6qT
SP2を当てよう
話はそれからだ
RCの印象でvistaを騙るヤシ大杉
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
656 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:12:46 ID:GO6Ts6qT
EAXに対応してるならX-Fi買ってもいいんじゃね
そうじゃなけれればムダでしょ
sandy bridge買っちゃった馬鹿
220 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:43:50 ID:GO6Ts6qT
6000円引きなら乗るw
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
662 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 16:45:28 ID:GO6Ts6qT
>>657
全然違うかどうかじゃなくてEAX対応ソフトじゃないと
X-Fi買う意味ないじゃん?ってことよ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
666 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 18:16:23 ID:GO6Ts6qT
試せばいいじゃん
モノ買ってからさぁ
やり直しも効くだろ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
682 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 22:52:11 ID:GO6Ts6qT
どっちも
つか自分の知りたいこととか話題にしたいこと次第
◆◇◆ GeForce総合 初心者質問スレ★3 ◆◇◆
657 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 23:05:09 ID:GO6Ts6qT
GTS250
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part245
687 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 23:09:25 ID:GO6Ts6qT
演算結果をVGAに投げるような処理もアウトだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。