トップページ > 自作PC > 2011年02月06日 > 4mGQBDmk

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30010001222300000140111224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part128【AM3】
岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
【AMD(ATI)】HD69xx Part11【Cayman/RADEON】
RADEON友の会 Part240

書き込みレス一覧

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
575 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:00:47 ID:4mGQBDmk
>>570
CPU何を使っているか知らんが、フルロードしたら一般家庭のコンセントじゃ燃えそうだ・・・
普通にGPUだけで1200w逝っているし
当然CPUもそれなりの性能で克つOCしないとボトルネックだろうから恐ろしい。
しかも、電源とかどうしているんだ?デュアルか?

きついわーなんて涼しい顔していられないだろw


【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part128【AM3】
912 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:02:08 ID:4mGQBDmk
>>910
エンコウオヤジに見えるぞ!
岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
531 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 00:03:55 ID:4mGQBDmk
>>528
え、買うつもりですか?
だとすると何故に??
【AMD(ATI)】HD69xx Part11【Cayman/RADEON】
71 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 03:30:30 ID:4mGQBDmk
いずれ金がたまったら水冷にしようと思ってたけど6970そろそろ買わないとまずいかな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
603 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 07:28:12 ID:4mGQBDmk
HD6970をCFXして使ってるんでしが、ゲームフルロード時600Wいきます。
アイドルで220Wです。

GTX580一枚にしたら性能、消費電力共に幸せになりますか?
ガチで入れ替え検討してるんで、教えて下さい。

今一宗教戦争のせいでHD6970とGTX580の純粋な性能差が分からない。
冷静な意見求む
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
606 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 08:12:11 ID:4mGQBDmk
>>605
消費電力を気にしてるんではなくて、HD6970cfxに一枚で迫れるならGTX580にしようかなと。
あくまで消費電力は指標程度に書きました。
ややこしい表現すいませんでしたorz
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
609 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 08:37:37 ID:4mGQBDmk
>>607
GTX580とHD6970は微妙な差なのですか・・・
ベンチによっては倍くらい違ったものもあったようでしたので。

載せ換えは意味ないかなぁ。
ただ、オリファンのラインナップが豊富なのが惹かれるなぁ
もし買うとしたら冷えるのはどのメーカーのものでしょうか?

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
613 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 09:13:54 ID:4mGQBDmk
>>610
思いの外HD6970CFXのスコアって伸び悪いんだなぁ・・・
H.A.W.KなんかCFXと580同等になってる・・・

ん〜、一考の価値ありか
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
617 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 09:57:35 ID:4mGQBDmk
>>615
いちお「GD245HQ」使ってます。
3DVISION対応が意味ないけどw
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
619 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:16:57 ID:4mGQBDmk
もう少し詳しく動機を言いますと
ラデ謎の不具合?がどうしても直らなかったのでゲフォに期待したいと言うことです。

困っていること(CFXのせい?)
・FPSは出ているが実際目で見るにはカクカクする。
・カメラワークの有るシーンでなめらかではなく引っかかるような現象がよく起こる。
・BFBC2やCodboやMOHなど、マルチは問題ないのにシングルプレイでカックカク。
使用率も2基とも40%と意味不明
・しばらくゲームをして終わった後、再起動しないとOSが無茶重い感じになる。
・IE8が尋常じゃないほど動きがもっさり

などなど、かつては無かったような不具合のオンパレード。

もともとは、GTS250をしばらく使っていたんですが、こういった不具合は有りませんでした。
ドライバを何度も再インストールしたり、OSも入れ直したり様々手を尽くしましたが解決できなくて・・・
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
622 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 10:28:38 ID:4mGQBDmk
あっと、すいません環境ですね

CPU:Corei7 980x EE 定格
M/B:Rampage III Extreme
MEM:CFD 4G*3 DDR3-1333
電源:コルセア 850HXJP
VGA:HD6970 2G*2 CFX
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
627 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:05:53 ID:4mGQBDmk
>>619
情報感謝します、効果のほどは無かったです・・・

>>625
すいません、そういうつもりでは無かったんですが・・・
さすがにスレチ路線か・・・

ここで本線に戻しまして
GTX580は安定しているのでしょうか?そう言った意味で
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
629 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:10:58 ID:4mGQBDmk
>>628
仰るとおりです汗

特に問題なさそうですね、後は買ってみれと言うことで・・・

この辺りで辞めときます、スレ汚しすいませんでした。
皆さん優しい方ばかりで感謝いたします。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
633 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 11:27:23 ID:4mGQBDmk
>>631
「ゲームと言えばゲフォ」は健在ですかぁorz

水冷は敷居が高いので、空冷オリファンでお勧めってありますか?

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
662 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 17:04:40 ID:4mGQBDmk
>>648
数字にでると納得できますね
英語はわからないので翻訳で見ましたが

GTX580買ってきたっす
GIGAしか無かったのでとりあえず

http://iup.2ch-library.com/i/i0237581-1296979364.jpg
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
673 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 18:12:17 ID:4mGQBDmk
>>671
ちょっと待て、悪いがこれは俺の書き込みじゃない
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
674 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 18:16:05 ID:4mGQBDmk
あ、「これは」ではなく、「それは」の間違いでした。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
678 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 18:20:24 ID:4mGQBDmk
>>676
いまosクリーンインストール中です。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
681 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 18:32:28 ID:4mGQBDmk
>>679
風邪ひきますから服は着た方が•••

大体皆さんベンチは何を基本にしてるんですかね?
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
697 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 20:38:18 ID:4mGQBDmk
>>686
そうですね、ベンチなんでググれば幾らでも出ますし。

しかし、安定してますねこれ
【AMD(ATI)】HD69xx Part11【Cayman/RADEON】
111 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 21:48:09 ID:4mGQBDmk
もうリファでもちょっと部品一とか分かってるなら水枕とセットのやつでるまでまつかー。出るのかな?
それともアスースの3スロのほうが冷えるかな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
713 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 22:21:05 ID:4mGQBDmk
俺はその都度良いと言われているものを使ってきたが、今回は完全にやられたw

遍歴としては
GTS250→HD5850CFX→HD5870CFX→HD6970CFX→GTX580なんですが、ラデ率が高い。
何故かと言いますと、ラデ(ATI)は最強と友人に叩き込まれていたから。
んで、ゲフォは「爆熱・ワッパ最悪・詐欺価格」と聞かされ信じていた。
ゲームベンチがいいのはヌビがベンダーに金を注いでわざとスコアを良くしているのだと。
皆さんもラデ(ATI)スレに行ったら一度は見たり聞いたりしたことはある話だと思います。

だが、事実は違った・・・orz
ドライバーが一発で入り克安定している・・・こんな何でもない日常がすごいと思える。

ただこれだけは言っておきたい、俺はもとよりどちらの信者でもない。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part7
719 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 23:38:09 ID:4mGQBDmk
一通りk自分のするゲームを入れてプレイしてみたが、チラつき、ブラックアウト、カックカクが無くなった。

つーか、爆熱フェルミって言われていたが、そうでもないようだ。
HD6970が通常時60度・高負荷時90度だったが、580通常時50度・高負荷時80度と意外な感じ。
懸念された消費電力はほぼHD6970と同じでやや580が高いくらい。

ただ、HD6970のファンコントロールは90度付近までは余裕ブッこいて、90度超えたら本気だす変な仕様だったから、実質あんまり変わらないと思う。

ベンチも少し回してみたがHeaven Benchmark v2.1ではHD6970とほぼ同じスコアが出てしまった・・・orz
バイオ5DX10はぶっちぎりだったが、期待のDX11性能が同じとは、計測方法がおかしかったのか設定ミスか。

この際SLIいってみようかな。。。


RADEON友の会 Part240
587 :Socket774[sage]:2011/02/06(日) 23:46:42 ID:4mGQBDmk
>>586
なんだ、ただの自演か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。