トップページ > 自作PC > 2011年02月05日 > KkyVcOYV

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53661300004612130000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part2
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)
特価品 食品専用
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
【内蔵】HDDを多く積む Part12
【CDM】役に立たないCrystalDiskInfo【細木】
NAS・自宅サーバを自作するスレ
HDD買い換え大作戦 Part131

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
470 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 00:08:22 ID:KkyVcOYV
いくらで買うかよりも何処で買うかの方が重要かな
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
758 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 00:25:59 ID:KkyVcOYV
テンプレにURLが書いてあってもその意味することが理解できないわけで、
イヤミでもなんでもなく、こういう人はバルクを買わない方がいい。
サードパーティ製のメーカサーポート・保証付の外付箱を買って使えばいい。
いくらか高いかもしれないけど後々のことを考えれば安上がり。
ハードウェア板に行けば各社製品の評判もわかるだろう。
XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part2
759 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 00:27:13 ID:KkyVcOYV
ダウソに帰れよカス
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)
505 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 00:28:04 ID:KkyVcOYV
夏はにゅうめん、冬はそうめん ('A`)
特価品 食品専用
430 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 00:38:48 ID:KkyVcOYV
dmmは8点頼んで北陸発送と東京発送で2梱包に分かれたけど送料は315円だった。
特価品 食品専用
436 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 01:25:22 ID:KkyVcOYV
特価スレに毎年貼るけど嫌われるやつ: 伊予柑
リンゴやみかんは受けるのに伊予柑が嫌われるのはなぜ?

>限定50箱完売御礼!!好評につき追加販売決定♪愛媛県産「いよかん10kg」送料無料2,000円
http://item.rakuten.co.jp/emusanemusan/iyokan2/

>大豊作祝い伊予柑10kg【送料無料】 2,480円
http://item.rakuten.co.jp/sunnyco/1028656/#1028656

>【送料無料】★訳あり 無選別★ 愛媛県産 西野農園のイヨカン 10kg 特価 2,480円
http://item.rakuten.co.jp/kanisennin/nishino-mikan-wake10k/#nishino-mikan-wake10k

特価品 食品専用
437 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 01:26:09 ID:KkyVcOYV
>愛媛県産●訳ありいよかん●2L〜★約10kgです。伊予柑
1500円即決、送料700円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120140831

>◎農家直送◎ 訳あり ☆宮内いよかん☆ 10kg
1500円即決、送料700〜1000円
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74759196

>☆減農薬☆農家直販☆“潮風香る”【宮内伊予柑】小玉 5s
600 円即決、送料670円〜、20kgまで同梱可
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81230292

>八幡浜みかん便り★ 伊予柑加工用★10キロ
700 円即決、送料800円〜、20kgまで同梱可
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33464880

>★大三島みかん★減農薬栽培・果汁用伊予柑8Kg・限定特売で〜す
500 円即決、送料700円〜12kgまで同梱可
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c283572987
※ここの超激安品は半分捨てる覚悟で、でも複数品種同梱できるので便利

シトラスジューサー(スクイーザー)は電動がいいよ。うちのはブラウンのだけどもう売ってない。
絞りすぎるとワタから苦みが出るから8割絞って残り2割は捨てる気持ちで。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000095366/index.html
皮は黒いところを捨ててマーマレードやいよかんピールに。
ピーラーで薄く剥いてカラカラになるまで干すと陳皮(薬味や入浴剤)にもなる。

特価品 食品専用
440 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 01:39:01 ID:KkyVcOYV
>>438
剥いて食べることしか思い浮かばないんでしょうね。

10kgのいよかんから2Lのペットボトルに約3本のジュースが取れる。
20kg買ったら6本。洗って割って絞ってで半日がかりになる。
絞ったのを室温で置いておくとすぐに劣化する。暖かい日が続くと発酵する。

味はかなり濃い。生ジュースを子供や東北出身者に与えるときは薄めること。
おいしいって言ってごくごく飲んで、
酔ったように顔が紅潮してあとで強烈な下痢することがあるので。
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
483 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:13:49 ID:KkyVcOYV
>>482
外付の話はすべてハードウェア板で。

WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
763 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:16:58 ID:KkyVcOYV
>>760
その「チェック」って具体的に何のこと?
特価品 食品専用
445 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:44:02 ID:KkyVcOYV
>>441
子供が下痢るのは、甘いので気付かないけど酸がきつすぎるのだと思う。
うちに遊びに来てたとうほぐの人はコップ半分ぐらいで顔が火照って息が荒くなってたよ。
酒にはべらぼうに強いのに夏みかんやはっさくで酔っぱらうらしい。
アルコールに強くてもテルペン酸アルデヒドには弱いのかな。

>>442-443
一般的にはそう思うわなー。でも生搾りはこれとは全然違うんよ。
http://www.ehime-inryo.co.jp/topics/shun09_2.php
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
766 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:47:19 ID:KkyVcOYV
「チェック」の内容によって、それぞれ汎用で代用のきくものがあるでしょう。
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
650 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:49:26 ID:KkyVcOYV
どうして同じ人が何度も何度もひっかかるのだろう?
罵倒とかじゃなくて単純な疑問なんですけどね。
【内蔵】HDDを多く積む Part12
294 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 02:50:35 ID:KkyVcOYV
ggrks:// av プール スタジオ
【CDM】役に立たないCrystalDiskInfo【細木】
37 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:21:34 ID:KkyVcOYV
CDIはBSD Licenseのオプソなので変えたいというなら自分で変えることができます。
しかしながら、このスレで述べているのは
プログラム的な判断で診断もどきの色付けをするのは無理があるってことです。

主要部品の進化と共に値の意味が変わってきているし
環境や現象によってもそれは変わるから
smart各項目の閾値を超えている場合は別として、
色付けをやめる方がいいのではってことを言ってるスレなのです。

モデルごとに色付けのための閾値を誰かが決めて定義ファイルで持って、
さらに使用環境や状況のパラメータをユーザに選択させてもいいけど、
それは専門家がカネを取って責任を負ってやるような仕事になってしまう。
気休め的・場当たり的な対応をするぐらいならやらないほうがいいでしょ?

以上できるだけ紳士的に申し上げましたが、平たく言えば
「根拠に欠けるネタでユーザを脅して信者を集めるカルト宗教的ソフト」
ってことです。
エヘヘ
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
652 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:23:39 ID:KkyVcOYV
なんべんも同じタイプのカスにひっかかる、
女運の悪い男や男運の悪い女や、男運の悪い男みたいなものですか。
特価品 食品専用
448 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:26:44 ID:KkyVcOYV
いやまあとにかくわかった、
食品専用に分かれても伊予柑は嫌われる。
伊予柑は飲み物じゃない、スーパーで4個入りを買う程度の生食用。
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
488 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:42:12 ID:KkyVcOYV
>>487
抜けてる日付がいっぱいあるけど、何か都合の悪いことがあるんだね?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
768 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:43:14 ID:KkyVcOYV
何をしたいか言えば「これでできるよ」って誰かが教えてくれるのに。
ただそれだけのことさ。
でも多分何をしたいか本人もわかってないんだよね。
NAS・自宅サーバを自作するスレ
521 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 03:58:12 ID:KkyVcOYV
>>519-520
ありがと。終端タイプのカバーがこれなのかな。
http://jp.mouser.com/ProductDetail/Molex/67926-0040/?qs=D%252by4jQJzx8Lk7varBV3GFQ%3d%3d
NAS・自宅サーバを自作するスレ
522 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 04:58:21 ID:KkyVcOYV
67926-0015ってのもあるのか。
でもわかった。1,000個も買うんでなければ
D4-3505SAやJDB-DS4/61・JDB-SS4/40をバラして使いなってことだ。
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
493 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 05:01:08 ID:KkyVcOYV
冬は暖める方が大事だよ。25度以上をキープしてね。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
772 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 05:06:43 ID:KkyVcOYV
>>769-770
だったら人に訊ねず自分で調べて、
誰か戸惑っている人がいたら私が出てくる前に親切に教えてあげたらいい。
後出しのあげく逆ギレする変なやつとの対話をあなたはきっと楽しめるだろう。

そのUBCDだってこんなのもあるよって紹介したのは私かもしれないけど
手にしたあとは各自の問題だしさ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
776 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 05:55:46 ID:KkyVcOYV
>>773-774
何かのツールが対応してないモデルに使えないなら代替手段をとるしかないけど、
使えないツールを使えるようにするのはソフトウェア関係の板の領域です。

全セクタの読み出し・全セクタの書き込み・拡張セルフテストなどの
物理的なチェックなら代わりの方法があります。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
786 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 10:13:16 ID:KkyVcOYV
ID:eOSv0m1j のご期待に応えられなくて済みませんでした。
「俺様にDOS版のツールを使う方法を教えないやつはみんなクズ」
別にそれでいいですよ。
具体的に何がしたいのかはとうとう言わなかったけど

>763 :Socket774 :sage :2011/02/05(土) 02:16:58 ID:KkyVcOYV
>>>760
>その「チェック」って具体的に何のこと?

目的は絡んで荒らすことだったわけですね。釣れてよかったですね。

WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
787 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 10:21:02 ID:KkyVcOYV
>>780
いやあなたは甘いすよ。
HDDのseagate/wd/hgstのスレには荒らすためだけに来てるやつがいるんすよ。
「秋田からりんご売りに来ました」
「ボランティアでハンカチを配ってます」
なんてのに騙されないようにね。

DOSツールを使ってやりたいことは一切言わず、
そのツールを使えるようにすることが目的って無理矢理な理由はキレてから後出し、
何か知らんけど罵倒は長文、これってまさに典型的なアレですよアレ。
HDD買い換え大作戦 Part131
484 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 10:29:51 ID:KkyVcOYV
20MB/40MB/80MB/100MB/120MB/180MB/200MB/240MB/270MB/320MB/400MB/540MB/700MB
1GB/1.2GB/2GB/3.2GB/4GB/5GBGB/6.4GB/8GB/10GB/12GB/20GB/30GB/40GB
60GB/80GB/100GB/120GB/160GB/200GB/300GB/320GB/400GB/500GB/640GB/750GB
1TB/1.5TB/2TB/3TB
むしろ最近はいい感じだと思いますけどねー
HDD買い換え大作戦 Part131
485 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 10:32:00 ID:KkyVcOYV
あ、640MB/750MB/800MBもあった。
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
658 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:00:00 ID:KkyVcOYV
>>657
>H55マザーとの相性問題

そういうことがもしあったとしたら、こういう人たちが黙ってないと思うのです。
http://blog.backblaze.com/wp-content/uploads/2009/10/blog-datacenter-storage-drives.jpg
今この時にも世界中で何十万個も動いてるわけで。
Seagate製HDD友の会 Part68
867 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:04:37 ID:KkyVcOYV
とりあえず温度が低すぎのような。
30度台をキープするように工夫してみたらどうかな。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
794 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:38:46 ID:KkyVcOYV
一手順ごとに電源を落としても平気。
HDD買い換え大作戦 Part131
487 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:40:00 ID:KkyVcOYV
130MBもあった。
http://stason.org/TULARC/pc/hard-drives-hdd/maxtor/7120AI-IBM-130MB-3-5-SL-IDE-AT.html
HDD買い換え大作戦 Part131
488 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:45:42 ID:KkyVcOYV
135MBやら420MBやら半端なのがいくらでもあった。
http://stason.org/TULARC/pc/hard-drives-hdd/seagate/ST9420AG-MARATHON420-420MB-2-5-SSL-ATA2-FAST.html
http://stason.org/TULARC/pc/hard-drives-hdd/maxtor/7135AV-135MB-3-5-SL-ATA2-FAST.html
当時はちょっとでも容量が多いのがアドバンテージだったんだな。
各社で暗黙の協定を結んでキリのいい容量で合わせて欲しいと自分は思う。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.133
797 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 11:55:34 ID:KkyVcOYV
うん。
CFDのあのサービスがずっとあるかどうかもわからんし。
HDD買い換え大作戦 Part131
492 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 12:07:38 ID:KkyVcOYV
リスク分散てどうやったらいいの?
http://blog.backblaze.com/wp-content/uploads/2009/10/blog-datacenter-storage-drives.jpg
【日立】 HGST 友の会 Part107 【HDD】
510 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 13:52:00 ID:KkyVcOYV
>>508
自作板じゃHDD Healthなんて最初からお笑い扱いだったし、
CrystalDiskInfoの色付けとかイロモノ扱いだったし。
そういうわけで、ぜひ↓にお越し下さいませ。

>【CDM】役に立たないCrystalDiskInfo【細木】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294663746/
HDD買い換え大作戦 Part131
498 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 13:55:50 ID:KkyVcOYV
太陽系だけで大丈夫なの?
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
665 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 14:46:24 ID:KkyVcOYV
>>664 補足
2TBなら9時間前後かかると思う。
Seagate製HDD友の会 Part68
871 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 15:05:20 ID:KkyVcOYV
>>870
>全領域の書き込み読み出しコンペア

低温状態でカキコしてverifyしたらひたすらリアロケが増えていくだけのような。
動作時温度が低すぎてエラー訂正がかかりまくりなんじゃない?
卵酒飲まして分厚いお布団をかけてあげるべき。
【PC ONES】PCワンズ【part 17】
656 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 15:13:20 ID:KkyVcOYV
シネックスの悪口はやめて!
BIOS総合質問スレ Part6
563 :Socket774[sage]:2011/02/05(土) 15:28:21 ID:KkyVcOYV
小学校に入り込んだら逮捕されるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。