トップページ > 自作PC > 2011年02月04日 > zVpvKbuC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/3653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002532331040001151032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
【LGA1155】SandyBridge H2【葬式会場】
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 3枚目【LGA1155】
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part77【水冷】
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 27匹目
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 15リコール

書き込みレス一覧

【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
126 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 00:09:25 ID:zVpvKbuC
最初から回収するつもりでの発売は、信用的にも収益的にもおいしくないから考えにくい。
もし何らかの事情で、発売後回収しなければならないことが分かっていたら、
CPUを超高値に設定して流通量押さえるだろう。

発売日前後は後から不具合出た分だけ回収する費用<出荷分全数回収費用という試算で、
不具合隠してそのうちちゃっかり改善版に切り替えるつもりだったんだろう。

それが、加速試験やってよくよく調べてみたら当初の見通しよりも不具合でる数が多そうで、
全数回収したほうが実は費用が安くなりそうだからリコールしたと予想。
【LGA1155】SandyBridge H2【葬式会場】
292 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 07:40:14 ID:zVpvKbuC
>>290
2番目のポート=1番ポートなんじゃね?
○番目って数えるとき0番目とはいわんだろうから
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
235 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 07:52:13 ID:zVpvKbuC
ヤフオクでP67マザーが売値より高値になっててワロタww
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 3枚目【LGA1155】
898 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 08:28:00 ID:zVpvKbuC
>>897
シュリンクしたのに高クロックでないってどういうことだよww
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
263 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 08:38:54 ID:zVpvKbuC
>>225
需要は激減したが、供給が0になった。
需給のバランスは供給不足寄りになったんだから値段が上がるのは当然。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
265 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 08:40:32 ID:zVpvKbuC
未開封とか未使用とか関係なくリコールなんだし、
メモリ周りは問題無いんだからさっさと開封してmemtest回せばいいと思う俺はおかしいんだろうか。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
268 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 08:44:29 ID:zVpvKbuC
>>267
ヤフオク

MSIのP67なんか販売価格超えてるけどw
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
271 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 08:47:35 ID:zVpvKbuC
>>270
メモリだけ買ったなら自業自得だが、
「箱も開けてない」って事はマザー買ったんじゃないの?
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
283 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 09:14:26 ID:zVpvKbuC
>>280
AMDの2コアあたりで繋いどいてsandy待つのも悪くないよ。
うちにX2の250+880Gのマシンあるけど、マザー8000円CPU5000円くらいで買えるし、
DDR3は流用できる。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
727 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 09:32:48 ID:zVpvKbuC
>>726
予算にOSモニタキーボードマウスが入るのかどうかが分からないとわからない。
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part77【水冷】
694 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 09:56:17 ID:zVpvKbuC
http://kakaku.com/akiba/product/04/newpro20041204.htm
6年前のマザーボードか。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
276 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 10:14:27 ID:zVpvKbuC
>>271
http://hissi.org/read.php/jisaku/20110129/VkM0dys0b2g.html
こいつだな。間違いないww
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
288 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 10:34:21 ID:zVpvKbuC
ぐぐったら個人のレビューだけど同一クロックでの比較見つかった。
ttp://club.coneco.net/user/15849/review/53711/

おおむね1割り増しってところかな。
メモリ周りが速くなってるために相性がきつめなのかな。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
376 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 11:43:32 ID:zVpvKbuC
AMDがコスパでインテルを圧倒していた時代はAthlonXP2500+をもって終了しました。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
389 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 11:53:52 ID:zVpvKbuC
>>379
プレスコ対Athlon64では圧倒していたとは言えないと思うよ。
IntelコケたせいでAMDも強気の価格設定してたし、優勢ではあったけど圧倒的とは言えないかと。

まあX2 3800+からC2Dに乗り換えたクチですけどw
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
396 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 11:56:51 ID:zVpvKbuC
>>394
Ivyたんは来年頭に延期になったわけだが、1年先予定の製品をもう見えてるとか言い出したら
何も買えないよ。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
441 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 12:21:31 ID:zVpvKbuC
USB3.0なんて4ポートもあれば十分、コントローラーは実績がある。
SATA6GもHDDでは不要だから2portもあれば十分。
Ivyでsandyと比較して飛躍的に性能が伸びる見込みは薄い。

むしろIvyこそスキップするべきだった。この問題さえなければ。

>>439
信じないのかい?
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
461 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 12:33:09 ID:zVpvKbuC
>>458
速報版は毎週こんなもんだよ。
金曜深夜更新が本命
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
468 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 12:37:45 ID:zVpvKbuC
>>465
スポットが値上り傾向だったから店頭在庫がはけたら値上りする。
買う人間が減れば売り上げ立てなきゃいけないショップが値下げ合戦始める。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
633 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 13:59:05 ID:zVpvKbuC
>>589
ミドルレンジ以上のマザーは外部チップ積んでるから4port使える。
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 3枚目【LGA1155】
941 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 15:14:53 ID:zVpvKbuC
つーかいま大学は講義してないだろ。
他大の友人含めて皆春休みだ。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
738 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 15:18:33 ID:zVpvKbuC
>>735
返金要求何件きた?
基地外みたいな人きた?
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
792 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 15:54:11 ID:zVpvKbuC
>>789
ブートドライブはSATA6Gのほうにつなげばいいやん
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
800 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 15:58:20 ID:zVpvKbuC
>>797
だから6Gbpsのほうは不具合無いってIntelは言ってる。
それを信用しないなら何とでもいえる。
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part77【水冷】
713 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 19:03:17 ID:zVpvKbuC
レンズに油ついてね?
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 27匹目
427 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 20:01:13 ID:zVpvKbuC
CPUは大丈夫だったんだろw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part45
407 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 21:00:09 ID:zVpvKbuC
P4コネクタをマザー下配線したら、メモリ端子の足に12Vライン刺さって
メモリに12V掛かってメモリ燃やしたことあるけど、
3mm四方くらいが赤くなってぽやぽや湯気が出た程度だった。

半導体のリーク電流程度では火災どころか赤熱するかも疑問だよ。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
749 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 21:06:40 ID:zVpvKbuC
>>747
ねじ締めされたらその回りが結局接触してしまう
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 15リコール
120 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 21:36:28 ID:zVpvKbuC
>>110
そもそもポートってコネクタ、端子の事だと思ってる人がいるみたいだが、
チップセットの入出力IOとしてのポートのことだろ?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
754 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 21:47:32 ID:zVpvKbuC
電源かVGAの過熱かだな。
後者はこの時期、シンクがはがれかけてるかFANが止まってるかでもないとなかなか無いけど。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
756 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 21:56:44 ID:zVpvKbuC
CPUは当然OCしてないよね?

次は、俺だったらPrimeかOCCTあたり走らせて、
VGA周りなのかそうでないのか切り分けるかな。
あとはメモリ1枚で運用してみるとか。
memtestでエラーでなくても落ちるときはある。
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 15リコール
222 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 22:23:22 ID:zVpvKbuC
>>218
Intelが想定していたより壁が低くて乗り越えられちゃうからリコールなんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。