トップページ > 自作PC > 2011年02月04日 > l5GYoWp7

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000009100000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
浜辺にイカ娘を探しに行くPCジサカー
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!3
いわゆる地蔵スレッド16
【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
わざとCeleron買った漏れは猛者Part10 セレロン
【SiS】お嬢さん激萌え part29【今年も開店休業】
【シングル】Celeron400番台Part2【エコ】
ASUS P5Bシリーズ Part31
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
344 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 11:15:48 ID:l5GYoWp7
>>335
中には精神衛生上、大丈夫であっても神経質な人は使用を受付けないタイプも居るかとは思うが

あと、坊主憎けりゃ云々で、マザーの失態に便乗してSandy自体が
余りいい印象が無くなってくる懸念もある罠
結構そういった人多いんじゃないか?特に主観が強い人とか

戦争が起きて、敵国人全て悪い様に思う様なタイプの人は多分ね
中には敵国だけど、戦争反対してる人や、交友的な人も居るにも関わらず

浜辺にイカ娘を探しに行くPCジサカー
215 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:18:50 ID:l5GYoWp7
        _ ,, ‐----‐ ,,___      /
       /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ   /
        / |  //|`\/\|ヽ: |` /
     /  | /: /|ヾ|    ○ \/
      /  ∨: : : | ○     /ヽ:`.-.、
     ` - ,|: :ヽN、、、.     /  )) ヽ:ヽ そんなエビにはつられないでゲソ
        |: : \\     ^   /ミ}\|: '-.、
        / : : : |: :|       //: : \ニフ:ヽ_
      /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ/: :ト
     |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i \/
     j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >
     |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ
    /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/
               `7-,──-t´|
                し′   'ー'
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!3
171 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:29:51 ID:l5GYoWp7
俺もUSB機器を結構抜き差しするクチだけど、マザー背面USBに
USB延長ケーブル繋いで、それに機器を挿したりしてるわ

理由は、抜き差し頻繁によるマザー背面のUSBが甘くなり接触不良防止措置
延長ケーブルかましていれば、延長ケーブルが甘くなって接触不良になっても
延長ケーブル代の180円だけで被害が収まる為

いわゆる地蔵スレッド16
805 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:35:27 ID:l5GYoWp7
      ,,,
( ゚д゚)つ┃ 新ソケット、intel、AMDに限らずいつも約3ヶ月程度は
         様子見して買っていたクチなので今回は被害を免れたわ
【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
64 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:40:12 ID:l5GYoWp7
>WinXP ゆめりあ 1024x768 最高 のスコアが 7000 程度なんで


ファルコムのPCゲーム全般が問題無く遊べそうなスコアだな

わざとCeleron買った漏れは猛者Part10 セレロン
301 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:47:01 ID:l5GYoWp7
今ならもうお手軽に猛者になれるな

問題はその人の行動力

【SiS】お嬢さん激萌え part29【今年も開店休業】
298 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:49:00 ID:l5GYoWp7
>>296
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
【シングル】Celeron400番台Part2【エコ】
831 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:53:52 ID:l5GYoWp7
420は中古で580円だったお
バルクだけど

ASUS P5Bシリーズ Part31
561 :Socket774[]:2011/02/04(金) 11:57:26 ID:l5GYoWp7
それはあるな

98SEを手放せない自作ユーザー 4機め
146 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:07:41 ID:l5GYoWp7
比較的制約は少ないよな
今時のOSに比べたら

Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 14リコール
426 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 12:12:29 ID:l5GYoWp7
娯楽なら妥協範囲かも試練が、事仕事用となると洒落にならんからな
半年や一年も時間かけて開発した物などのデータがブッ飛んだら目も当てられん

働かざるもの@ねこまんま と愉快な仲間たち
539 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:15:51 ID:l5GYoWp7
子供が無造作に扱う場合が多いので、それなりに汚れるんだろうな
あと保管状態とか

Prescott/CedarMill Pentium4
883 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:21:40 ID:l5GYoWp7
M/Bが若干値上りしたように思える
sandyの所為か

Intel Core i3友の会 part2
322 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:28:29 ID:l5GYoWp7

ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8

6X系M/Bの情報がまだ少ないみたいだが、先代に比べると
まだまだ5X系M/Bも消費電力はなかなか優秀な部類だな

Socket370/Slot1 総合スレ Part2
418 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:30:48 ID:l5GYoWp7
>>416
>P3C-Dは下駄履きDualで未だに現役。


用途が気になるな

nVIDIA GeForce FXシリーズ統合スレ Part2
606 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:33:56 ID:l5GYoWp7
OEMで64MBとかもあったような

【Clarkdale】次世代 PentiumG 【GPU内蔵】【32nm】
198 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:36:17 ID:l5GYoWp7
>>194
とりあえずCeleronの肩代わり、って所かな

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part128【AM3】
642 :Socket774[sage]:2011/02/04(金) 12:41:09 ID:l5GYoWp7
>>641
それB.W. カーニハン、D.M. リッチーのプログラミングCの
初頭にあったやつだったっけ?

Core2Duo E8600/E8500/E8400/E8300/E8200 Part18
124 :Socket774[]:2011/02/04(金) 12:49:58 ID:l5GYoWp7
sandyがこんな調子な物で4X系M/Bが値下りしにくくなったな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。