トップページ > 自作PC > 2011年01月26日 > RZdXyEiU

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000050200020000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
低消費電力 自作PC Part55【実測報告】
PhenomII Fusion(゚∀゚)ノート続々 AMD雑談スレ670番星
【ミドルレンジ】GeForce合同葬儀場JB【GTX560】
【あ、Ti】GeForce合同葬儀場JC【GTX560】
【GTX560Ti】GeForce合同葬儀場JC【消費電力w】
【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part17 【JAPAN】
インテル使いの奴を激怒させる一言 3もっさり

書き込みレス一覧

低消費電力 自作PC Part55【実測報告】
826 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 00:32:20 ID:RZdXyEiU
E-350でも無理なのかな
40nmであれだけ低いなら、次に期待がかかる
PhenomII Fusion(゚∀゚)ノート続々 AMD雑談スレ670番星
389 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 00:43:10 ID:RZdXyEiU
>>384
45W版が出てくれればな(´・ω・`)
【ミドルレンジ】GeForce合同葬儀場JB【GTX560】
983 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 00:53:03 ID:RZdXyEiU
こんなんでGT"X"つけるの止めろよ・・・昔のGTXのイメージが台無しじゃん
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
   GTX560Ti
PhenomII Fusion(゚∀゚)ノート続々 AMD雑談スレ670番星
407 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 01:01:46 ID:RZdXyEiU
実況する奴はさすがにどうかと思うけどな
【あ、Ti】GeForce合同葬儀場JC【GTX560】
30 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 09:19:38 ID:RZdXyEiU
重複スレか
スレタイとあらすじは>>1の独断だし、立てた時間も向こうより遅い

>>22みたいに、感情優先の奴もいるだろうけど
流れとしてはこっちが正しい
【GTX560Ti】GeForce合同葬儀場JC【消費電力w】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295976943
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
【GTX560Ti】GeForce合同葬儀場JC【消費電力w】
10 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 09:25:09 ID:RZdXyEiU
スレ立て人の独断を優先させるようなら、このスレも終わりだな
感情に走る向こうの馬鹿どもに
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
   馬鹿スレ民

>>1
重複された向こうを使うみたいだけど乙と言っておくよ

>>9
低消費電力 自作PC Part55【実測報告】
840 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 09:32:58 ID:RZdXyEiU
昔、Socket478に乗せるSocket479のゲタがあったが、あんな感じで出てくれればな
モバイルCPUで落とせるところまで落とすのに
PhenomII Fusion(゚∀゚)ノート続々 AMD雑談スレ670番星
478 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 09:40:10 ID:RZdXyEiU
日本の企業もな・・・日本は資源がないのだから、技術で勝負するしかないのに
しかも、中国は経済が成長しようとも勝手にパクりまくる「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」というジャイアンそのもの
目先の利益優先の経営者しかいなくて先が不安だ
【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
980 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 09:48:00 ID:RZdXyEiU
いつ見ても6-8コア65Wがないのが(´・ω・`)
【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
982 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 11:06:38 ID:RZdXyEiU
Phenom II X6 95Wがあるのに、プロセスルールが進んで6コアで65W出てないなって意味で言ってるんだけど
前の製品のラインナップとの比較をしようとしない馬鹿なの?
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part17 【JAPAN】
98 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 11:31:43 ID:RZdXyEiU
リンク先に飛んだらELPIDA TWNだった
JPN刻印の奴を積んだグラボとかないのかな

73 :Socket774 :2011/01/26(水) 11:22:00 ID:GJctJUct
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=337461

6950 1GB版。68xx系基板、TI MOSFET、デュアルBIOS無し、アンロック不可(現段階では?)
価格差があまり無いのであるうちはリファ6950 2GB買う方が良さそう
基板が短いのは人によってはプラス材料かもしれんが。
インテル使いの奴を激怒させる一言 3もっさり
710 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 15:23:08 ID:RZdXyEiU
Intelの基本&永久仕様
もっさり・爆熱・高消費電力・ベンチ番長
低消費電力 自作PC Part55【実測報告】
854 :Socket774[sage]:2011/01/26(水) 15:43:02 ID:RZdXyEiU
今はゲタの需要ないんかねw
モバイル用のマザーって、最近見かけないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。