トップページ > 自作PC > 2011年01月26日 > 2nqg1e1L

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49200000000000102000021223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
371です
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
447 :371です[sage]:2011/01/26(水) 00:24:39 ID:2nqg1e1L
電源とマザーボードとCPUとCPUクーラーだけ残して電源を入れたのですが
やはり一瞬だけ動いて止まりました。
これは動いたうちに入りるの。。。かな?w
原因が本当に知りたいです。お願いします。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
451 :371です[sage]:2011/01/26(水) 00:39:09 ID:2nqg1e1L
>>448
メモリは刺してないです。
刺してから電源入れたほうがいいですか?

>>449
電源周りは全部抜いてm/bのみに電源を入れて(24と20両方試しました)
m/bからはケースのスイッチのコネクタのみ刺してる状態で試したんですが
やはり一瞬だけだったんです。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
454 :371です[sage]:2011/01/26(水) 00:41:34 ID:2nqg1e1L
>>452
すみませんすぐ刺してやってみます><w
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
456 :371です[sage]:2011/01/26(水) 00:47:19 ID:2nqg1e1L
>>455
1枚を4回(同じスロット、違うスロットに)
2、3、4枚と立て続けにやってみましたが、どれも一瞬電源がついて落ちましたorz

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
462 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:08:49 ID:2nqg1e1L
>>457-458,460
写メ取りました。うpするのでちょっとお待ちくだし
いめぴたとかでいいのかな?

>>461
じゅうたんの上です。ギリギリありですか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
463 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:12:07 ID:2nqg1e1L
>>460
ちなみにその画像で刺してる部分は一番左下のケースの電源ボタンとかのコネクタ
そして一番下、中央辺りの24個穴の電源用コネクタ
そしてファンが水冷なのでポンプコネクタが一番右下の3本ピンの部分で
ファンは一番右中央寄りの4本ピンのコネクタに刺してます。

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
469 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:28:40 ID:2nqg1e1L
お待たせしましたorz
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382971.jpg.html
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382974.jpg.html
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382976.jpg.html
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382978.jpg.html

現在の接続状況です。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
470 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:32:54 ID:2nqg1e1L
>>466
げ!!!!!!!刺してないです!!!!!!!
あれ刺さないとやばいですよね!!??
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
476 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:37:07 ID:2nqg1e1L
>>466
>>468
すみません刺しました!起動しま!!!!!せんでした・・・。orz
一瞬動いてまた止まりました。。。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
477 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:38:26 ID:2nqg1e1L
>>474
1枚刺しで、4枚あるので4回、
2枚刺しで3回
3枚〜4枚と刺して試してみましたって意味っす。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
482 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:50:08 ID:2nqg1e1L
>>478
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383015.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383018.jpg

ちょっとぶれてしまってみにくいかもですが・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
484 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:56:57 ID:2nqg1e1L
ちなみに少し変化がありました
8つピンの電源を差し込んでから電源が一瞬で落ちることが今まで一回だったのにたいして
今回は落ちて何秒かしてからまた電源が立ち上がって一瞬で落ちるという現象が起こるようになりました
ちなみに回数は2回です。意味ないかもしれませんが報告まで。。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
485 :371です[sage]:2011/01/26(水) 01:59:55 ID:2nqg1e1L
>>483
一度全部はずして電源だけ動かしてみろって言われたんですが
やろうとしたらスイッチがケースについてるのでケースに戻したのですが・・
ケースなしでの動かし方がわからなくてorz
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
490 :371です[sage]:2011/01/26(水) 02:06:38 ID:2nqg1e1L
>>488
やたら細かった線だったのでケースの中でのほうがいいかなと思いまして。
ちなみに外側に出す意味ってあるんですか?

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
495 :371です[sage]:2011/01/26(水) 02:31:02 ID:2nqg1e1L
>>494
遅くなりました。とりあえず全部ケースから出して言われた通り
CPU、クーラ、メモリ1枚刺(16通り)、スイッチケーブルのみ
で試しましたが、何度も電源が立ち上がっては瞬時に落ちるようにはなりました。
VGAを刺してからも結果は変わらずでした。
なんか色々教えていただいてありがとうございました。
とりあえず電源ユニットに原因がある気がするので明日電話して交換してもらいます。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
516 :371です[sage]:2011/01/26(水) 14:09:56 ID:2nqg1e1L
昨日色々お世話になりました371です。
実はあれから起動が出来ましたので報告します。
原因はやはりスペーサーのネジの設置が無かったからでした。
(m/bとケースの間に挟むネジ)
今朝方、箱の整理をしていると突然出てきて、これがスペーサーか!!と(知らなかった)
マザーにネジが3本くらい止めれてない、サウンドカードがうまく刺せない等
色々ありましたので、どなたかにスペーサーのことを指摘されてたのですが勘違いをしていました。
申し訳ありませんorz
強引にとめていたせいで、過度にm/bが折れ曲がった状態だったので漏電、もしくは遮断されていたみたいです。
色々考えてくれた皆様、教えてくれた方々、本当にご迷惑をおかけしました。
そして本当にありがとうございましたm__m
今OSブート中です。SSDにチャント入れられるかが不安ですが、頑張ってみます。
ありがとうございました。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
520 :371です[sage]:2011/01/26(水) 16:13:37 ID:2nqg1e1L
>>519
ドンピシャですorz
やってしまいました。osブート中 ファイル展開中82%で止まりました。
もうかれこれ1時間この状態です。
ssdフォーマットって買ったばかりのssdでもやらないとダメってどこかに書いてあった気がしましたけど
多分それをやらなかったせいだと思いますorz(遣り方は先ほど調べました)
ただ、この状態で電源を落とすのは非常に恐い為、どうすればいいのか迷っています。
エスパーお願いしますorz
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
521 :371です[sage]:2011/01/26(水) 16:17:27 ID:2nqg1e1L
>>520
エスケープキーから取り消せましたorz
すみませんバカな質問でしたお流しくださいorz
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
527 :371です[sage]:2011/01/26(水) 21:39:36 ID:2nqg1e1L
何度もすみません。OSのインストールが終わったのですがOSが立ち上がりません。
ドライバーが無いって表示されてます。多分VGAのドライバーだと思うのですが・・・
OSが立ち上がらないのにドライバーってどうやって入れるんですかね・・・?
お願いします。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1384416.jpg
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
529 :371です[sage]:2011/01/26(水) 21:57:08 ID:2nqg1e1L
>>528
エスパーありがとうございます。もう一度最初からやり直してみます。

あと一つ気になったのですがインターネットに現在接続してないので
osセットアップ時に”更新の確認”の項目の時にネットつないで無くても大丈夫かな?と思ってたんですが
ネットつないでいなくても問題ないですかね?

ちなみにメモリチェックはしました(なんかメモリだけos立ち上がらなくてもチェック出来た
問題は発生しなかったです
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
531 :371です[sage]:2011/01/26(水) 22:17:06 ID:2nqg1e1L
>>530
まじですか!
現在128GのSSDにosを入れて2TのHDDを2台つなげています。
そのどれかに不具合が生じてる状況なのでしょうか?
それとももしかしてosセットアップドライブ選択時にドライブのドライバを更新しないといけなかったのでしょうか・・
でもssdにドライバなんて付属してなかったような・・・orz
とりあえず今インストールやり直してます。あと3時間程かかりますですorz
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
539 :371です[sage]:2011/01/26(水) 23:46:58 ID:2nqg1e1L
>>537
今展開中23%です
22時くらいに開始したのであまりにちょっと時間かかりすぎかなって感じですorz

>>533
えーと青 白 水色 水色 と刺し組口が4つ(計8つ)マザーに並んでるのですが
現在白ポートにssdとHDD1を(6G/s SATAケーブル)
隣の水色ポートにDVDドライブとHDD2をつないでます(速度未表記のSATAケーブル)
どれが何ポートなのか調べては見たのですが、詳しく記載されている場所が無かったのでとりあえず適当に刺してます。
やばいっすかね・・・?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 158台目
541 :371です[sage]:2011/01/26(水) 23:53:18 ID:2nqg1e1L
>>540
りょ、了解です!すぐ取り掛かります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。