トップページ > 自作PC > 2011年01月23日 > WExWgcqJ

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000032000320314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 10
【宮城】仙台情報局 part128
CPUクーラー総合 vol.225
RADEON友の会 Part239
【DrMOS】MSI友の会 その45【BigBang-Fuzion】

書き込みレス一覧

【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 10
412 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 08:08:58 ID:WExWgcqJ
カワイイ・・・?
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 10
426 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:49:50 ID:WExWgcqJ
>>425
ソニー嫌いだからエミュやってんじゃね?
【宮城】仙台情報局 part128
746 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:51:35 ID:WExWgcqJ
泉の工房に2600Kがある様だ、マザーとの抱き合わせだけど・・・
CPUクーラー総合 vol.225
934 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:58:13 ID:WExWgcqJ
>>927
それでも高いなぁ・・・

>>924
デブも意外と冷えないのか・・・

暖かくなってきたら、もっと良いクーラーが出る事を期待するか。
RADEON友の会 Part239
946 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 16:47:40 ID:WExWgcqJ
短いだけならいいじゃん、俺なんて鎧を纏っているぜ・・・
CPUクーラー総合 vol.225
945 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 16:49:09 ID:WExWgcqJ
>>935
そう言うものなのか・・・どうもありがとう。
【DrMOS】MSI友の会 その45【BigBang-Fuzion】
430 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 20:23:53 ID:WExWgcqJ
なるほど、要は心配なら両方やった方が良いと言う事ですね。
【宮城】仙台情報局 part128
751 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 20:25:06 ID:WExWgcqJ
そう、泉の工房。
CPUクーラー総合 vol.225
969 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 20:35:37 ID:WExWgcqJ
>>966
銀矢かデブか迷うなぁ・・・
さて、焼肉でも食いに行くか。
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 10
436 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 21:06:46 ID:WExWgcqJ
>>435
一応、softやhardwareでも動くよ。
ただし、hardwareだと車のテクスチャがぐちゃぐちゃになってしまうけど・・・
softだとまともだが、やはり影はおかしい。
ttp://www.uproda.net/down/uproda199500.jpg
RADEON友の会 Part239
955 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 21:36:13 ID:WExWgcqJ
>>953
はいー HD5780使ってます〜
【DrMOS】MSI友の会 その45【BigBang-Fuzion】
435 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 23:08:35 ID:WExWgcqJ
>>432
家も同じく8.18Vと表示されるが、BIOS表示だとちゃんと12Vになっているので気にしない事にした。
あとOCしているからかもしれないが、フェイズランプ6個から減ったためしがない。

CPUクーラー総合 vol.225
984 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 23:22:18 ID:WExWgcqJ
Element Tで高さ160mmのクーラー使っているが、
現在、側板との隙間が20mm弱あるから銀矢なんとか入りそうだな。

>>982
交換と言うよりもう一つ追加してみては?
RADEON友の会 Part239
958 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 23:29:35 ID:WExWgcqJ
ごめん。HD5870だった・・・
責任とって地雷のHD6970に交換します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。