トップページ > 自作PC > 2011年01月23日 > K2jdNoJr

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数023000200000004102000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
【ToT】 アプライド Part9 【ToT】
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part31【Cypress/RADEON】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
【LGA1155】SandyBridge H2 Part39

書き込みレス一覧

【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
733 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 01:47:03 ID:K2jdNoJr
>>728 thx
ググったらありました

岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
419 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 01:57:13 ID:K2jdNoJr
>>418
PCデポなら構成が決まったものを選べるよ
てか、どの店でも有ると思う
その中から自分の用途に近いものを選べば桶
店員と相談しながら構成を調節すればより欲しいものに近づける
組み立て費用は店舗によって違うから要相談
デポはセットものの組み立て費用は無料だったような•••良くわからん聞いてみて

保証とかも確認しておくといいかも

岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
421 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 02:28:50 ID:K2jdNoJr
>>420
無いですよ。
BTOなどの組み立て品や、ショップオリジナル構成で販売されているものは、一見一つの製品に見えて自作と変わらない。
従って、購入後の各パーツのアップデート情報は自分で探し実行する必要がある。
その程度のスキルは必要となる事は頭に置いていた方がいいよ。

キツイ言い方で申し訳ないが、BIOSアップデートをお知らせがないと分からないようなスキルなら、BIOSは触らない方がいい。

素直にメーカー製品買って、モニター要らないなら売るとかすれば本体代も少し浮く。
未開封でヤフオク出せばそれなりになるんじゃなかろうか
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
651 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 02:38:05 ID:K2jdNoJr
17台ものraid対応したカードあるのか?w
あっても高そうなんだが
【ToT】 アプライド Part9 【ToT】
796 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 02:39:51 ID:K2jdNoJr
>>795
ワロタ
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
653 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 06:10:39 ID:K2jdNoJr
小さいしSSDだからテープでケースの側面に貼り付ければ何十個もおけそうだね
。もうちょっと安くなればやってみたい
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
655 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 06:29:47 ID:K2jdNoJr
側が金属で高級感あって感動してるから割りたくないw
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
740 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 14:06:12 ID:K2jdNoJr
>>738
4GくらいOCしてからもう一回ベンチな。
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
741 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 14:06:56 ID:K2jdNoJr
おいおいIDかぶったぞw
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
658 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 14:34:45 ID:K2jdNoJr
SSDだから密度なくてがっばがばやぞ。あったかくないナリィ
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part31【Cypress/RADEON】
111 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 14:58:58 ID:K2jdNoJr
>>103
どっちも買えばいいよ
岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part21
427 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:04:14 ID:K2jdNoJr
>>422
そう言う事でしたか失礼しました。
しかし、メーカー製と悩んでいるって使用目的は何なのでしょう。
それによっても違うよね
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
667 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:07:12 ID:K2jdNoJr
>>657
直列で電圧あげてるんじゃないの?
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
747 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:07:44 ID:K2jdNoJr
値崩れ早いな
今回は所有ステータス期間が短すぎる
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
668 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:08:24 ID:K2jdNoJr
てか痛ヒートスプレッダとかありそうでない?
個人でも貼るだけならできそうだけどねー
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
748 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:10:13 ID:K2jdNoJr
暮はオリジナルじゃなくて普通のか。暮以外でその値段ででねーかなー
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
749 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:11:48 ID:K2jdNoJr
またIDかぶってるんだがどうなってるんだ今日は
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
750 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:11:56 ID:K2jdNoJr
>>748
IDいっしょ?
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
751 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:19:33 ID:K2jdNoJr
>>750
俺からは一緒にみえる
【LGA1155】SandyBridge H2 Part39
842 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:20:32 ID:K2jdNoJr
>>837
自作頼んでくる奴は最初からその腹さ
俺はそう言う奴は鼻から避ける
つか、何処までお人好しだよ
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
752 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:24:45 ID:K2jdNoJr
>>751
あぁ、間違いない。被ってるわ
上の方にも居たな
少なくとも3人いる

【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
755 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 16:06:37 ID:K2jdNoJr
6970のオリファンがでるまでがまんするんだい。
それか安くなってくれ
【AMD(ATI)】HD69xx Part08【Cayman/RADEON】
758 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 16:50:05 ID:K2jdNoJr
>>756
これはオリファンといっていいのだろうかw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。