トップページ > 自作PC > 2011年01月23日 > 6kH/IaJ1

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/3362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001000011220002212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
286 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 00:22:40 ID:6kH/IaJ1
Bullって20nmまで延期して
どれだけ性能上がるの?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
337 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 10:15:41 ID:6kH/IaJ1
結局、32nmも失敗した影響で
性能が悪いLlano先に出して利益を補填
する感じなのですか

結局20nmまでPhenomIIの後継は出そうに
ないってところなのですか?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
396 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 15:31:23 ID:6kH/IaJ1
20nmまでハイエンドCPU延期したけど
デスクトップ部門だけでも中国に売却
すべきだと思うんだけど

結局x86じゃこれ以上性能伸びないし
ARMよりも遅いってことでしょ?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
402 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 16:27:40 ID:6kH/IaJ1
鯖向けだって新興国を中心に
ARMで発注することが調達要件になってる
案件もあるし、鯖だってARMの時代だと思うんですけどね

AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
405 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 17:05:19 ID:6kH/IaJ1
>>404
うーんそれはどうなんでしょうねぇ
消費電力当たりの効率はARMが
5倍〜10倍性能いいですけど
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
408 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 17:17:29 ID:6kH/IaJ1
MeeGoって開発ライセンスアホみたいに
高いじゃん
Qtだって無償版じゃ開発だってさせてくれないし


AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
417 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 18:32:03 ID:6kH/IaJ1
googleはSunからソースコード丸々ぱくって
利益出しているだけだしなぁ。


AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
420 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 18:59:11 ID:6kH/IaJ1
AMDって不当廉売してるよね?
なぜあれが認められるの?


AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
461 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 22:01:25 ID:6kH/IaJ1
勝ち組のAppleに身売りすべきだと
思うんだよなぁ。

Appleもx86生産できてウハウハだろうし
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
467 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 22:31:20 ID:6kH/IaJ1
Telsaの2011年の売上は前年比で180%
ぐらいだけどね。今年は世界各国で計算用のクラウド
鯖乱立するから


AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
477 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 23:18:56 ID:6kH/IaJ1
今の時代キュレーティッド・コンピューティングだし
そんなのが解らないAMDはもう終わりなんだよなぁ。
x86捨てて、ARMに乗り換えないと終わるだろうな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代
483 :Socket774[sage]:2011/01/23(日) 23:47:24 ID:6kH/IaJ1
>>481
A16以降のCortexから64bitサポートするけどね
3月のIDGで発表あるけどねぇ。

新設計の2.5GhzのARMめちゃくちゃ速いよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。