トップページ > 自作PC > 2011年01月20日 > jZ6GWs5h

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78612000000000055200000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
HDD買い換え大作戦 Part131
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)
ジサカー与謝野馨氏入閣、自作はどうなるんだ?!
HDDが死んだらあげるスレ - 18カコン目
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
【内蔵】HDDを多く積む Part12
5年以上壊れなかった電源と1年未満で壊れた電源
秋葉原倒産危険情報 第8

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
617 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:17:12 ID:jZ6GWs5h
3台初期不良ってありえなす。どうせ裸族とか外付とかそんなん。

269 名前:Socket774[] 投稿日:2009/12/07(月) 22:00:49 ID:HNQSH4RI
最近買った裸族のお立ち台がHDDキラーだと気付くのに2台のW15EADSが犠牲になりました。
俺にとっては裸族のトースターだった。
http://unkar.org/r/jisaku/1259493621/269
HDD買い換え大作戦 Part131
326 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:27:41 ID:jZ6GWs5h
>VISTAに収録されたnForceドライバには1TBを超えるとアクセス出来ないという致命的なバグがあった

これってMicrosoftUpdateをかけても更新されないのかな?
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)
206 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:31:57 ID:jZ6GWs5h
How many files(0-15)? ('A`)
ジサカー与謝野馨氏入閣、自作はどうなるんだ?!
67 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:33:45 ID:jZ6GWs5h
2ch的な評価もうなぎのぼり

【政治】 「子ども手当、バラまきだ!」と批判してた与謝野大臣、「自民党がやってた児童手当と同様だよ」と容認へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295423211/

HDDが死んだらあげるスレ - 18カコン目
511 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:34:33 ID:jZ6GWs5h
>>508
棺桶から出して内蔵して検査
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
628 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:52:13 ID:jZ6GWs5h
玄箱なんてバフショップの修理上がりが延べ何百個あったよ?
外付は保証付のを買って保証期間内だけ使えればよしとするもの。
ジサカー的にはまったくだめ。
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
585 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:58:24 ID:jZ6GWs5h
RAID1にしては画期的に速いと思うけど、近頃のMBのRAID1はそれぐらい出るの?
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
566 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:06:59 ID:jZ6GWs5h
実はMB側と合ってなかっただけだったりして。
プラグとソケットには相性がある。パーツも人も。
SSD(HDD)とは合うがMBと合わないやつとかその逆とかいろいろ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
633 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:11:36 ID:jZ6GWs5h
冬はあまり冷やしちゃだめ。
最低でも20度台半ばをキープしたい。
けどたいていドライブのファンがケースの吸気を兼ねてるので、
無風にしてると5月頃の急に気温が上がった日に別のところが壊れる。
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
591 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:25:37 ID:jZ6GWs5h
>>589
型番d
TA690Gなら2枚使ってた。
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
568 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:33:44 ID:jZ6GWs5h
ケーブルは信仰の自由があるから無碍に否定もできないけど、
MB付属のSATAケーブルは堅くて取り回しがきつくて抜けやすかったりするから、
ペン等に巻き付けて「ぐるぐる」にすると直角に挿しやすいって
ワンズスレで電設屋の伝説が語り継がれてる。
http://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/kita03.jpg
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
594 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:40:29 ID:jZ6GWs5h
>>592
外付ケースどんなの使ってる?
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
595 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:47:18 ID:jZ6GWs5h
>>592
あと、イベントビューアにそのHDD関連のエラーがある?
Pending (C5:保留)やUncorrectable (C6:ウンコレ)になってからリアロケになってる?
それとものっけからリアロケがどんどん増えてる?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
636 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:53:08 ID:jZ6GWs5h
>>635
イベントビューアは?
HDD買い換え大作戦 Part131
328 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:54:10 ID:jZ6GWs5h
>>327
そうだよ、忘れちゃならないのが色づけ表示のCDIな。
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
598 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:14:53 ID:jZ6GWs5h
>>596-597
owltechの箱はファンの振動とファン駆動の電圧変動でエラーが出るやつによく似てる。
この話のきっかけになった。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288339666/159

最近の高密度プラッタのHDDは微振動に弱いので

>データセンターで大声を出してはいけません
http://www.publickey1.jp/blog/10/post_106.html
>動画:HDDに向かって大声を出さないでください。
http://japanese.engadget.com/2009/01/02/hdd-latency-yelling/

イベントビューアにエラーがない(read失敗がない)、
読取失敗の発見報告と言えるC5/C6がないのならば、
(微振動等が原因で)カキコ時に位置決めを失敗してまとめて捨てられてるかも。
そのへんの話はここに。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294663746/
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
599 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:23:36 ID:jZ6GWs5h
イベントビューアにエラーがない・C5/C6の先行がないという点から、
HDD本体は多分なんともないと思うけど、
これは想像に過ぎないので何も保証はできない。

ちゃんと確かめるなら、
まともなケースにちゃんとマウントして使ってみれば、
→それでも無害リアロケが増えるならHDDそのものに内在する問題
→無害リアロケが増えなくなったら現在の外付環境の問題
と切り分けできる。
【内蔵】HDDを多く積む Part12
228 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:42:14 ID:jZ6GWs5h
>>226
これはポートマルチで何度も既出だけどすっきりしてる。やり方次第かな。
http://blog.backblaze.com/2009/09/01/petabytes-on-a-budget-how-to-build-cheap-cloud-storage/
http://blog.backblaze.com/wp-content/uploads/2009/10/blog-datacenter-storage-drives.jpg
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
639 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:46:36 ID:jZ6GWs5h
リアロケすれば同じセクタにはアクセスしないから同じセクタでの再発はないよ。
別セクタで再発するかどうかは原因が何かによるよ。
設置環境が原因なら……。
めんどくさいから単純化すると、糞ケースや外付けやガシャポンに救済はないよ。
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
602 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:52:28 ID:jZ6GWs5h
故障でもないものをやたら故障扱いにして
「捨てるしかないな」みたいに言うやつがいるので要注意な。
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
571 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 02:59:04 ID:jZ6GWs5h
>>570
巻き方向が変わる?
ぴったり位置が決まればふにゃちんのスマートケーブルよか扱いやすいので、
ほとんど半固定になるようにしっかりグルグルしなきゃだめだよ。
あとケーブルの質によって最適な直径が異なってる。

竹ひごみたいに火で炙って曲げを固定できたらいいのにな。
んでドライヤーかけたりお湯につけたりしたら直線に戻る形状記憶とかなら。
5年以上壊れなかった電源と1年未満で壊れた電源
914 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 03:12:20 ID:jZ6GWs5h
中身を見せる代わりにブランドを確立してメーカ保証をつけて、
開封痕の残る封緘をしてあるんだと思う。
て言っても意味がわかんないか。
秋葉原倒産危険情報 第8
640 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 04:02:44 ID:jZ6GWs5h
その法人は特殊な専用業務を除いてクラウドに移転中。
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
604 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 04:13:10 ID:jZ6GWs5h
その判断の根拠は「CDIが黄色に染めてる」だけでしょ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
673 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:14:17 ID:jZ6GWs5h
必ずリードエラーを伴い、イベントログが赤く染まり、画面にエラーが出まくる
従来型のペンディングは、そのセクタに上書きするとリアロケされる。

読めないセクタがあるとHDDはペンディング(代替処理保留)にする。
そのセクタに上書き命令を出すと予備エリアを割り当てて使い、
該当位置は捨てられる。

上書き命令をピンポイントで出してもいいけど、
該当位置のセクタはどれかのファイルの一部分かもしれないし、
管理エリアの一部分を構成しているかもしれない。
実データのセクタなのかエラー訂正用データなのか
位置確認用のサーボポインタなのかはわからない。
適当に上書きするとファイルシステムの大崩壊を招く危険もある。

だから退避可能なファイルだけ退避してゼロフィルしちゃう。
ついでに全サーボポインタを舐める効果もある。

>>656 >>659 >>662ほか
エラーを伴わずに発生する無害なペンディング(?)は正体がわからない。
(そういうものが実際に存在してるのかどうかもわからない)
HDDがECCエラーを検知した場合は C6(訂正不能・アンコレ)になるはず。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
674 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:25:11 ID:jZ6GWs5h
>>662
>不良の可能性がある疑惑セクタであって、再チェックのために保留されてるだけ。
>>672
>意味が無いとまでは言わないが、せっかく怪しいセクタをピックアップしてもらってんのに
>その後の読み取りを待たずにゼロフィルするのは勿体ないわな

ペンディングにカウントされた時点でゴミ捨場に並べたも同然だと思いますが、
再検査されるとお考えになった根拠があるならお教え下さい。

>>672
>CRCエラーが出るならペンディングされてないんだろ

ペンディングはC5/代替保留ですが、
ECC訂正不能だったらC6/訂正による回復失敗=アンコレになるはずです。
ごっちゃになさっていませんか?
Seagate製HDD友の会 Part68
523 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:33:26 ID:jZ6GWs5h
>>519
型番に関係なく音や振動には個体差があります。
音や振動の受け止め方には個人差があります。
音や振動が許容できないほどなら販売店に相談なさってはいかがですか?

よほど酷い音の場合はともかく、
セクタのエラーや寿命との相関性は確認されていません。
代表的な故障時の音のサンプルはここに
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293208011/7
【日立】 HGST 友の会 Part106 【HDD】
611 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:51:55 ID:jZ6GWs5h
外付箱を薦めたいならハードウェア板に行けばいいのに。
HDD RMA保証情報 Part9
573 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:58:23 ID:jZ6GWs5h
seagateの返送までの期間はモデルによります。
希少種やESとかは何個か溜まってからまとめて手当するみたいで結構遅い。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
677 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:06:13 ID:jZ6GWs5h
>>675
>>673 の上2段落

>必ずリードエラーを伴い、
>イベントログが赤く染まり、
>画面にエラーが出まくる従来型のペンディングは、
>そのセクタに上書きするとリアロケされる。

>読めないセクタがあるとHDDはペンディング(代替処理保留)にする。
>そのセクタに上書き命令を出すと予備エリアを割り当てて使い、
>該当位置は捨てられる。

これ以上噛み砕いての説明が必要なら何が理解不能か言っていただければ。
OSにエラーを返さない「無害なペンディング」はわかりません。
ご意見をお持ちならしっかりとお述べになってはいかが?
なんでしたらこちらで。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294663746/
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)
214 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:16:19 ID:jZ6GWs5h
その反動で左翼方向に ('A`)
【PC ONES】PCワンズ【part 17】
348 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:19:41 ID:jZ6GWs5h
  すいませんちょっと質問があります
  フルタワーケースは圧縮して送って貰えますか

以前、店頭で難ありMBを見た。
MB自体は無傷だったけど箱が縦方向に圧縮されて蛇腹になってた。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
680 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:30:32 ID:jZ6GWs5h
>ペンディングにカウントされた時点でゴミ捨場に並べたも同然だと思いますが、
>再検査されるとお考えになった根拠があるならお教え下さい。

わたしのしつもんにはこたえてくれないのですね
こどものころからいつもずっと
のテンプレが見つかりません。

WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
686 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:52:14 ID:jZ6GWs5h
>>681
自分用の答えをお持ちで既にそれを述べていらっしゃるのだから、
わざわざ他人に問う必要はないでしょう?
「あなたにとっては必要ない」ってことで私はかまいませんよ。
秋葉原倒産危険情報 第8
650 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 17:04:47 ID:jZ6GWs5h
店「すたこらー」
桑田「灰原、あそこ飛びよったで」
卸「商品かえして」
客「おかねかえして」
店員「給料払って」
野次馬「やんややんや」
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
689 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 17:05:59 ID:jZ6GWs5h
>>688
OSにエラーが出てる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。