トップページ > 自作PC > 2011年01月20日 > WwnzIVgO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000012216015018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 2枚目【LGA1155】

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
943 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:59:00 ID:WwnzIVgO
これ高いなエルピーダらしいのだが・・
http://www.ark-pc.co.jp/item/PC3-12800(1600)+4GBx2+CL8-8-8-24+WVID31600C8U-4GX2SE/code/11610501
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
682 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:37:29 ID:WwnzIVgO
WD5000AAKXなんですけど、システムドライブでOSとかアプリ入っています。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 119.851 MB/s
Sequential Write : 118.819 MB/s
Random Read 512KB : 34.117 MB/s
Random Write 512KB : 53.455 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.384 MB/s [ 93.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.033 MB/s [ 252.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.092 MB/s [ 266.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.819 MB/s [ 200.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 10.4% (48.4/465.7 GB)] (x5)
Date : 2011/01/16 0:09:12
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

こんなもんでしょうか?なんかちょっと遅い気が・・・・・
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
685 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 16:51:26 ID:WwnzIVgO
>>684
そうですか。どうもありがとうございます。
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
948 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 17:03:50 ID:WwnzIVgO
>>947
へーそうなんだ。いい値段だね。
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
771 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 17:05:21 ID:WwnzIVgO
まてまて、俺こそ悪かった、ごめんなさい。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
693 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 18:01:25 ID:WwnzIVgO
確かにアマゾンの梱包は怖い。
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
805 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:35:08 ID:WwnzIVgO
MSIの日本支社はサポート早かったけどなぁ。
不具合品速攻で交換してくれた。まあ当たり前か・・・
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
426 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:40:10 ID:WwnzIVgO
>>423
Intel Media SDK Software

ソフトエンコならこんなもんだろ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
429 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:45:06 ID:WwnzIVgO
>>423
lnte lMedia SDK Hardwareを選択するんだ。
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
994 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:46:57 ID:WwnzIVgO
A-DATAってどこの系列だっけ?エイサー?
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 2枚目【LGA1155】
461 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:48:24 ID:WwnzIVgO
>>460
memOK!ボタン押してもだめですか?
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
1000 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:53:34 ID:WwnzIVgO
1000
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
475 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:47:56 ID:WwnzIVgO
高速電脳懐かしい・・・・
アキバ進出前にはよくお世話になった・・・
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
491 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:08:46 ID:WwnzIVgO
>>483
ASUSマザーなら、AI SuiteUでわかるが、他は知らん。
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
847 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:11:37 ID:WwnzIVgO
>>845
ケースだけナカーマ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
512 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:46:21 ID:WwnzIVgO
乾燥し過ぎ!唇切れまくりw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
515 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:48:06 ID:WwnzIVgO
>>514
そうなのか、残念。
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 2枚目【LGA1155】
483 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:53:06 ID:WwnzIVgO
>>480
スピーカーで使っていますが、ノイズは無いです。音質は期待しない方がよろしいかと。
イヤホン使う人は音にこだわりがあると思うので、別途サウンドカードの購入を検討してはいかがと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。