トップページ > 自作PC > 2011年01月20日 > QWCnRHQS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000221001042000105116153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -42-
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part672】
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
Foxconnマザーボード友の会 18
メモリはやっぱりECC Part3
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
低消費電力 自作PC Part55【実測報告】

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -42-
148 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:07:37 ID:QWCnRHQS
Mini-PCIeを使わない人ヨケにつけているんでしょ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
845 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:17:37 ID:QWCnRHQS
>>832
785以降のでメモリスロットが4つあるやつならいいんじゃないかな
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
620 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:28:17 ID:QWCnRHQS
ケーブル挿して初期化すればいいと思うよ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part672】
499 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:29:25 ID:QWCnRHQS
路上イラブに見えた
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
624 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:43:07 ID:QWCnRHQS
玄箱安いのか
いいなあいくらぐらい?
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
476 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 00:45:59 ID:QWCnRHQS
S8225
http://www.tyan.com/product_SKU_spec.aspx?ProductType=MB&pid=687&SKU=600000212

メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
858 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:03:37 ID:QWCnRHQS
まあ2600Kを確保しているなら問題は無いわな
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part672】
507 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 01:08:00 ID:QWCnRHQS
今でも配ってるし
【東芝】Toshiba SSD 友の会 8芝目
572 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 07:06:05 ID:QWCnRHQS
ケーブルのコネクタの付け根とか弱そうだから注意しないと巻きで逝ってしまいそう
Foxconnマザーボード友の会 18
586 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 07:11:42 ID:QWCnRHQS
徳島にFOXCONNの地下工場があるとな
メモリはやっぱりECC Part3
562 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 08:19:57 ID:QWCnRHQS
>>561
一番したのはE3-1225の誤記だろうが、まあHTTがほしければ3.2GHzのを、いらなければ3.1GHzのを買っておけばいいんじゃなイカな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
225 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 08:53:21 ID:QWCnRHQS
対応CPUを買わねば始まらないというのはある
低消費電力 自作PC Part55【実測報告】
546 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 09:06:35 ID:QWCnRHQS
意外と製造がうまく言ってないのかモナ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.132
653 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 12:13:58 ID:QWCnRHQS
固定されてないのが問題カモネ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
341 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 14:19:31 ID:QWCnRHQS
エルネスト・焼損
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
915 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 14:21:16 ID:QWCnRHQS
スポットもじりじりさがる
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
924 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 14:38:40 ID:QWCnRHQS
東映がドスパラの呼び水となる
さて次は
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
352 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 14:45:41 ID:QWCnRHQS
気に入ったフレーズは何度も楽しみたいもの
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part672】
610 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:29:52 ID:QWCnRHQS
いきなり終了か
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
373 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 15:42:08 ID:QWCnRHQS
適切かつ妥当
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
802 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:19:19 ID:QWCnRHQS
MSIはワゴンセールになってからが本番
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
416 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:29:03 ID:QWCnRHQS
なにをどうしても無印の在庫はどうしようもないかもね
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
810 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:41:56 ID:QWCnRHQS
なにかしら間に合ってない感じじゃないかな
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目
996 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:49:20 ID:QWCnRHQS
A-DATAもすでにそれほどでもない
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
1 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:51:45 ID:QWCnRHQS
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッドテンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

■前スレ 実質266枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 265枚目 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295098500/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark       :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・暮        :クレバリー (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父      :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
3 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:52:45 ID:QWCnRHQS
チップ型番の末尾が 「AA3G」 「LA3G」 「A3G-*」 などは多くの場合PSCチップ
各チップ情報はこちらも参考に ttp://ramlist.i4memory.com/

メーカー一覧(DDR2)

A-DATA: Extreme(OC), Desktop
ADTEC
ATP
Apacer
Buffalo
CFD: FIRE STIX(OC), select, Pro, elixir
corsair: Dominator(OC), XMS(OC), Gaming(OC), Value
crucial
Elpida
GeIL: Black Dragon(OC), EVO ONE(OC), Ultra(OC), Value
G-Skill(OC,OCなし)
Hynix
IO-DATA
KingMax
Kingstone
Micron
Nanya
OCZ: Enthusiasts(OC), Gamers(OC), Value(OC,OCなし)
Patriot: Extreme(OC), Signature
PQI: Power, Turbo(OC)
PRINCETON
ProMos
Qimonda
Samsung
SanMax
Silicon Power: SP DRAM, Xpower(OC)
Team: Xtreem(OC), Elite, Value
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC)
UMAX: Pulsar(OC,OC無), Castor
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
4 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:53:26 ID:QWCnRHQS
A-DATA: XPG(OC) http://www.adata.com.tw/index.php
ADTEC http://www.adtec.co.jp/
Apacer: Aeolus(OC) http://jp.apacer.com/jp/
APOGEE (OC) http://www.chaintech.com.tw/index.php
ATP http://dram.atpinc.com/index.php
Buffalo http://buffalo.jp/
CFD: FIRE STIX(OC) http://www.cfd.co.jp/memory/index.html
CELL SHOCK(OC) http://cellshock.flagbit.com/
Century-Micro http://www.century-micro.co.jp/top_index.html
Corsair: Dominator/XMS(OC) http://www.corsair.com/
crucial: Ballistix(OC) http://www.crucial.com/
elixir http://www.elixir-memory.com/default.asp
ELPIDA http://www.elpida.com/ja/
ELECOM http://www.elecom.co.jp/
GeIL: EVO TWO/Black Dragon/EVO ONE/Ultra(OC), Value http://www.geil.com.tw/Japanese/home
GREEN HOUSE http://www.green-house.co.jp/
G-Skill: PK/HK/HZ(OC) http://www.gskill.com/
Hynix http://hsj.hynix.com/ja/product/index.jsp
IO-DATA http://www.iodata.jp/promo/memory/
KINGBOX(OC) http://www.kingbox.com.tw/
KINGMAX(OC) http://www.kingmax.com/
Kingstone: Hyper X(OC) http://www.kingston.com/Japan/
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
5 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:54:41 ID:QWCnRHQS
Micron http://www.micron.com/
mushkin(OC) http://www.mushkin.com/
Nanya http://www.nanya.com/index.aspx
OCZ: Enthusiasts/Gamers/Value(OC) http://www.ocztechnology.com/
Patriot: Viper/Gamer(OC) http://www.patriotmem.com/
PQI: Turbo(OC) http://www.pqi.com.tw/
Princeton http://www.princeton.co.jp/
Qimonda: Aeneon http://www.qimonda.com/
Samsung http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/
SanMax http://www.3max.co.jp/
Silicon Power: Xpower(OC) http://www.silicon-power.com/
SiS http://www.sis.com/
SimpleTech
SMART http://www.smartm.com/main/index.cfm
Spectek http://www.spectek.com/default.aspx
Super Talent(OC) http://www.supertalent.com/home/index.php
Team: Xtreem(OC) http://www.teamgroup.com.tw/teamgroup/en/index.php
Transcend: Transcend, JetRam, aXeRam(OC) http://www.transcend.co.jp/
TwinMos: Performance(OC) http://www.twinmos.com/
UMAX: Cetus, Castor http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/
V-DATA http://www.adata.com.tw/index.php
Veritech http://www.veritech.com.tw/

メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
6 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:55:24 ID:QWCnRHQS
■関連スレ
メモリ総合 68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275827625/
糞メモリーを報告せよ 20枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266242636/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 18枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255396210/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274447926/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/

【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/

↓メモリ相場はここ?
http://www.dramexchange.com/default.asp

メモリ対比とは?_2ch自作PC板メモリの価格変動に右往左往するスレ 250枚目#956氏作.pdf
http://goo.gl/KNea

■頻出略語 メモリ編
秋刀魚:サンマックス
虎(羊):トランセンド
鳩   :パトリオット
馬   :UMAX
襟草 :エリクサー
王石 :キングストーン
尻   :シリコンパワー
仇   :A-DATA
灰   :ハイニックス
寒村  :サムソン

■2010年DRAMスポット価格の推移(線グラフ)
http://www4.atwiki.jp/uosao/pub/2010spot.htm
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
7 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 19:56:38 ID:QWCnRHQS
というわけでテンプレ終了

スポットも順調に下がっている
【侵略】暴言スレ214【完了】
393 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 20:13:04 ID:QWCnRHQS
国文科か
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
447 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 20:14:17 ID:QWCnRHQS
グッズコレクターだな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
450 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 20:23:34 ID:QWCnRHQS
どこでいくらだった?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
368 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 20:44:38 ID:QWCnRHQS
>>366
Bobcatコアだよ
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
835 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 20:59:39 ID:QWCnRHQS
H68という新型ではOverclockingできるのかもナ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
461 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:02:52 ID:QWCnRHQS
べつにいいじゃんそんな些細なこと
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
45 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:11:09 ID:QWCnRHQS
>>42
パーティーですか?
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 17
91 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:20:09 ID:QWCnRHQS
地下にはT-zoneのPC110工場とかあったけど、もう誰も使ってないしね
【IDE】IDE接続SSD★2【Flash】
733 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:21:25 ID:QWCnRHQS
トライアル版でミスるなら買うまでには至らないだろうな
【侵略】暴言スレ214【完了】
396 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:24:17 ID:QWCnRHQS
生野菜を多めに取ればいいじゃない
【内蔵】HDDを多く積む Part12
234 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:30:57 ID:QWCnRHQS
これでそんなに問題出ないのかもな
【内蔵】HDDを多く積む Part12
235 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:32:15 ID:QWCnRHQS
HDD45個で7900ドル
目指したいところだね
【侵略】暴言スレ214【完了】
398 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:32:56 ID:QWCnRHQS
寄生虫に期待するってことだけど
いまどきいないか
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
51 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:39:08 ID:QWCnRHQS
でもG41C-GSはup to 8Gってことは4G2枚で終了じゃん
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 4
842 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:41:24 ID:QWCnRHQS
読売でも昭和戦争とかいう表現なのな
Atomで自作 53枚目
357 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 21:47:55 ID:QWCnRHQS
世にあるスマートフォンの運命もまた
メモリの価格変動に右往左往するスレ 267枚目
62 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:09:43 ID:QWCnRHQS
>>57
それも8Gって書いてあるね
【LGA1155】SandyBridge H2 Part38
501 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:29:11 ID:QWCnRHQS
>>499
だったら悩み無いじゃん
PhenomII 8コアBull`・ω)o強力 AMD雑談スレ669番星
548 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:43:57 ID:QWCnRHQS
ハセガワがアイマスコラボモデルであてたから
その手だな
PhenomII 8コアBull`・ω)o強力 AMD雑談スレ669番星
549 :Socket774[sage]:2011/01/20(木) 22:45:21 ID:QWCnRHQS
ってすでに的確なレスが
>>544

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。