トップページ > 自作PC > 2011年01月10日 > aqFvwojM

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/4014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数042220410000010000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】

書き込みレス一覧

【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
773 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:31:43 ID:aqFvwojM
>>765
別にアホではないかと。
H67やP67でいいんだろ。

俺もZ68買うけど。
Z68が出る頃にはVd-Tとかにも対応してる新ステッピングも出てそうだしな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
586 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:45:05 ID:aqFvwojM
AMD厨ならそうだろうな。

1366→1155にしつつ2011が出たら
2011をメインに置き換えるだけの話。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
827 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:47:45 ID:aqFvwojM
>>821
正直GPUだけ性能良くてもねぇ・・・ってレベル。
動画再生だけに絞るんならアリかもしれんが。
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
701 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:59:05 ID:aqFvwojM
>>698
さすがにConroeよりかは今のAthlonIIX4の方が性能上だよ。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
863 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:06:43 ID:aqFvwojM
ネガキャンやってるのは980X、970以外の旧i7ユーザーか
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
866 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:08:36 ID:aqFvwojM
ID被った

2ちゃん歴約5年で2度目だ
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
869 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:09:32 ID:aqFvwojM
なんか必死にVd-TやH3000の話を持ち出したがってる単発がいるな。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
872 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:11:52 ID:aqFvwojM
>>869
俺とID被ってるぞw
気づいているのか?w
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
879 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:13:54 ID:aqFvwojM
>>853
2600Kなら定格でπ焼き10秒切りか?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
885 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:16:18 ID:aqFvwojM
>>876
「買ったけど良くない」とか言い捨てて消えていく単発が多くないか?w



>>873
E1200なら今の世代なら何に変更しても感動ものだろw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
589 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:16:38 ID:aqFvwojM
>>587
結果としてメインは2011になり、サブは1155になってるわけだが。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
889 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:18:24 ID:aqFvwojM
>>883
はいはい。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
890 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:19:20 ID:aqFvwojM
>>889
俺とID被ってるのが気にならないのか?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
894 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:20:42 ID:aqFvwojM
>>890
別に気にならんが。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
898 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:22:20 ID:aqFvwojM
>>894
俺は気になるw
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
906 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:26:40 ID:aqFvwojM
>>898
別にいいじゃないか。
IDが被ってたところでAMD厨が明日早朝死んだりするわけじゃないし。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
908 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:28:07 ID:aqFvwojM
>>903
全うな文句ならアンチ扱いはされんがな。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
909 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:28:33 ID:aqFvwojM
>>900
>>902
やはりシングルスレッドの性能は圧倒的に980xよりも2600Kか

まぁ980xユーザーが買い換える必要は全くないと思うが
975以下なら確実に性能アップするから有だな
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
919 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:34:00 ID:aqFvwojM
>>916
HD3000のが欲しいならK付き買えばいいじゃない。
内蔵VGA使いつつOCもしたいならZ68買えばいいじゃん。

で終了。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
935 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:39:37 ID:aqFvwojM
今のところ購入に際しての注意点はメモリの相性だけかな?
PとHの違いは事前情報通りだよね
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
936 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:39:56 ID:aqFvwojM
>>922
だからZ68出すじゃん。

>>923
低性能のAMDで仮想化してホルホルすればOK
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
946 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:43:09 ID:aqFvwojM
そういや、2600無印でも4.2GHzまではOCできるって話はどうなった?
ASUSのハイエンド限定なのか他のマザーでも可能なのか情報出た?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
955 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:45:51 ID:aqFvwojM
>>948
制限は42倍までは無印でもないんでしょ?
石の耐性の問題ってこと?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
975 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:52:07 ID:aqFvwojM
2600K買ったら6コアのi7以外には嫉妬しなくて済みそうだな
980xにさえ6コアをフルに使うシネ弁やx264エンコ以外は勝っているようだし
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
979 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:53:07 ID:aqFvwojM
>>961
最初から出さなきゃならんなんてどこの決まりだよ。
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
990 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:57:17 ID:aqFvwojM
>>984
だって975ex以下には圧勝してるじゃん


>>979
俺と同じIDで喧嘩しないでくれよ・・・
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
306 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:22:49 ID:aqFvwojM
>>292
まだぜんぜん未確定な北森情報だよ
しかも一回同じような記事でかなり前に970価格改定情報を外している
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
315 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:34:49 ID:aqFvwojM
>>302
9xx、8xx、X6ユーザーがネガキャンやっているように見えるw

【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
383 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 05:08:46 ID:aqFvwojM
>>380
一緒ねぇ・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
391 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 05:18:32 ID:aqFvwojM
>>387は何を持ってハードエンコが使えないと言ってるんだろうか。
Radeon全否定か。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
398 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 05:32:33 ID:aqFvwojM
>>394
radeonのハードエンコはいいハードエンコで
IntelHDのハードエンコは悪いハードエンコとか言い出すの?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
404 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 05:44:45 ID:aqFvwojM
>>400
最近ので比較しようぜ

CPU
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/snb.png
QuickSynq
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/quicksync.png
HD6870
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/sandybridge/review/quicksync/casinoroyale/6870.png

とりあえず解説よろしく頼む。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
434 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 06:11:47 ID:aqFvwojM
>>424
画像あげてみ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
874 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 12:05:57 ID:aqFvwojM
特に酷い情報も悪い情報もないのにAMD信者や旧i7信者のネガキャンが酷いな
低価格高性能なものが出て嫉妬とは恥ずかしい

どこの信者でもない俺から見たら滑稽に感じる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。