トップページ > 自作PC > 2011年01月10日 > cHKyOnLt

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/4014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000411721422100126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】

書き込みレス一覧

Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
781 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:04:42 ID:cHKyOnLt
>>776
AMDは死亡というより、存在価値なし。
インテルは独禁法でまた叩かれるな。wwww
AMD糞すぎ。
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
786 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:15:55 ID:cHKyOnLt
>>783
燃えたのは、自作キチガイの責任だ゜ろ。www
下手糞だからだろ。才能ないから自作なんてやめた方がいいよ。

インテルとAMDの差が広がり過ぎるとインテルも困ると思うよ。
AMDが死んだらインテルが困る。www
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
790 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:24:21 ID:cHKyOnLt
ここってAMD厨たくさんいるんだね。www
そんなにAMDが死ぬのが悲しいのかwwwもう終わりだろ。絶望的(#^.^#)
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
794 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:34:34 ID:cHKyOnLt
sandyって言っても、エンコとかしか生かせるものないだろ。
ビデオカード依存のゲームがほとんどだからゲームなんてほとんど変わらないんだろ。まったく興味ないな。www
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
802 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 12:23:02 ID:cHKyOnLt
>>800
うわ、現実逃避 キモ(#^.^#)
AMDの現実を見ろ。酷いのレベルを超えてる。ゴミ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
244 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 13:58:20 ID:cHKyOnLt
>>224
OSって基本的には1台のみにインストール可能なんだろ。
2台とかに入れてるんじゃないのwwww(#^.^#)
今はオンラインで繋がってるから、不正なOSはすぐにバレる。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
272 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:07:30 ID:cHKyOnLt
>>255
おれもwin7に変なソフト(ウィルス)起動させたら、インターネットオプションとかスタートのプロパティ開けようとしたら
システム管理者に問い合わせてくださいとでるようになった。
まあ、使用には、まったく問題ないが、ちょっと気になる。どうやっても直らない。わかる人いる???
再インストール面倒だから、このまま使おうかなwww
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
275 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:09:26 ID:cHKyOnLt
俺システム管理者なのに、システム管理者に問い合わせろってどういうこと(#^.^#)www
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
291 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:16:08 ID:cHKyOnLt
>>285
win7って、このシステム管理者機能、ありなし選択できるようにすればいいのにな。
一人で使うのに必要ないよ。トラブル多発してると思うよ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
298 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:18:56 ID:cHKyOnLt
>>293
最低に下げてるよ。ww(#^.^#)
無駄です。
管理者として実行とかの問題じゃないんだよ。
インタネットエクスプロラーのオプション開いたら下の方一部の機能はシステム管理者によって制限されていますって出るんだよ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
303 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:20:03 ID:cHKyOnLt
最初ホームページはyahooから変更できない。www
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
306 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:21:59 ID:cHKyOnLt
>>297
気になることがある。最初にDOSみたいな黒windowが起動するんだよ。
最初に何か起動してるみたいだな。それが何かわからない。www
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
375 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:51:38 ID:cHKyOnLt
>>367
http://kakaku.com/item/K0000089036/
HD5450 3000円だからwww別にどっちでもいいだろ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
408 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:10:44 ID:cHKyOnLt
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=&ft=&mc=1680&sn=1
自作するより安いと思いまチュ(#^.^#)
これならどんなゲームもヌルヌルヌル。安すぎ。
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
425 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:45:42 ID:cHKyOnLt
>>421
GTX560は2万円前半だろうな。ゲームのトータル性能は、特に負荷の高いDX11ゲームはHD6950より上だろ。
下手すりゃHD6970並みだろ。ラデは2G以外空気みたいな存在になるよ。
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
433 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:35:09 ID:cHKyOnLt
>>426
GTX560はHD6870なんてまったく相手にしないよ。
3Dmark得意なのはラデだろ。DX11ゲームでは間違いなくHD6950を超えてくる。
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
438 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:13:38 ID:cHKyOnLt
>>437
それは何を基準に言ってるのwwwDX9ゲームwww
さすがにDX9ゲームはもう終わりだよ。そろそろXPを切り捨てたゲームが増えそうだな。
BF3もXP非対応みたいだし、DX11性能はHD6950よりGTX560の方が上なのは確実。
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
439 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:16:20 ID:cHKyOnLt
http://gs.inside-games.jp/news/261/26149.html
DX9のゲームがなくなると糞ラデは辛いね(#^.^#)
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
444 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:36:39 ID:cHKyOnLt
>>443
wwwwwwwwwwwwwwww
持ってまちゅ。(#^.^#)最高だな。GTX285から変えたけどBFBC2が快適になった。
成績も大幅にアップしたな。www
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
448 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:46:56 ID:cHKyOnLt
>>447
もう、前にやりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
821 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 18:47:48 ID:cHKyOnLt
sandyはすばらしいよ。ただ、corei7から買い変えるだけ価値がない。
エンコとかやる人にとっては最適だろ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
845 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 18:54:58 ID:cHKyOnLt
>>832
だから、目的に合わせて買えばいいよ。
ケーム目的だとcorei7とC2Qはかなり違うよ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
897 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 19:16:45 ID:cHKyOnLt
PCゲームの場合、無理にでその時の最新CPUに合わせてくる。
もう今でもquadコア以上は絶対必要だよ。

まあ、corei7 に最新のGPUを積んでれば当分大丈夫だろ。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
906 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 19:19:02 ID:cHKyOnLt
http://gs.inside-games.jp/news/261/26149.html
BF3はXP非対応みたいだし、かなり重そうなゲームになりそうだな。
corei7以上推奨だろ。
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
455 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 20:07:42 ID:cHKyOnLt
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=1696&sn=0
ドスパラやっちまったな。wwww
【AMD/ATI】HD59xx/58xx Part30【Cypress/RADEON】
480 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:01:16 ID:cHKyOnLt
男性が原因でセックスレスに陥る原因を例として簡潔に挙げてみると、「仕事での疲れのため」、
「勃起障害のため」、「自信がないため」と、大きく三つを挙げることができます。もちろん原因とし
てはこのほかにも様々ありますが、もっとも一般的で、もっとも多いのがこれらの原因ではないでしょうか。

また、ほんの少しの間のセックスレスが、徐々に徐々に大きなブランクとなっていき、やがては完全な
セックスレスになってしまうといったパターンも少なくありません。男性は、実は意外と繊細な心を持っ
ています。相手にセックスを求めて拒否されると自尊心を傷つけられ、それが続くとやがては自信まで
もを失い、そしてセックスレスになってしまう場合もあります。

女性が原因となるセックスレスでは、男性同様「仕事での疲れのため」や「自信がないため」といったものも
存在しますが、特に出産後の夫婦間においては「子供がいるからできない」や「育児で疲れて」といったもの
も見受けられます。また、「相手とのセックスが楽しくない」といった声も聞かれます。

女性は、感覚的な部分で直接性的興奮を得る男性とは対照的に、相手の気遣いや思いやり、
優しさなどを敏感に感じ取ります。恋人、夫に肉体的な欲求だけを押し付けられ、義務的にセ
ックスを行っているうちに、やがては「セックスは楽しくない」という思いに囚われていくケースも
少なくありません。セックスレスを解消するには、まずは互いの性に対する深い理解が必要で
あると言えます。


思いやりと優しさにかけてるんですね。wwww(+o+)そうかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。