トップページ > 自作PC > 2011年01月10日 > QV/BUCAe

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/4014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11440000027420047100033548



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
【Intel】SandyBridge VS Phenom II 【AMD】
旧製品のベンチ結果を過小申告する企業
PhenomII ファンレス(^ω^)Zacate AMD雑談スレ668番星
PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?12
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
572 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:41:19 ID:QV/BUCAe
570みたいのは風説の流布で逮捕されてもいいレベルだよな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
580 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:12:56 ID:QV/BUCAe
Sandyネタは基地害呼び寄せるだけだから別のスレでお願いします
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
587 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:01:37 ID:QV/BUCAe
よくそこまでお布施できると感心するわw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
593 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:35:25 ID:QV/BUCAe
ID:aqFvwojMがSandyスレでもウザがられててフイタ
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
710 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:43:43 ID:QV/BUCAe
Sandy bridge出たらメモリとマザーとHDDが相性で死ぬかもよ? 5
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
862 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:51:43 ID:QV/BUCAe
>>850
百戦錬磨の奴らが悪戦苦闘してるのに人に薦めるってどんだけ鬼だよw
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
868 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:05:12 ID:QV/BUCAe
E350は十分メイン機で使えちゃいそうなのが凄いな
確かデフォでトリプルディスプレイ出来るんだよな
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
721 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:19:05 ID:QV/BUCAe
>>716
それよりLGA1356をとっとと出さないとIntelが死ぬんじゃね?
思った以上にSandyの出来悪いみたいだし
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
724 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:25:21 ID:QV/BUCAe
>>723
同クロックだとほとんど性能上がってないぞ
TB2.0でOC状態になってるから上がってるように見えるだけで
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
726 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 03:29:05 ID:QV/BUCAe
>>725
anandベンチ結果ガチ盛りされすぎて参考にならん
ベンチの結果を他のサイトと照らし合わせて見てみ?
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
742 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 09:14:29 ID:QV/BUCAe
>>731
上回ってるか・・?
結構負けてるのも多くてどっこいどっこいだったが
とても10%上がってるとは言えないわアレ
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
757 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 09:49:20 ID:QV/BUCAe
>>753
そりゃベンチ計るたびにスコア上下してたらどんな高性能CPUでも勝てんわww
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
110 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:06:21 ID:QV/BUCAe
>>109
おい!お前の1155マザー燃えてるぞ!
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
764 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:10:56 ID:QV/BUCAe
回収マダー?
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
110 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:18:05 ID:QV/BUCAe
>>109
当時のi875マザーよりは相性少なかったし大した問題は無かった
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
772 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:26:01 ID:QV/BUCAe
そこら中にコピペしまくってるID:jcofX00K程じゃないですよ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
114 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:29:20 ID:QV/BUCAe
AMD Wallpaperでググれ
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
779 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:53:48 ID:QV/BUCAe
素晴らしいベンチマークで釣っておいて中をあけたらまともに動かないとか
バードカフェのおせちそっくりだなwww
まだバードの方が後の救済あるだけ良いかwww
【Intel】SandyBridge VS Phenom II 【AMD】
61 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 10:58:44 ID:QV/BUCAe
>>60
TB込みのクロック分すら向上してないスコアがちらほら
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
121 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:07:54 ID:QV/BUCAe
それが問題だらけだからお通夜状態なんだろ
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
900 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:10:28 ID:QV/BUCAe
HDDやSSDの相性も出てるから
つか、HDDやSSDで相性保障なんてしないから相性出たら買いなおしだよな
悲惨過ぎる
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
795 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:35:48 ID:QV/BUCAe
>>791
ちゃんと消火器用意しておけよ
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
796 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 11:36:56 ID:QV/BUCAe
>客観的・定量的に比較できるベンチマーク
客観的でも定量的でもなかったがなw
つかあのスコア再現できるのか?
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
929 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 12:08:32 ID:QV/BUCAe
>>926
それはまた別の焼いた奴
PhenomII 帰ッテキタ`・ω)o FX AMD雑談スレ667番星
936 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 12:27:23 ID:QV/BUCAe
>>935
消費電力は低いよ
電圧モリモリマザーでなければ
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
818 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:37:33 ID:QV/BUCAe
しかし消費電力もTDP詐欺って言われるi7-870と変わらないみたいだし本気でやべーんじゃねーの?
OCも回らないみたいだしマジでバードカフェ状態だろコレ
旧製品のベンチ結果を過小申告する企業
5 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:46:51 ID:QV/BUCAe
やっちゃったよね
もう誰もベンチ信用しなくなる
丁度プレスコのクロックは高いけど処理能力は遅いのとよく似てるわ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
161 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:56:50 ID:QV/BUCAe
>>128
1090Tで同程度の事してるが快適だと思う
作業場用にHDD2台SSD1台割り当ててるが
モニターも3枚使ってる
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
626 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:59:20 ID:QV/BUCAe
初代スレッジハンマーが出た4月21に合わせてくると聞いた
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
823 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:00:37 ID:QV/BUCAe
>>822
ちゃんと消火器買ってきたか?
旧製品のベンチ結果を過小申告する企業
10 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:11:33 ID:QV/BUCAe
>>9
バードカフェの水口社長お疲れ様です!
PhenomII ファンレス(^ω^)Zacate AMD雑談スレ668番星
5 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:16:16 ID:QV/BUCAe
いちおつと言わざるを得ない
PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?12
194 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:26:19 ID:QV/BUCAe
>>193
即効Sandyの半額セール来そうだなw
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
832 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:30:13 ID:QV/BUCAe
>>831
あれ?お前まだ4亀信じてるの?ww
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
629 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:33:54 ID:QV/BUCAe
元々はアーキテクチャスレで一纏めだったんだが雑音や団子やゴミがあまりにウザいから分けられたんだよな
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
841 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 16:55:10 ID:QV/BUCAe
>>840
ヒント:DirectX11
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
168 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:40:47 ID:QV/BUCAe
>>166
実8コアだよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
676 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 21:24:46 ID:QV/BUCAe
>>652
ピン1本多いってどこにのってるの?
動画も見たけどそんな事言ってなかったし
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
894 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 21:37:50 ID:QV/BUCAe
>>892
2600KでもTDP詐欺状態なのに8コアなんて作れる技術ない
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
901 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 21:48:32 ID:QV/BUCAe
>>897
もし仮にあってもメモリ帯域が
特にアンギャングド使えないIntelは
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
234 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:09:01 ID:QV/BUCAe
>>210
今出さないと旧正月と重なる
旧正月過ぎるとブルとかぶる可能性が出てくる
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
682 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:10:56 ID:QV/BUCAe
Intelのスレでやれ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
211 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:20:49 ID:QV/BUCAe
>>199
ジャンク扱いの割りにあんまり安くなくね?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part126【AM3】
217 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:16:21 ID:QV/BUCAe
ソースの方が楽でいいよな
バグあっても自分で修正すればいいんだし-fstack-protector-allも明示的に指定できるし
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
705 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:23:01 ID:QV/BUCAe
>>701
今IntelとAMDでスレ分かれてね?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
707 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:26:52 ID:QV/BUCAe
USB1.1や2.0の時に規格ひっくり返しやられたからIntelが対応するまでUSB3.0は外部チップ使うだろうな
PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?12
226 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:57:07 ID:QV/BUCAe
>>223
自社のマザーボードとかなw
AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代
719 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:59:59 ID:QV/BUCAe
>>710
SATA Marvell
GbE Broadcom


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。