トップページ > 自作PC > 2011年01月10日 > GcnD4/b+

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/4014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数97700000000000110320004135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part5
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】

書き込みレス一覧

【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
499 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:10:41 ID:GcnD4/b+
>>467
920が30%安くなって、消費電力が35%下がって、性能が20%上がったのが2500
920の値段で、消費電力が30%下がって、性能が30%上がったのが2600

【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
503 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:11:40 ID:GcnD4/b+
>>495
スクショ上げてくれよ

【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
530 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:18:39 ID:GcnD4/b+
memtest側の問題なのか?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
533 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:20:07 ID:GcnD4/b+
>>528
B2(最近はRか?)が同時に発売だったら良かったんだけどな
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
550 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:24:05 ID:GcnD4/b+
>>538
使えない
けど、Lucidというソフトを使えばいけるらしいけど
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
591 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:36:24 ID:GcnD4/b+
起動できないにしろ別のPC使ってもっと報告があってもいいのにな
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
605 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:39:19 ID:GcnD4/b+
>>597



【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
615 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:41:06 ID:GcnD4/b+
スク水の読み方を前まで「すくすい」だと思ってました
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
629 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 00:44:38 ID:GcnD4/b+
>>612
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part43
807 :Socket774[sage]:2011/01/09(日) 06:16:16 ID:D8noKSYO
まぁ普通にSandy 6コアが出るまでSandyBridgeはいらんな。
買い換えて性能下がるとか意味分からんことはしたくないわ

ほとんどID:D8noKSYOだろ
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
733 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:18:07 ID:GcnD4/b+
スペースランナウェイ IDEオン IDEオン
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
774 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:31:49 ID:GcnD4/b+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8919099
コメントに2600Kが2つあるな
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
802 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:40:17 ID:GcnD4/b+
>>792
ブログやっている中で、2500Kを買ったの人なら1人知ってる
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
809 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:41:46 ID:GcnD4/b+
>>800
くれよ
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
823 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:47:35 ID:GcnD4/b+
>>819
2台も組んだのかい
豪華だな
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
843 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:52:59 ID:GcnD4/b+
>>821
HD6310はHD3000よりやや↓
HD6250はHD2000よりやや↓くらいじゃない?


【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
854 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 01:56:57 ID:GcnD4/b+
>>844
それスタートボタンだろ?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
860 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:04:26 ID:GcnD4/b+
ぼつぼつ報告上がってきてるな
参考にさせていただきます
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part5
747 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:10:01 ID:GcnD4/b+
2つの2x4 PCIeコネクタで供給できるのが225Wっていう意味じゃないの?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
943 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:41:15 ID:GcnD4/b+
>>914
Z68が出る頃にはもっと安く買えるんじゃまいか
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
958 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:46:26 ID:GcnD4/b+
次スレはPart29だったっけ?
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
977 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:52:34 ID:GcnD4/b+
そもそも今のmemtestがSandyに対応してないって情報があったが
【皆さん】SandyBridge H2 Part27【おばんです】
986 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:55:34 ID:GcnD4/b+
>>985
そうなのか、すまん
【LGA1155】SandyBridge H2 Part27【イカ娘】
257 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 02:57:02 ID:GcnD4/b+
最初にイカ娘と入れた奴もここまで使われると思っていなかっただろうな・・・
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
323 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 14:26:18 ID:GcnD4/b+
>>301
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/etc_intel5.html
H67マザーで無印買って、内蔵GPUをプライマリディスプレイに設定すればいいらしい
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
387 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 15:01:20 ID:GcnD4/b+
>>377
一箇所の情報ばかりあんまり信用するなよ

「2600K power consumption」でググって上から3つのレビュー
ttp://www.techspot.com/review/353-intel-sandy-bridge-corei5-2500k-corei7-2600k/page15.htm
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=1057&type=expert&pid=12l
ttp://www.legionhardware.com/articles_pages/intel_core_i5_2500k_and_core_i7_2600k_sandy_bridge,14.htm
l
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
607 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:09:02 ID:GcnD4/b+
不具合報告はないのかね
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
641 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:23:33 ID:GcnD4/b+
>>450
アイドル時もロード時も下がってるように見えるけど

「2600K power consumption」で検索、レビューTOP10

ttp://www.techspot.com/review/353-intel-sandy-bridge-corei5-2500k-corei7-2600k/page15.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=1057&type=expert&pid=12
ttp://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/39555-intel-sandy-bridge-core-i5-2500k-core-i7-2600k-processors-review-20.html
ttp://techgage.com/article/intels_sandy_bridge_revealed_core_i5-2500k_i7-2600k_reviewed/11
ttp://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2011/01/03/intel-sandy-bridge-review/11
ttp://hothardware.com/Reviews/Intel-Core-i72600K-and-i52500K-Processors-Debut/?page=18
ttp://www.neoseeker.com/Articles/Hardware/Reviews/Intel_i7_2600K_i5_2500K/12.html
ttp://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=7944&pageid=7695
ttp://techreport.com/articles.x/20188/16
ttp://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i7-2600k-i5-2500k-core-i3-2100-tested/21

legiは飛ばした
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
652 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 17:32:30 ID:GcnD4/b+
>>646
ちなみに今は何のマザー?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
744 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 18:23:28 ID:GcnD4/b+
Sandyの心配する前にAMDの心配をした方がいい人がいるね
【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
753 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 18:27:25 ID:GcnD4/b+
>>746
L3が6MBのやつが歩留まり上げるためのもので
Kはロック解除してるかしてないかだけで関係ない
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
247 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:15:27 ID:GcnD4/b+
>>239
HD3000をHD5450
HF2000をHD4290
程度として見たら大体わかるだろう
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
281 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:33:47 ID:GcnD4/b+
>>278
どういうところが偽なのか教えてくれないか?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
287 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:40:57 ID:GcnD4/b+
>>284
ああ、そんな程度のことかよ
もういいわ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
301 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 22:54:26 ID:GcnD4/b+
差はないんじゃない
870と875Kのレビューではただロックが解除されてるかどうかの違いだったって
【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
318 :Socket774[sage]:2011/01/10(月) 23:00:47 ID:GcnD4/b+
個人的にはステ上がっても有効にならんだろうと重う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。