トップページ > 自作PC > 2010年11月07日 > 9201wmuz

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3012 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000061620001000521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【GIGABYTE】GA-P55シリーズ統合スレ5【LGA1156】
【LGA775】Core2Quad情報本部Part14【Q9550etc…】
Socket370/Slot1 総合スレ
【LGA1155】 SandyBridge H2 Part5
Prescott/CedarMill Pentium4
【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part06【Redwood/RADEON】
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part45
Antec P180/P182/P183/P193/Mini P180 Part57
CPUクーラー総合 vol.222
【AMD(ATI)】 HD68xx Part05 【Barts/RADEON】

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【GIGABYTE】GA-P55シリーズ統合スレ5【LGA1156】
816 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:09:06 ID:9201wmuz
Socket 370 にしても、
Coppermine 非対応/Mendocino 専用
Coppermine/Mendocino 両対応
Coppermine/Tualatin 両対応
と、ソケット自体は同じでも互換性ないし。

【LGA775】Core2Quad情報本部Part14【Q9550etc…】
448 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:11:50 ID:9201wmuz
9770 は一線を退いた後の使い道に困る。TDP高いし、FSB1600MHz だし、X48 専用だし。

Socket370/Slot1 総合スレ
880 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:30:14 ID:9201wmuz
>>878
440BX マザーで使うには Powerleap 製の特殊な下駄を使うことが必要だった。

【LGA1155】 SandyBridge H2 Part5
569 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:39:29 ID:9201wmuz
>>555
960 が \26,000
970 が \56,000
980 が \80,000
990X が 120,000
になるヨ!
Prescott/CedarMill Pentium4
562 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:55:10 ID:9201wmuz
グリス清拭なら、イソプロピルアルコールがいい。
【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part06【Redwood/RADEON】
931 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 12:58:21 ID:9201wmuz
>>911
CPU とマザーとメモリを新調する作業を開始するんだ。
AMD7 シリーズのマザーなら相当安いものが残っているはずだ。
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part45
443 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 13:52:39 ID:9201wmuz
>>441
どうみても中古だろ。
店名をさらせ。

PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part45
445 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:33:58 ID:9201wmuz
なんだ、ウソか。
Socket370/Slot1 総合スレ
884 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:37:06 ID:9201wmuz
ASUS P3C-D + P3-1.0B*2 が2年前まで現役だった。
下駄は ASUS S370-DL、メモリは 512MB PC800 RIMM*2 で、 Windows 2000 でそこそこ使えていた。
【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part06【Redwood/RADEON】
940 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:39:56 ID:9201wmuz
>893
5670 を手放すのが最善の策だろう。
Antec P180/P182/P183/P193/Mini P180 Part57
329 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:41:38 ID:9201wmuz
>>326
ここまでの愛情は持てない。
これから P180, P180B, P182 を売り払ってくる。
CPUクーラー総合 vol.222
200 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:52:11 ID:9201wmuz
>>198
エタノールより、イソプロピルアルコールがいいぜ。
http://www.fok.jp/sale/index.html

IPA 2.8kg
http://www.fok.jp/sale/solvent/ipa3k.html

【AMD(ATI)】 HD68xx Part05 【Barts/RADEON】
708 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 14:56:47 ID:9201wmuz
>>706
でかいのもあるが、 SOLO で 6pin×2を必要とする高消費電力のカードを使うのはけっこう厳しいと思うよ。
CPUクーラー総合 vol.222
204 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 15:06:20 ID:9201wmuz
中性洗剤まぜた温水で洗って、十分に水ですすいで、ドライヤーで乾かせば十分。
【富士山】静岡県自作事情74【しらすパイ】
616 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 15:09:48 ID:9201wmuz
昔は、高級オーディオは別ブランドで出してたんだよな。

日立の Lo-D とか、東芝の Aurex とか、三洋の OTTO とか。
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part45
466 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 19:22:27 ID:9201wmuz
>>453
ウソ認定して正直スマンかった。

俺は、クレバリーにいいイメージを持っていないので、ほとんど利用しない。


PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part45
477 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 23:21:15 ID:9201wmuz
客をだまそうといういう意図がみえみえの店ってあるよな。
Core i には逝かねえよ! LGA775居残り組スレ Part4
410 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 23:26:32 ID:9201wmuz
>>406
http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br21/sbr207/

【AMD(ATI)】 HD6xxx Part09 【NI/RADEON】
296 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 23:28:20 ID:9201wmuz
>>293
68xx は 48xx の価格帯を承継するもんだから、それはない。

【LGA1155】 SandyBridge H2 Part5
605 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 23:29:54 ID:9201wmuz
Sabertooth P67 なんだが、またまた爆死確定じゃないのか。
【LGA1155】 SandyBridge H2 Part5
608 :Socket774[sage]:2010/11/07(日) 23:37:15 ID:9201wmuz
>>606
AMD に出せる本気はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。