トップページ > 自作PC > 2010年02月01日 > 2yYFSOoT

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その102
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
(o゚▽゚)oお前等の自作機のある部屋みせろよ456

書き込みレス一覧

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その102
399 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 21:43:30 ID:2yYFSOoT
メイン620、サブE7200、サブサブE3200、
気がついたらラインナップ中の最低スペックCPUばっかりにw
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
708 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 21:53:23 ID:2yYFSOoT
>>638
全部EARSに置き換わるからだろ。

WDが黙ってラインナップ整理するのは普通の事じゃん。
そこがWDのダメなところなんだけどさ。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
709 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 21:57:23 ID:2yYFSOoT
>>701
ゼロフィルで症状が出なくなったってのは、代替処理が行われたからじゃないの?
つまり全域書き込みで書き込みエラーが出尽くした状態。
(o゚▽゚)oお前等の自作機のある部屋みせろよ456
540 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 22:04:47 ID:2yYFSOoT
>>514
難しい単語ないんで頑張って機械翻訳なしで読んだぜ。
人の手を経てる以上、バイアス無しの状態がないことは同意。

N/M だけ判らんかったけど never mind で合ってるかな。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
714 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 22:30:10 ID:2yYFSOoT
>>713
保留状態になるのは、読み取りエラーの場合でしょ。
書き込みエラーだと代替処理が行われる。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
715 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 22:35:26 ID:2yYFSOoT
>>711
講釈だけで終われば無駄だけど、その講釈に適宜
ツッコミが行われると、訂正が効いて有用な情報が生まれるよ。
あとはうまい「スレのまとめ」だな。

このプロセスで大事なのはツッコミの確保と、その質だよ。
主の一方的書き込みで終わるコメント禁止のブログとの差は、そこにある。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
717 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 22:42:34 ID:2yYFSOoT
了解。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
721 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 22:59:50 ID:2yYFSOoT
>>720
発症するものを掴まされてからじゃ遅いんで、事前チェックしてるんだよ。
Maxtorのコントローラー焼損では事前チェックが役にたった。

WDの低速病に関しちゃ、今のところは蓋然性の有る有意な情報はないな。
ケーブル不良と低温症状、あとは切り分けを含むスキル不足を疑わせるものばかりだ。
WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について
724 :Socket774[sage]:2010/02/01(月) 23:10:43 ID:2yYFSOoT
>>723
「切り分け」って書いたでしょ。

サンプリングの正確さ・信頼性という点で、
あきらかにスキルは関係あるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。