トップページ > 自作PC > 2009年12月29日 > I/KNTLSO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03220130000002100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Atomで自作 33枚目
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
【Atom】Pineviewが出るまで待ち続けるスレ
【H.264】HD動画再生PCを考える17【Blu-ray】
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その100

書き込みレス一覧

Atomで自作 33枚目
514 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:32:59 ID:I/KNTLSO
>>512
PineviewではデスクトップではVGA出力しか出来ないので、ハードウェア動画
デコードはいらないや。ただ、こいつでPCIe x 1に変換してSATAカード挿す
となると、固定に工夫がいるなぁ。あと、接点が異様に増えるのと電気的安定性に
疑問があるんでサーバ用にはちと怖い。素直にminiPCIeのSATAカードが
出てくれれば話は早いんだけど。
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
289 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:40:32 ID:I/KNTLSO
ううむ、チップセット内蔵GPUは性能自体は二世代前の単体GPUのミドルクラス
ぐらいになったのに、こんな落とし穴があるのか。

しかも、ノートPCだとLVDSとDVI/HDMIが併存して、デジタル二系統で表示されるので、
デスクトップでも当然デジタル二系統OKだと思ったら、LVDSは特別なのか…
【Atom】Pineviewが出るまで待ち続けるスレ
697 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:42:23 ID:I/KNTLSO
>>695
今までは製品が出る出ないは置いといて、チップセットさえサーバ向けのものを
使えばどうにかなったのに、Pineview以後はCPUに完全依存しちゃうのが痛いところですな。
【H.264】HD動画再生PCを考える17【Blu-ray】
507 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 02:04:52 ID:I/KNTLSO
また湧いてきた
Atomで自作 33枚目
516 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 02:50:30 ID:I/KNTLSO
>>515
比較的入手しやすいのは無線LANカード、入手難だけど有益そうなのはBroadcomの
動画アクセラレーションカード。そこに現れた新星が>>512のExpresCardや
miniPCIeをPCIe x1に変換するカード。
【Atom】Pineviewが出るまで待ち続けるスレ
699 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 03:25:18 ID:I/KNTLSO
>>698
でも、N270は来年の第1四半期で出荷停止のようだぞ。
おそらく230や330もそうなるだろうし。
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
291 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 03:29:01 ID:I/KNTLSO
せっかくこんだけ動画周りが発達してきているのだし、TVにはHDMIがついているのが
当たり前になっているのだから、動画は大きな画面で…と思ったら、最近はPCから
画面出力させるのではなく、TVがDLNA経由で再生したりYoutubeと直接つながって
再生したりするんだよなぁ。

たしかにこれじゃ、需要は今後も増えそうにないか…
【Atom】Pineviewが出るまで待ち続けるスレ
701 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 05:39:01 ID:I/KNTLSO
SoCでNVIDIAがGPUと統合したのを発注することを期待。
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その100
848 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 06:00:30 ID:I/KNTLSO
Vista/7はカーネルやライブラリがマルチコア向けになっているし、
インデックス作成やオートデフラグ等でときどきバックグラウンドで
激しいディスクアクセスを行ってCPUを喰うことがあるので、
4コアのほうが安心できる。
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その100
850 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 06:24:40 ID:I/KNTLSO
>>849
「インデックス作成やオートデフラグ」というのを無視か。ただの煽りっぽいな。

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その100
852 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 06:38:44 ID:I/KNTLSO
今度は「バックグラウンドで」を無視か。
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
296 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 13:01:23 ID:I/KNTLSO
>>295
ヲレはIntel 965 ExpressなノートでHDMIつかってフルHD TVにつなげて
常用しているけど、別に問題ないぞ。

Core2Duo 2GHzでMPEG2 1080/60iやH.264 1080/30pもまったく
コマ落ちせず再生可能だし。
Atomで自作 33枚目
522 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 13:09:36 ID:I/KNTLSO
HDMIとDVIとでデジタル2系統は出来るのかな?
にしても、このMB見ると、PCIe版のPT3が出てきて欲しい…
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
299 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 14:53:05 ID:I/KNTLSO
>>297
なんでそこでYoutube持ってくるのかがわからん。ヲレのIntel 965 Expressでは
H.264のハードウェア再生支援は効かないのでCPUだけでデコードになるけど、
>>296に書いたように問題なく再生可能だし。Show Video Infoしてdropは0。

そもそも、DXVAが効かないものは完全にCPU依存になるのでGPUがなんだろうが
関係ないので、>>295の見たカクカクってDXVA効いてない動画だったんじゃないかな。
店頭デモ機にFlashPlayer 10.1βなんて入れるとは思えないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。