トップページ > 自作PC > 2009年12月29日 > KfGJ44og

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000000022101200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
GIGABYTE 友の会 Part41
Microsoft Windows 7 DSP版 購入報告スレ 2
Windows 7 は Home Premiumで十分 part2
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part1
【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part3 【RADEON】
Core i5で屁ノムまじ脂肪wwwwww
【GIGABYTE】GA-P55シリーズ統合スレ3【LGA1156】
オンボードサウンド友の会 8ch

書き込みレス一覧

GIGABYTE 友の会 Part41
944 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:25:56 ID:KfGJ44og
>>943
組んでいつごろから症状が出てるんだ?電源結構使ってる
ならへたってきてる可能性もあるな。このさい全部一新して
1156にIYHすると楽になるよww
Microsoft Windows 7 DSP版 購入報告スレ 2
325 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:28:18 ID:KfGJ44og
USBデバイスと買えたら最高すぎるなww
GIGABYTE 友の会 Part41
947 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 01:58:47 ID:KfGJ44og
症状が出だしたあたりになんかパーツ増設とかしなかった?
いじってないならメモリか電源だろうな多分。

Windows 7 は Home Premiumで十分 part2
314 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 02:39:12 ID:KfGJ44og
Ctrl+Shift+Escのほうが押しやすくていいよな。
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part1
832 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 15:41:57 ID:KfGJ44og
i3 530がどのくらいで回るかだな。TBとクロック差しかないから
3.8Gくらいで回れば他に用は無い。i5 600番台は正直微妙すぎる。
メーカーの春モデルあたりに多く採用されそうだな。自作的には
これはないかな・・・これならi5 750にいくべき。
【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part3 【RADEON】
286 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 15:45:53 ID:KfGJ44og
俺もGF6100に4850指してたけど、なんか変な気持ちになるよな。
正直オンボはいらない。だがビデオカードが逝った時は応急処置
としてお世話にはなったな。
【AMD/ATI】 HD57xx/56xxシリーズ Part3 【RADEON】
292 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 16:45:47 ID:KfGJ44og
どれもそれなりにいいってのは良い事だが、メーカーごとの
違いがクーラーぐらいしか無くなってきてさみしいな。

Core i5で屁ノムまじ脂肪wwwwww
846 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 16:57:38 ID:KfGJ44og
デルのP55マシンも販売終了になってて、後継が1月上旬発売
って事は新チップセットorリビジョン待ちなんだろうな。USB関連
のクレーム来てそうだな。メーカー製には不安定すぎる。自作
する人は知ってて組むだろうからいいけど。P55問題は発売前に
INTELは知ってたらしいけど量産直前だってためにそのまま販売
に踏み切ったとか。もっと早く気づいてくれINTELさん。
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part1
836 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 17:01:02 ID:KfGJ44og
TBが売りなはずなのに5GHzもいったらもはやどうでも
いいよな。
【GIGABYTE】GA-P55シリーズ統合スレ3【LGA1156】
280 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 19:58:29 ID:KfGJ44og
要するにCPUクーラーと干渉するから2番目のPCIeにしか
グラボ挿せないって事か・・・どんだけクーラーでかいんすか?www
オンボードサウンド友の会 8ch
249 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 20:23:45 ID:KfGJ44og
最近マザー変えてOS win7にしたらSound Blaster AudigyLSがプツプツ
いったりして挙動がおかしかったので、オンボのALC888を試してみたら
結構いいのなこれ。4年前くらいのオンボサウンドなんて使い物にならん
かったがちゃんと進化してたんだな。正直AudigyLSとあんま変わらんので
気に入ってる。チラ裏すまん。
【GIGABYTE】GA-P55シリーズ統合スレ3【LGA1156】
284 :Socket774[sage]:2009/12/29(火) 20:26:04 ID:KfGJ44og
>>282
笑ったwwwDualBIOS以外使えない体質ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。