トップページ > 自作PC > 2009年12月25日 > UpQ0MESL

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010105101217253300104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】

書き込みレス一覧

次へ>>
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
460 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 12:44:03 ID:UpQ0MESL
もう、そろそろプリレンダ並みのジオメトリぐらい出せるだろ
さっさと、そういうゲームをバンバン出してCSと差別化しろよ

まだ、PS2とPS3ぐらいの違いはないぞ
PCとPS3の差は
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
466 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 14:35:32 ID:UpQ0MESL
メモリの帯域をAAに食わせるのは
シェーダーの無駄


【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
471 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 16:07:19 ID:UpQ0MESL
つまり、 Chrome540GTXをFermiクラスのトランジスタ使って
マルチチップオンダイにすれば最強のGPUの完成かw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
472 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 16:18:24 ID:UpQ0MESL
MultiChrome 16枚差しとか出来れば最強だなww
Fermiのトランジスタも変わらないだろうしw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
474 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 16:38:22 ID:UpQ0MESL
S3見直したわw

そのまま、SP数を増やせばAMDやNvidiaのGPUを
楽勝で潰せるじゃんw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
476 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 16:41:57 ID:UpQ0MESL
すまんな、正直者だからw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
477 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 16:58:39 ID:UpQ0MESL
まあ、釣りはこの辺にして

AMDでもHD5750 crossfire x4とHD5870とじゃ
価格は同じぐらいだけど前者の方が圧倒的に性能は良いからなw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
481 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:16:15 ID:UpQ0MESL
HD5750のファンレスは魅力だしな
その上、さらに安く性能も向上できる
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
482 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:17:41 ID:UpQ0MESL
>>480
S3最強だろw

トランジスタを同じぐらい使えれば、楽勝で潰せるじゃん
AとかN
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
484 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:20:55 ID:UpQ0MESL
別に1.5倍とかでも楽勝に潰れるわけだがw

つか、リニアに性能上がっているだろSP数毎に
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
486 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:26:42 ID:UpQ0MESL
いや、S3のハイエンドがでるわけじゃないからそれはどうでもいいんだよ
妄想乙になるし

小型のトランジスタ効率がいいのを複数動作されたの方が性能が上がるってだけで
ララビーの失敗は固定機能はずしたのが失敗なだけで構成自体は良かったと思うね

アレを、インテルの糞CPUじゃなくてS3GPUの置き換えれば多分かなり速くなった
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
489 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:36:58 ID:UpQ0MESL
>>487
すまんが、俺はその文系ではないw

逆に、小規模な回路から複数の大規模回路に出来ないって
どんだ妄想レベルだけどなw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
490 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:39:33 ID:UpQ0MESL
普通に考えれば、簡単な事だろ

SLIやCross fireのボードの複数差しでも120〜140%の性能が出るんだから
マルチオンダイだったらもっと性能が出るって

これを理解できない奴はやばいw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
492 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:45:46 ID:UpQ0MESL
命令の発効も全部並列動作にするんだからそれは問題ない

今のGPUがSPごとに制御が増えるのは、全部1カ所に固めているから
並列に分散させればいいだけ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
493 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:51:03 ID:UpQ0MESL
マジ絶対こうなるからなw

CPUのマルチコア見ていると分かるだろw
AMDの次世代GPUもマルチコアGPUになるって噂あるしなwww
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
494 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:51:59 ID:UpQ0MESL
やべえ、HD5750買ってくるわwwww
HD58xx、HD59xx厨座まぁあああああああああああああああああああああああ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
496 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 17:57:31 ID:UpQ0MESL
>>495
だからさ、まずね単一のビックチップは効率が悪いんだよw
まずはそこを理解しないと俺が言っていることは何にも理解できないだろw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
499 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:02:56 ID:UpQ0MESL
あのさー、勝手にメーカー同士の信者争いに夢中になっているがw

俺は、単にS3を引き合いに出しただけで、S3自体はどうでもいいんだよ
PowerVRでもいいし

これからは、マルチコアの時代になって言うことを言っているだけでw

それに、難しいからなんだよって話なわけ?
じゃあ、単一のGPUなら簡単にこれからもリニアに性能が上がるって保証はあるのか?w
ビックワンチップは消費電力が大きいから限界が来ているのは知らないようだがw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
501 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:06:20 ID:UpQ0MESL
>>500
必死に相手をバカにする割には、内容のないレスばっかりだなw

>効率が悪いのはビッグワンチップではなく、巨大シングルコアだろが。

バカ決定w
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
505 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:09:41 ID:UpQ0MESL
お前のアスペル妄想をどうやって言い返せば言い訳?

仮に俺は、神だとか言っている基地外にどんな言葉を返せばいいんだよw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
507 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:12:20 ID:UpQ0MESL
>>506
自分が証明できないからって、文句言って相手に投げっぱなしかよw
ワロタw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
509 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:14:49 ID:UpQ0MESL
謎の助っ人が登場するなら、ちゃんと説明してやれよw

そんな感じダナって状況が一変するのか?w
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
512 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:16:30 ID:UpQ0MESL
また、指摘されても同じ事言っているw
こいつばかだろwまじで
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
514 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:18:23 ID:UpQ0MESL
しょうがないソース出してやるか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0709/kaigai371.htm

> Orton氏は、先月のインタビューでその理由について説明している。
>David E. Orton氏
>「ここ(ハイエンドGPU)に対しては、これ(ミッドレンジGPU)が2つになるかもしれない。なぜなら、電力面が高くなりすぎるからだ。
>消費電力は、基本的にキャパシタンス×電圧の二乗×周波数で導かれる。電圧は二乗で効果が大きく、
>我々はこれを下げ続けることで消費電力を抑えてきた。ところが、今では1Vちょっとで電圧の低下は止まってしまっている。

>ここ(ハイエンドGPU)に対しては、これ(ミッドレンジGPU)が2つになるかもしれない。

ここ注目ね!
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
515 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:19:47 ID:UpQ0MESL
まあ、これがバカとの違い

発狂するだけで相手に投げっぱなしのバカとのね
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
517 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:20:32 ID:UpQ0MESL
>>516
お前が笑われていることに気づかないほどバカなの?w
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
519 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:23:56 ID:UpQ0MESL
もう、サルは発狂しかできないのかw

【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
522 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:29:05 ID:UpQ0MESL
>>520
だからバカなんだよお前はw

アイドル時に1000wのGPUとかだれもいらないだろうがw
アホすぎるw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
525 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 18:40:36 ID:UpQ0MESL
こいつ駄目だ

ソース出そうが何だろうが、低脳には意味ないわけか
理解できないから

と言っても理解しないと話が進まないわけだが無理だろうな

>例えば、R600からR700で、プロセス技術を80nmから65nmへと半世代進化させる場合。
>同じダイサイズでは、理論上のパフォーマンスは1.4倍となるが消費電力も1.2倍となってしまう。
>そこで同じ消費電力に抑えた場合には、ダイサイズは0.84倍の350平方mm程度になり、パフォーマンスは1.19倍程度にとどまる。
>これは、世代毎に1.4〜2倍のパフォーマンス向上が期待されているハイエンドGPUでは受け容れられにくい。

>問題は、現在のハイエンドGPUのパフォーマンスカーブが、一定消費電力下での半導体スケーリングを上回ってしまっていることになる。
>そのため、この問題を解決するには、抜本的な手段を取る必要がある。それが、ハイエンドGPUのマルチチップ化である可能性は高い。

理解できたかマヌケ
ダイサイズを増やさないで、その上消費電力も押さえて性能をリニアに上げる方法でもソース出せよ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
530 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:00:59 ID:UpQ0MESL
>>526
まったく都合が悪くないのだが?W

ダイサイズを増やさないで、その上消費電力も押さえて性能をリニアに上げる方法でもソース出せよ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
535 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:12:05 ID:UpQ0MESL
>>534
だから、消費電力が上がるからそもそもダイサイズを増やせないんだよシングルチップだと

何で、こんな簡単な事が理解できないんだww
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
539 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:20:44 ID:UpQ0MESL
やっと、敗北宣言が来たか
最初で理解して欲しかったぜw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
543 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:25:20 ID:UpQ0MESL
駄目だ、バカはどうやってもバカ


【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
546 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:27:06 ID:UpQ0MESL
500 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 18:05:17 ID:drLDHHZ/

だれがそんなことを言った?
ビッグワンチップの方が、マルチチップより効率は良いに決まっている。
効率が悪いのはビッグワンチップではなく、巨大シングルコアだろが。
中途半端な知識で間違いを振りまくな。




お前はマルチチップの方がビッグワンチップよりワットパフォーマンスが良いと言ったんだぞ?w
そこ撤回するのねw

自分が言ったことを他人が言ったことにするバカ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
549 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:29:19 ID:UpQ0MESL
ソース出しても、認めない(理解できない)粘着基地外はもうどしようもないなw
ほっとくか
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
551 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:36:16 ID:UpQ0MESL
>>550
だからね、お前(バカ)に分かりやすく説明するよ?

マルチチップ並みにダイサイズを上げたら、シングルで消費電力がどうなるか分かるか?
それで、シングルの方がワットパフォーマンス高いとかアホデスカ?

まあ、もうアホなのか確定だがw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
554 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:37:44 ID:UpQ0MESL
もう、こいつ駄目だわw

何時間説明してもひとつも理解できない
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
557 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:41:00 ID:UpQ0MESL
煽り抜きでガチで低脳が多いなこのスレ・・・
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
558 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:42:27 ID:UpQ0MESL
AMD開発者も技術ライターも俺もマルチチップしかないって言っているのに
ここの基地外はシングルが効率が一番良いとか言っているw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
561 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:45:15 ID:UpQ0MESL
>>559
だから、ダイサイズ増やせないんだよ消費電力でシングルはw

小学生でもこれだけ説明すれば理解できるのにw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
564 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:48:30 ID:UpQ0MESL
煽り抜きで頭悪いな冗談とかなくてマジで

プロセス世代毎に消費電力は増え続けるのにダイサイズ増やせば大勝利とか
痛すぎるw

自作板初心者なのか?でも、これだけ説明すれば小学生でも理解できるハズなんだがw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
566 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:49:47 ID:UpQ0MESL
>>565
お前、PC系向いてないよ
そこまで、バカだと
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
570 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:51:44 ID:UpQ0MESL
>>569
もう、誰と戦っているだお前?
頭大丈夫か?
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
575 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:54:10 ID:UpQ0MESL
何回説明しても、同じ事の繰り返し

本当に、バカなんだな
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
578 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:56:46 ID:UpQ0MESL
同じ、500mm2でもプロセス毎にどんどん消費電力が上がっていく
それで、シングルが効率が良いとかアホだろw

何回説明させるんだ
早く理解しろよ
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
580 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 19:59:14 ID:UpQ0MESL
説明しろ、説明しろって言うだけでこっちはもう何回も説明しているがw

相手はだた発狂するだけw
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
583 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 20:03:15 ID:UpQ0MESL
>>582
今は、シングルとマルチの効率がどっちが良いかの話だろ?
話をすり替えるな
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
586 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 20:04:22 ID:UpQ0MESL
だから、ダイサイズを増やさないで、その上消費電力も押さえて性能をリニアに上げる方法でもソース出せよ

こっちに説明ばかり求めないで
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
589 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 20:08:48 ID:UpQ0MESL
こんなもんでしょw

しょせん、ネットで基地外が発狂しているだけで
たいした知識がないのがバレタね
【来る】GT300スレ Part10【きっと来る】
590 :Socket774[sage]:2009/12/25(金) 20:09:45 ID:UpQ0MESL
どうせ、CPUがなぜマルチコアになったかも考えたことないで
使っているアホばっかり何だろw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。