トップページ > 自作PC > 2009年12月18日 > 8h/o8xl8

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3062 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006210000260000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヘルシア ◆herusIaSFo
Socket774
【雑談】真・パココンがしゅきっ☆【スレ一0三】
【ぱぶり】暴言スッドレ209【ちぇんこ】
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
【LGA775】Core2Quad情報本部Part8【Q9550他】
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part16【UD3】
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part2【i7 i5】
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part19
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38
【920】i7OC初心者に激しくエスパー その2【965】

書き込みレス一覧

【雑談】真・パココンがしゅきっ☆【スレ一0三】
74 :ヘルシア ◆herusIaSFo [sage]:2009/12/18(金) 10:12:52 ID:8h/o8xl8
PCIもPCI-E×1もどこもあいてない、っつーかあいてても刺せない、
グラボは厚いし鎌ステイでふさがるし、唯一あいてたPCIに地デジボード刺したらもう満杯。
【ぱぶり】暴言スッドレ209【ちぇんこ】
147 :ヘルシア ◆herusIaSFo [sage]:2009/12/18(金) 10:15:10 ID:8h/o8xl8
伊豆って浮いてたのかw
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
137 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 10:18:30 ID:8h/o8xl8
>>134
電圧下げてるのになんでそんなに熱くなるのかな?
【LGA775】Core2Quad情報本部Part8【Q9550他】
959 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 10:38:21 ID:8h/o8xl8
目の前にi7、920@4GとQ9550@4Gが並んでるけどi7、920のほうが普通使いでも圧倒的に快適、
















920はSSDなのは内緒な
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part16【UD3】
309 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 10:42:29 ID:8h/o8xl8
マザー付属のケーブルはオレンジ色、近くのショップに売ってるケーブルは青色、
色統一したいけど送料考えたらもったいないから2色orz
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part2【i7 i5】
904 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 10:43:52 ID:8h/o8xl8
これってTB23倍だったっけ?BIOSで23倍固定とか出来ないの?
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part10
140 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 11:54:29 ID:8h/o8xl8
>>138
あ〜ごめん、紛らわしいぜRearTemp,

>>139
定格でも60℃超えたことないな。
Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part2【i7 i5】
906 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 11:55:59 ID:8h/o8xl8
1コアなんてどーでもいいから4コアで固定出来ないの?
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part19
61 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 12:02:33 ID:8h/o8xl8
>>60
それは単に自分が情弱だと言ってるだけ、みんな先の情報は得ているよw
【雑談】真・パココンがしゅきっ☆【スレ一0三】
76 :ヘルシア ◆herusIaSFo [sage]:2009/12/18(金) 17:53:46 ID:8h/o8xl8
だけどUSB3.0も実速2.0の3倍程度だからSATAと変わらないよね、
どのような用途で使うのかな、外付けHDD位しか思い浮かばない。
【ぱぶり】暴言スッドレ209【ちぇんこ】
152 :ヘルシア ◆herusIaSFo [sage]:2009/12/18(金) 17:54:43 ID:8h/o8xl8
ホチキスで止めておくか、伊豆半島。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38
865 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:06:55 ID:8h/o8xl8
俺の920は+0.0437vで4G逝けた、だから温度もメガシャドウで70℃超えない、ラッキー杉、
ただ4G超えるとなるとそうはいかないようだ。
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38
866 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:10:31 ID:8h/o8xl8
>>864
OSの体感速度なんてパーツで左右される
【920】i7OC初心者に激しくエスパー その2【965】
570 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:13:01 ID:8h/o8xl8
920を4.2Gに上げるためには流石にQPIvも盛らんとダメかな?4Gまではノータッチで逝けたのに。
【LGA775】Core2Quad情報本部Part8【Q9550他】
965 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:14:58 ID:8h/o8xl8
3.6程度なら電圧定格で楽勝だからな
【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38
872 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:46:54 ID:8h/o8xl8
俺のは1.19375v
【LGA775】Core2Quad情報本部Part8【Q9550他】
967 :Socket774[sage]:2009/12/18(金) 18:48:18 ID:8h/o8xl8
>>966
どうでもいい、いっぱい盛っても発熱少なく回れば桶。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。