トップページ > 自作PC > 2009年11月24日 > S+X/cJYf

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003033000211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA GeForce G/GT 2xx番台 Part3
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
【9800GT奮闘】Geforce合同葬儀場BE【他爆死】

書き込みレス一覧

NVIDIA GeForce G/GT 2xx番台 Part3
323 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 16:23:38 ID:S+X/cJYf
>>322
多分9800GTGE
NVIDIA GeForce G/GT 2xx番台 Part3
324 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 16:25:02 ID:S+X/cJYf
↑AMDも含めてな。
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
144 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 16:33:00 ID:S+X/cJYf
ホントに以前は活気があったゲフォ儲の殆どが死んじゃって、
たまにこんなのが沸くぐらいになっちゃったもんなぁ・・・
しかもこの状況で沸いてくるのは基地外だけ。
まともな情報書き込む奴も居ないし。
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
152 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 18:10:19 ID:S+X/cJYf
>>148
そいつの名前は未定君じゃなくてアスペル君だよ。

ゲフォ儲にとってはFermiはあまり早く出てこないほうがいいと思うよ。
わかってしまったら、Fermiの次の世代がくるまで4年間ほど希望が無くなってしまうもの。
Fermiはたいした性能じゃないと思う。
もしホントにAMDより高性能なら、AMDの発売日にFermiの情報ぶつけてきたりする。
だまって世界最速カードの発表を指くわえて見てるっておかしいね。
発表は遅い方がいい。

1月に発表するとかFudだけど言ってる。
1月に残念なのがわかっちゃって、そしてモノはTeslaの後回しでQ3まで出回らない。
こんなことになったら地獄だよ・・・orz
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
159 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 18:47:42 ID:S+X/cJYf
アスペル君は代行スレで自演工作が日課。
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
160 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 18:56:20 ID:S+X/cJYf
>>145->>147

558 :Classical名無しさん :09/11/24 17:44 ID:UpnF8YB.
お願いします
【URL】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258666869/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
大半のN信者は、このスレ見てもまだ発売日とか詳細な情報がないから
大人しいんでしょ

詳細な情報が出てきたら、立場はあっという間に逆転する
煽られるのはAMD信者、しかも次のHD6800(?)が出るまでずっと
もう、AMDは弾がないから耐えるしかないな、頑張れよw


560 :Classical名無しさん :09/11/24 17:46 ID:zdsASyXc
>>559
ごばく

>>558
済み


561 :Classical名無しさん :09/11/24 17:46 ID:UpnF8YB.
ありがとうございます。


やっぱり自演してた!w
5分で見つかったし。
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
169 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 19:47:49 ID:S+X/cJYf
>AMDにはその需要を支えるだけの生産力と供給力が無い
>一刻も早くNVにカムバックしてもらわないとみんな持たんわ

え?
NVIDIAはファブレス企業・・・
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
170 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 19:51:23 ID:S+X/cJYf
量産以前にチップの設計を出せないでいるNVIDIAを棚に上げて、言うよねマジで。
【9800GT奮闘】Geforce合同葬儀場BE【他爆死】
740 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 19:53:42 ID:S+X/cJYf
今ちょうどGT300スレに沸いてまつ。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
194 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 23:47:42 ID:S+X/cJYf
>>180はソース一切無し、完全な筆者の推測記事なわけだが?
根拠はGT200bが55nmでクロックが1.5GHz弱だから1.7GHzだってさ(笑)
Teslaがクロック1GHz超〜1.23GHzでTDP225w6+8ピン。
同じA3シリコンでGeforceは1.7GHzってアホかと。


>>191
ECC有効によってメモリ帯域が若干余計に食われるのは確か。
しかしTeslaであるから信頼性のためクロックが下げられてるというのはソース無し、完全な推測記事だからね。
今のGT200系Teslaはデスクトップ向けのGTX280、285と全く同じクロック、シェダー。
【nVidia】GT300スレ Part8【DX11】
195 :Socket774[sage]:2009/11/24(火) 23:50:32 ID:S+X/cJYf
もちろんECCの性能への影響はメモリ帯域には出るけど、
理論性能には一切変化出ないからね。
当たり前だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。