トップページ > 自作PC > 2009年10月19日 > DJke+uCc

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/3529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010230100220000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
RADEON友の会 Part219
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
Athlon64 変態(;^∀^)大人気 AMD雑談スレ602都市
【AMD/ATI】 HD58xxシリーズ Part1【RADEON】
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その95
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part89【AM3】
女性の自作PCスレ 3台目

書き込みレス一覧

RADEON友の会 Part219
538 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 03:03:35 ID:DJke+uCc
>>525
手持ちのメモから発掘した

RADEONにおいて非オーバーレイのVMR(VMR9など)でYC伸張する方法発見
試したドライバはCatalyst5.6

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{YOUR GUID}\0000
に文字列のエントリ"UseBT601CSC"を新規作成
値を 1 にすると非オーバーレイのVMRでYC伸張するようになる
0 だと従来通りのストレート変換

レジストリ変更後は要再起動(または3Dタブのスライダなどを適当いじって戻る)
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
732 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 05:24:27 ID:DJke+uCc
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
Athlon64 変態(;^∀^)大人気 AMD雑談スレ602都市
69 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 05:25:38 ID:DJke+uCc
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
【AMD/ATI】 HD58xxシリーズ Part1【RADEON】
242 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 06:32:55 ID:DJke+uCc
ちょっと質問
このカードDVIのプライマリはどっち?
排気スリットのある方が上として上下どっちなんだろか?
RADEON友の会 Part219
543 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 06:39:36 ID:DJke+uCc
>>542
ただいまサイト消滅中
【AMD/ATI】 HD58xxシリーズ Part1【RADEON】
244 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 06:59:38 ID:DJke+uCc
>>243
トンクス
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その95
615 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 08:30:39 ID:DJke+uCc
CPU内部で倍率制限されてるから無理
【AMD/ATI】 HD58xxシリーズ Part1【RADEON】
261 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 11:17:41 ID:DJke+uCc
GT220でPhysX使えんの?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part89【AM3】
261 :Socket774[]:2009/10/19(月) 11:29:33 ID:DJke+uCc
メーカーサイトで調べろよ・・・
女性の自作PCスレ 3台目
467 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 12:04:40 ID:DJke+uCc
パンツうp
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part89【AM3】
286 :Socket774[sage]:2009/10/19(月) 12:14:50 ID:DJke+uCc
ID:DDSHpWiI のために

BIOS Update失敗したらageるスレ 2本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220505615/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。