トップページ > 自作PC > 2009年10月06日 > eGbs1XFC

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000010200000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDD買い換え大作戦 Part121
HDD買い換え大作戦 Part120
【海外通販】 DX dealextreme 【送料無料】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
【PC ONES】PCワンズ【part 15】

書き込みレス一覧

HDD買い換え大作戦 Part121
1 :Socket774[]:2009/10/06(火) 16:31:33 ID:eGbs1XFC
ハードディスク全般について情報交換する総合スレです。

HDD wiki (質問する前に必ず読むこと)
ttp://wikiwiki.jp/hdd/

■前スレ
HDD買い換え大作戦 Part120
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250168178/

HDD買い換え大作戦 Part121
2 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:32:18 ID:eGbs1XFC
■新品HDD購入後の運用前シーケンス

○素人 (HDDは出荷前に検査されてるので、それを信頼)
1. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成後、運用

○多少気に掛ける人 (運送中のトラブルがあれば洗い出せる)
1. LongTest
2. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○ジサカー (全セクタカキコ検査するので一応安心)
1. 電源を入れて温度が安定するまで放置 (室温次第、10分〜2時間)
2. ShortTest (この時点の不良で以降の検査を省いて返品交換するならLongTest)
3. ゼロフィル
4. LongTest
5. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用

○パラノイア
↑に加えて500時間程度の慣らし運用後にLongTestしてから本運用

■HDD検査とメンテの基本用語

○Extended self-test / Long Test / ロングテスト
  HDDのセルフテスト 全セクタ読み出し検査 原則的に既存データに影響なし 1TBで250分前後
○Conveyance self-test / Short Test / ショートテスト
  HDDのセルフテスト 簡易検査 原則的に既存データに影響なし 3〜5分
  容量にかかわらずで検査が終わる
○Zero Fill / ゼロフィル / ゼロ埋め / 物理フォーマット(歴史的用語)
  全セクタに書き込むので、未知の不良セクタがあっても自動代替される
  既存パーティション・データ等はすべて消える
  PCからHDD間に容量分のデータを送るのでLongTestと同等以上の時間を要する

メーカ製検査プログラムでセルフテストが可能。ゼロフィルができるものも多い。
hdparm・sdparm・smartmontools(smrtctl)・badblocks等は1CD Linux等で起動し
その場でオンラインインストールして使えるツール。Windows版が存在するのもある。
セルフテストはHDD内部のプログラムが実行し、PCとの間では進捗状況がやりとりされるだけ。
USB接続や拡張IFボードではセルフテスト等のsmartコマンドが通らない物が多いが、
外付箱や変換基板等はハードウェア板管轄なので、自作板には専用スレッドがない。
HDD買い換え大作戦 Part121
3 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:36:21 ID:eGbs1XFC
■FAQ (運用編) その1

○Windowsでフォーマットが完了しません
 WindowsUpdateを全部当てる、チップセットドライバを最新にする

○転ぶ前のバックアップ・多重化
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238589256/
RAIDカードあれこれ 38枚目
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254593214/
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238589256/
【内蔵】HDDを多く積む Part9
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242879072/
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023248224/

○静音・冷却関連
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215697100/
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192012961/

HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

○その他メンテナンスツール類 (各自ググれ)
hdparm/sdparm 音響設定等の各種動作モード設定や停止設定など
gparted/parted パーティション操作やコピー
smartmontools/smartctl SMARTの取得・表示とセルフテスト
cipher/DESTROY/Eraser HDDやファイルの念入り消去
○復元防止や復元するソフトウェア(ちょっと古いリンク集)
 ttp://www.unixuser.org/~haruyama/security/user_security/sakuzyo_tool.html

○137GB・48bit LBAの壁関連 (Windowsでは2000・XPのみ、Vista以降は無関係)
 ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];JP305098
 ttp://support.microsoft.com/kb/303013/ja
 ttp://support.microsoft.com/kb/331958/

○古い知識
「プライマリ/セカンダリ」「マスタ/スレーブ」
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin02.html
HDD買い換え大作戦 Part121
4 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:37:20 ID:eGbs1XFC
■FAQ (運用編) その2

○HDDがマイコンピュータから見えません (Windows篇)
まずはBIOS上で認識できているか?
   ↓Yes     No → ケーブルの接続や電源容量を見直しましょう
デバイスマネージャから確認できているか?
   ↓Yes     No → SATAの場合はコントローラのドライバをインストール
コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理からパーティションを作成後フォーマット

○32MBしか認識しない
 GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新して
 SeaTools(FD版)>Advanced Features>Set Capacity To Max Native

○持っているマザーはSATA I対応ですがSATA II〜IIIのHDDは使えますか?
使えないものもあります。メーカーサイト・HDD各社スレ・MBスレで調べてください。
 例
 全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
 HGSTのSATA IIモデル+IntelチップセットのAHCI/RAIDモード
 MaxtorのSATA IIモデル(6B/7B/6L/7L/6H/7H/6V/7V)+nForce 3/4チップセット

○MBに直接接続してるのにやたら転送が遅い
 「PIO病」でググれ

■S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

■故障の判定
Windowsの場合、マイコンピュータで常に認識されていて、
「イベントビューアー」に赤や黄色のHDD関連の警告が
ズラズラズラっと並んでいない場合は、多分故障じゃないです。
Linuxならdmesgすると故障ならエラーメッセージがいっぱい出てるはず。

システムの警告をよく見て物理的な障害とファイルシステムの論理的な障害とを切り分けよう。
前者はゼロフィルで、後者はフォーマットで直ることがあります。
HDD各社の専用ツールでエラー判定されない場合は物理的にはおそらく問題ないです。
SMARTでの故障予知は長期間データを蓄積して異変を察知しないと難しく、
判定ソフトはタレント占い師にたとえられて笑い物になる程度のものが多いです。
HDD買い換え大作戦 Part121
5 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:38:02 ID:eGbs1XFC
■ベンチマーク・レビュー等
Tom's Hardware - Internal Storage: Articles & Reviews 記事一覧
 ttp://www.tomshardware.com/reviews/Storage,5/Internal-Storage,19/

HD Tuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
CrystalDiskMarkは、HDDの開始領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup:Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading:アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage:Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、サイズを小領域(例えば50MB)とすると速い数値が出るので
500MB以上でテストする必要がある。
データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定では遅く表示される。
テストサイズを同一としない・空データではないベンチ比較は参考にならない。

■Failure Trends in a Large Disk Drive Population
(あまり冷やしすぎても故障が増えるという、通称「Googleレポート」)
ttp://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
対象モデルは何世代か前のもので、解釈も人によりさまざまで一概に言えませんが、
まったく冷却を気にしなくてもいいということではないのでご注意。
HDD買い換え大作戦 Part121
6 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:38:43 ID:eGbs1XFC
■HDD故障 異音集 (名称は適当) ※「カッコン党」の典型的なサンプルを募集中

ネズミ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MjdsiscI5Nk
モールス
ttp://www.youtube.com/watch?v=LtSvbairLrI
モデム
ttp://www.youtube.com/watch?v=H26FtEh72k0
ピロリ菌
ttp://www.youtube.com/watch?v=OaYH6i3qvTo
バックオーライ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uzcepUz8aI0
ハサミ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CFrPIm0L3yM
IBM特有
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ua77xLgcXPs
ガイガーカウンター
ttp://www.youtube.com/watch?v=-MSMT9vokLo
電ノコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7fTbNaz-uh0
VVVF
ttp://www.youtube.com/watch?v=VcuWQgBV1gA
宇宙人
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3ymhNZ_Ti8
アラレちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_TIoYXnYeI
チクタク
ttp://www.youtube.com/watch?v=lc7wsL5LpEQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PTjc8wVGhDw
ttp://www.youtube.com/watch?v=I8qGFPDLmxU
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6sA_YUYjYE
ttp://www.youtube.com/watch?v=bmsYtw7z0Sk
オーケストラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2cX2yDSEzjU

HDD買い換え大作戦 Part121
7 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:40:51 ID:eGbs1XFC
以上新テンプレ終了、ご静聴いただきありがとうございました。
前スレ・前〃スレでご検討・ご提案をいただいた新テンプレに今回から移行しました。

HDD買い換え大作戦 Part120
969 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:48:09 ID:eGbs1XFC
>>965
「最初から読取不能セクタがあるものは
上書きでリアロケされてしまう前に初期不良交換したい」
という意見が当時は有力だったため。

今ほどファームのリアロケ機構が賢くなかったこともあって、
新品でリアロケが1個でもあると輸送中の衝撃等を疑って
不良品だとみなすような厳格な風潮だった。
HDD買い換え大作戦 Part120
970 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:49:57 ID:eGbs1XFC
次スレ

HDD買い換え大作戦 Part121
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254814293/

前スレとこのスレでご検討いただいた「テンプレ案」に沿って
新テンプレに移行しました。
【海外通販】 DX dealextreme 【送料無料】
899 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 16:52:10 ID:eGbs1XFC
台風が来てるから到着は通常よりも遅れるかもね。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
408 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 17:03:40 ID:eGbs1XFC
>>399
>祖父の値上げは値下げの前兆って

「平常価格」を維持しておかないと
「週末特価」とか「値下げ」とか使ったときに公トリに啄ばまれる。

【PC ONES】PCワンズ【part 15】
193 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 17:08:04 ID:eGbs1XFC
>>192
RMAと店舗の保証(代理店の保証)は別物です。
CFDサムスンのRMAは流通RMAで同一メーカ製品が戻るという保証もなく、
日立とサムスンは国内流通品には製造メーカのRMAがありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。