トップページ > 自作PC > 2009年10月06日 > HxPi1Nnj

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110003131000000010001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part88【AM3】
【GIGABYTE】GA-MA770/780/785/790 4【AM2+/AM3】
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
FF14に向けて用意すべきパコソン2
Core i5で屁ノムまじ脂肪wwwwww

書き込みレス一覧

【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
241 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 02:35:22 ID:HxPi1Nnj
>>240
うちはマスタとスレーブにしてオンボのIDEでまかなってるけど、
HDDが2台以上あるのかな?
メモリは1333に設定して使ってみるとか。
ビデオはうちより新しいから問題ないんじゃないかな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part88【AM3】
422 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 03:56:45 ID:HxPi1Nnj
>>408
というより、デタラメな情報コピペしまくるのに何の意味があるんだろうな?
しかも昔から淫厨ばかりなんだよ。
実はメーカーが絡んでるんじゃないかと思ったりしてなw

DDR3-1333x4がNGという噂も、そもそもi7でもダメじゃねぇか!ってのも多い。
実際にはx4は問題ないし、ショップの店員なんかは聞いたことがないとまで言う。
それをまた検証もしないでブログで書くバカもいるから、
いちいち正しい情報を書いてやるのもアリだと思う。

それはともかく、良くあるコピペに対する正しい情報をテンプレに入れておくといいかも。
【GIGABYTE】GA-MA770/780/785/790 4【AM2+/AM3】
326 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 07:46:55 ID:HxPi1Nnj
BIOSアップデートすると勝手に設定が変わってたりするよね。
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
243 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 07:49:56 ID:HxPi1Nnj
エラーコードが出てるはずなんだが、いくつなのかな?
それが原因なんだが。
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
244 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 07:52:58 ID:HxPi1Nnj
ディスクの破損やドライバーのエラーが原因の場合もあるから、
その場合はハードを替えても治らない。
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
626 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 08:08:19 ID:HxPi1Nnj
>>625
性能よりも物珍しさって感じかな。ちょっともったいない。
結局DDR、DDR2を買っていて、いずれDDR3も買うならスパッと入れ替えても一緒だと思うが。
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
247 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 09:46:41 ID:HxPi1Nnj
>>245
> デバイスドライバは付属CDから、NICだけインストールして
チップセットドライバは入れてないの?
IDEのドライバが含まれてるやつもあったはずだが。

Promiseがどうなったかわからないんだけど、
Promise周りとBIOSのSATA周りの設定のような気もする。
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
248 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 09:52:10 ID:HxPi1Nnj
>>245
そういえばうちでも、前に使ってたASUSのA8N-SLP Premiumの時だったが、
SP3入れると100%固まってたな。
SATAのAHCIもXPではサポートしてないから、
Intelからドライバーを落とさないといけなかったはず。
他にもXP、SP3、AHCI関係の報告はけっこうあった。
nLiteなどでSP3、AHCIドライバを合わせてからインストールするのがいいと思う。
【AM3】初物・ギガGA-MA790FXT-UD5P ・UD4P
249 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 09:54:18 ID:HxPi1Nnj
GA-MA790FXT-UD5Pももちろん、nLiteでSP3、AHCIドライバを統合してからインストールした。
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
628 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 10:05:51 ID:HxPi1Nnj
>>627
結局後でメモリ買い替えてるみたいだから、
M/B買い替えのタイミングでメモリも変更するでいいんじゃないの?っていう話。
数千円の節約のためにわざわざ遅い変態マザー(メモリだけじゃく全体的に遅い)
買う必要もないんじゃないかと。
時間の無駄を考えないのは、安物買いの銭失いの典型。
FF14に向けて用意すべきパコソン2
532 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 18:56:53 ID:HxPi1Nnj
タルタルに似たキャラクターが可愛くないので
やらないかも知れん。
Core i5で屁ノムまじ脂肪wwwwww
281 :Socket774[sage]:2009/10/06(火) 22:08:12 ID:HxPi1Nnj
発表したした時点ではPhenomIIがこれほど高性能とは思わなかったから、
それなりの値段で売るつもりだったんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。