トップページ > 自作PC > 2009年10月03日 > nl18iXEG

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/4020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30100000000000000024004216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【内蔵】HDDを多く積む Part9
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65

書き込みレス一覧

【内蔵】HDDを多く積む Part9
896 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 00:05:22 ID:nl18iXEG
ん?
【内蔵】HDDを多く積む Part9
907 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 00:15:59 ID:nl18iXEG
0時回ってパタリとレスがやむID:jfcZEqk5もキモイけど、わらわら出て来た他の人たちもキモいんですけどw
あ俺はID:1op1TErz。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
913 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 00:39:30 ID:nl18iXEG
>>910
擁護するつもりはないんだが、
出てすぐ買ったなら仕様が不確かな事はまだ情報少なくて気が付けなかっただろうし、
同一ロットで一度に購入したんだろうから混ざってる可能性も低いんじゃないかね。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
928 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 02:27:02 ID:nl18iXEG
>>926
店に交渉したらCFDが変わるとか思ってるの?

これだから、クレーマーはw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
56 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 18:55:42 ID:nl18iXEG
>>48
昼ポチっておいて良かった。
つか12時までに発注間に合わず、プライムでの当日到着失敗orz。


>>49
祖父って送料無料にできたっけ?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
57 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 18:57:58 ID:nl18iXEG
>>54
残念ながら2重3重なんてプチプチは無い。
尼で買うと何を買っても基本あのおなじみの梱包。
シネ箱内部の梱包に期待するのが吉。
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
745 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 19:00:53 ID:nl18iXEG
>>744
> コントローラチップのメーカーが違う

基本的に一番押さえなきゃいかんポイントをw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
70 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 19:32:29 ID:nl18iXEG
お前らはまず、amazonの検索欄で「WD1500EADS」したら複数出てくるって事すら確認しないのかw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
71 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 19:34:40 ID:nl18iXEG
>>68
amazonはそんなわかり易い変動しませんw
過去の経験からすると、これからしばらくは
定期的にkakaku.comで瞬間的にトップに躍り出る奇妙な値動きをし始めると思う。
(10分間だけ急にトップとかw)
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart7
748 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 19:36:49 ID:nl18iXEG
>>747
それが安全だと思うよ。
一応他のでやってみるとかは危険な場合がある(書き換えてアレイ破壊とか)ので気をつけるようにw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
79 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 22:10:51 ID:nl18iXEG
日記乙!
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
81 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 22:12:48 ID:nl18iXEG

WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
86 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 22:23:59 ID:nl18iXEG
>>82
静音性能ってベンチに出るの?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.84
93 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 22:53:46 ID:nl18iXEG
>>91
InteliParkの問題点列挙してみて。
Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65
641 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 23:47:39 ID:nl18iXEG
IDE-CDROM-HDDが正解。
その並びならマスタースレーブもそのとおりでいいはず。

のはずなんだが。

本当にマスタースレーブの設定ミスじゃあないのか?
Seagate製HDD新被害者の会(旧友の会) Part65
642 :Socket774[sage]:2009/10/03(土) 23:49:06 ID:nl18iXEG
ケーブルセレクトは、BIOS側でのサポートも必要。BIOSでケーブルセレクトがOFFになっていたら無効。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。