トップページ > 自作PC > 2009年10月02日 > uy9wLi0B

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/3616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030011102001020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作ヲタなら100円ショップ利用するだろ? 8
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part40
【無料】自作パソコンでUbuntu使ってる人【簡単】 
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 3枚目
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart18
ナイスな品質の良い電源 Part42

書き込みレス一覧

自作ヲタなら100円ショップ利用するだろ? 8
523 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 09:04:34 ID:uy9wLi0B
HDDに磁石が近くて、ちと不安。
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part40
73 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 09:56:13 ID:uy9wLi0B
>>71
どうやったら、4.33GHzで回るんだ。
詳しく設定方法を教えろや ゴラァ!
自作ヲタなら100円ショップ利用するだろ? 8
525 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 09:59:41 ID:uy9wLi0B
>>524
ふぅ・・・
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part40
75 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 12:10:54 ID:uy9wLi0B
>>74
れれれレスああ有難うございましたぁぁぁ。 m( _ _ )m
水冷ですか〜。 なるほどガッテンですぅ。
【無料】自作パソコンでUbuntu使ってる人【簡単】 
756 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 13:38:51 ID:uy9wLi0B
>>755
ubuntu-9.10-bata-desktop-i386.iso 只今、ダウンロード中

ちっ、10KB ~ 25KB/s でしか落ちてこね〜なぁ。
ダウンロード終了まで残り 約 15時間 って・・・
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 3枚目
337 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 14:06:20 ID:uy9wLi0B
>>335
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E5%85%89%E3%80%80200mbps&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.ubuntu:ja:unofficial&client=firefox-a
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart18
48 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 16:34:35 ID:uy9wLi0B
>>46
見た目は良いんだけど情報が少な過ぎ。
ペラフニャで良ければ買って良いんじゃない?

ttp://www.valuewave.co.jp/item/cp-303.htm
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart18
51 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 16:51:32 ID:uy9wLi0B
>>46
コスパ最強ケースかもしれない・・・
誰が売っている所を教えてくれ〜

ttp://www.coupden.com/e/product/cp303_w.php

ttp://product.pconline.com.cn/pdlib/220595_bigpicture_tag99.html#id=0

ttp://product.pchome.net/diy_cas_coupden_coupden_cp_303_bk/param_160405.html

ttp://shopping.naver.com/detail/detail.nhn?cat_id=01021202&nv_mid=4007708264&ani=0&tc=3
ナイスな品質の良い電源 Part42
621 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 19:49:26 ID:uy9wLi0B
>>619
ナイスな品質の良い電源スレで アンテック ・・・
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart18
59 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:11:32 ID:uy9wLi0B
>>58
Element T にとても興味がありますので質問です。
1 剛性(サイドパネル含む)はしっかりしていますか?
2 フロント 200mmファンは何のファンですか?
3 フロントに12cmか14cmファンを縦に2個搭載出来そうな
  穴が開いてますがファン用のネジ穴ですか?
4 PCIブラケットはパキッて折って取り外すタイプですか?
5 Element T を使用しての感想(メリット・デメリット)を
  お聞かせください。
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart18
63 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:59:59 ID:uy9wLi0B
>>60
済みません。レスと画像を見て突発的に質問してしまいました。m( _ _ )m

>>61
詳細な回答有難うございます。 とても参考になりました。
1 サイドパネルはペライんですね。7kgくらいあるので大丈夫かと
  思ってました。
2 3pin仕様じゃないのですね、 ふむふむ。
3 ネジ参考になりますぅ。 気をつけま〜す。
4 ハメ込みタイプだったのね。 ネジが無いからてっきり・・・
5 溶岩 < 言われてみれば溶岩をイメージしているっぽい w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。