トップページ > 自作PC > 2009年10月02日 > ZnGB2EI5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000053427930



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目
ファン総合スレッド Part52
特価品583
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の24【Nehalem-EX】
CPUクーラー総合 vol.191

書き込みレス一覧

DE/SATA RAIDカードあれこれ 37枚目
919 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 18:02:57 ID:ZnGB2EI5
SEってか、どーみても末端の派遣IT土方って感じだけどなw
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目
221 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 18:07:09 ID:ZnGB2EI5
>>220
んなもん、見りゃ判るだろw
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目
224 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 18:19:00 ID:ZnGB2EI5
>>218
Lian-LiやLancoolのミドルタワーを買って
シャドウベイを外して使えばHD5870なんかも余裕だよ。
それこそ40cmを超える長さのカードだって飲み込めるレベル。

まぁ、必然的にHDDやSSDを積むのに
5インチベイに4in3モジュールなどを付けてそこに載せる形になるけど、
GPUの冷却面は無論の事、エアタロ〜からHDDの冷却から何からひっくるめて考えた場合、
ゲーミングPCと割り切ってアホみたいにHDDをシコタマ積まずに、
そんな感じで使えば、一番良い感じで組めるんだけどね。
ファン総合スレッド Part52
412 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 18:25:15 ID:ZnGB2EI5
>>408
工作員の頭数が無駄に多いからなw

結局、ネット上の口コミ評価の善し悪し、特にレビュー系の評価なんてのは
実際の製品自体の善し悪しじゃなくて、扱っている代理店に左右されるってレベル。

サイズが扱えばどんな糞FANでも盲目的に持ち上げられてしまうw
特価品583
489 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 18:33:31 ID:ZnGB2EI5
>>485
並行物だから低学歴RMA厨や低学歴初期不良返品ゴネ厨にはお勧めできないって話。

まぁ、TOEICのスコアが800Overなバイリンガルだったら、
並行物だろうがメーカーと直で英文メール出しまくってやりとりしちゃうから
そんなの屁でも無いけどなw
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
380 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 19:10:13 ID:ZnGB2EI5
>>376
貴方は本質的にデジタルオーディオを全く理解出来ていないみたいですね。

ノイズが乗るなんてのはぶっちゃけ、プラシーボに近い部分もあるんで、
正直、なんとも言えないわ。

サウンドカードへのノイズが乗るって事だけに限らないけど、
コイル鳴きなんかでもそうだけど、
まったく同じ品を揃えて機器構成も揃えた所で、
極論を言えばケーブルの配線一つで、ケーブルを曲げた角度とか、大きさとか、
そんなんでノイズが乗る原因になったりする位なんだからさ。

それこそクロシコのNO-PCIをでサウンドカードをサンドイッチするとか、
PC内のありとあらゆるケーブルにフェライトコアを噛ませてノイズを極力乗らなくするとか、
そーいうアナログ的な対処法を行って解決するなんて方法とか、いろいろあるし。

結局、その辺は貴方の懐具合と知恵次第だな。

それにね、プレクのドライブだろうがどこのドライブだろうが一緒だよ。

リッピングする際にドライブの違いで音が変わるなんて言うと
それこそ無学無教養で低学歴なピュアオーディオ基地外と認定されちゃうよw

それこそリッピングする際に圧縮するかしないか、
圧縮する際に可逆にするか不可逆にするか、
MP3でリッピングする際のLAMEのオプションスイッチをどうするかで
あれこれ言うのならともかく。

そんな10年以上前の今では全く使い物にならない無駄知識を仕入れても、笑いものになるだけだよw
特価品583
520 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 19:16:20 ID:ZnGB2EI5
CFケーブルで一々悩むくらいなら
最初からCF出来ない4830Greenを買っておけば良かっただろうにw
特価品583
525 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 19:24:10 ID:ZnGB2EI5
>>524
ご近所の野良猫やしつけの悪い飼い猫をみんな招待すると
大喜びしそうw
ファン総合スレッド Part52
418 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:04:48 ID:ZnGB2EI5
>>417
完全に病んでると思うw
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
395 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:09:51 ID:ZnGB2EI5
>>394
基本的に外排気OCモデルがVaper-Xなんで。
他との差別化の為にどのみちOCモデルしか出さないでしょうな。
ファン総合スレッド Part52
420 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:11:10 ID:ZnGB2EI5
ちなみにうちは無償ボラの山洋工作員だ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目
232 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:18:40 ID:ZnGB2EI5
ツクモのケース特売ならこれが一番お買い得だろ。

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560214537427/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560214545163/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560214545156/
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
857 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:51:03 ID:ZnGB2EI5
>>856
尼でもマケプレなどだと当然怪しいけど、
ちゃんと尼の出品の品だと
WDのHDDに限らず、皆日本の正規代理店を通した品だから。

以前に10EACSを買った時は死ねックスの品だった。

ファン総合スレッド Part52
428 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:51:43 ID:ZnGB2EI5
山洋><
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
865 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:05:19 ID:ZnGB2EI5
>>859
そそ。
普通にアマゾンの例の梱包。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.83
868 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:12:17 ID:ZnGB2EI5
>>867
あれ、結構クッション性あるから問題無いと思う。
てか、たかだか1万程度の安HDDで気にしすぎだと思うw
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
388 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:17:18 ID:ZnGB2EI5
アホに何言っても無駄だと思う。
特価品583
725 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:25:02 ID:ZnGB2EI5
ZONEに朝鮮F5団が襲来したのか?
ファン総合スレッド Part52
433 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:31:36 ID:ZnGB2EI5
>>431
芯はスリーブベアリングの製品が主だからね。

マイルール的に、芯に限らず、スリーブベアリングのFANなんて
芯の製品に限らず、熱源の側や熱気を吸い込む場所には一切使わないんで。

だから買っても使い道が極めて限定されるから私は殆ど買わない。

スリーブベアリングのFANを安心して使える部位なんてのは、
それこそケース正面の吸気FANしかないんで。
だけど、山洋の方が静圧が鬼のように強いんで、そこにも結局山洋を付けちゃうしw

で、芯のボールベアリングFANを買う位なら素直に山洋を買った方が良いし。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
285 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:47:15 ID:ZnGB2EI5
りゃいあん♪

  りゃいあん♪
【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の24【Nehalem-EX】
96 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:51:14 ID:ZnGB2EI5
>>95
一部のP55マザーではサポートしているね。

ただ、結局マザボのBIOSでマイクロコード等が
Xeonの分まで書かれているかどうかの問題なんで、
結局、マザボメーカーがサポートで明らかにしている品を選ぶか、
自分で買って実際に人柱して確かめてみるしかない。
ファン総合スレッド Part52
437 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:10:22 ID:ZnGB2EI5
その上に動作時の温度なんかも各社でまちまちだからねる

40度環境下でMTBF40000時間を保証する製品と
30度環境下でMTBF50000時間を保証する製品で
単にMTBFのランタイム数値だけを抜き出して比較してもナンセンス。

Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
288 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:19:45 ID:ZnGB2EI5
>>287
結局、正面パネルの造りの問題なんだよね。

全然吸気穴が無かったり、申し訳程度の穴しかないと、
それこそAntecのあのケースみたいに窒息しちゃう訳で。

メッシュの正面パネルとか、蓋一面にスリットが入ってて、
蓋が吸気性がそれなりによい巨大な防塵フィルターであるとか
そんな正面構造じゃないと、例え14cm双発でも窒息する。

仮に14cmFANを静圧がそれなりに強くて風量がある
Globeの1500rpmFANにリプレースした所で、
本質的に窒息しちゃう事には変わりないわけで。
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
390 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:27:16 ID:ZnGB2EI5
はいはい。逆切れ逆切れ。
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
393 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:31:22 ID:ZnGB2EI5
質問ってのは、そいつの質問の仕方を見るだけで
アホか賢いかモロに判るんだよ。

質問する側のアホには判らないと思うけど。

それに社会経験の有無や深さ、仕事が出来る奴か出来ない奴かまで一目稜線。
結局、要領の善し悪しが結果的に文面に出るから。

アホを知られたくない奴は質問しちゃ駄目。
アホがバレるよw
ファン総合スレッド Part52
441 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:39:12 ID:ZnGB2EI5
>>440
だなw
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
400 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:40:15 ID:ZnGB2EI5
アホがいー感じに物故割れてきたなw
サウンドカード・オーディオカード総合 98枚目
403 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:42:16 ID:ZnGB2EI5
>>402
アホ相手に一々答える義務なんてないもんw
CPUクーラー総合 vol.191
542 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:45:08 ID:ZnGB2EI5
>>539
メーカーのストック放出品だろうね。
どこのメーカーも保証交換用の代換品を
一定期間一定量保管しているから。

で、保管期間を過ぎたから放出されたと。
特価品583
857 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:58:00 ID:ZnGB2EI5
ZONEは単純にWeb鯖のディスク障害かなんかだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。