トップページ > 自作PC > 2009年10月02日 > RlZI7coM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110840003500000051000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ファン総合スレッド Part52
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
特価品583
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
BLESS死亡 Part2
【Q9550】Core2Quad情報本部Part7【Q9650】
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part15
CPUクーラー総合 vol.191
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part543】
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目

書き込みレス一覧

ファン総合スレッド Part52
367 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:09:46 ID:RlZI7coM
>>364
ゴムプッシュって品にもよるけど、1枚でだいたい2mm程度あるから、
それを2枚重ねで計6枚重ねると単純に12mmで、
それを実際に締め上げて10mm程度必要。

で、>>365さんが言うとおり、ナットの分も約5mm。
そーすると、FANの厚み+15mm程度はどーしても必要になる。

短いネジで間に合わす為に無理矢理ギュウギュウに締め上げたら、
それこそ振動が伝わる様になって、本末転倒になる。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
248 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:15:46 ID:RlZI7coM
>>243
以前、山洋の人にヤマヨーと言っても
全然イラっとするそぶりも見せなかったけどなw
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
252 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:20:49 ID:RlZI7coM
>>249
工作員の言う事を真に受けても仕方ない。
実際に騙されて買ったら判る事だもんw

まぁ、あからさまなスレ違いなとこでも一々暴れる
程度の低い工作員に呆れるだけだなw
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
256 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:25:16 ID:RlZI7coM
>>254
だから一々突っかかるなw
おまい、高卒だろw
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
257 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:27:54 ID:RlZI7coM
>>255
今夜は工作員でも何でもないおいらが
為になる事を書いてるよw
特価品583
216 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:37:12 ID:RlZI7coM
>>209
TechnetPlusDirect

ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/ms788692.aspx

その上で3割引や4割引のクーポンを使って加入する。

特価品583
219 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:38:05 ID:RlZI7coM
>>217
近所迷惑どころか、下手すると消防車が勝手にやって来る。
特価品583
222 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:43:22 ID:RlZI7coM
ちなみにうちの実家で朝からバルサンを焚いて日中外出して
その間に消防車が来てご近所中大騒動になってたという事がある。

七輪もバルサンも最寄りの消防署に電話1本入れてから使うべき。
特価品583
227 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:47:38 ID:RlZI7coM
>>224
それだとドリフのコントだわw
特価品583
230 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:49:54 ID:RlZI7coM
>>228
その消防車の件は私が子供の頃の本当に昔の話だけど、
それ以降はバルサン焚く時は向かいの家と両隣に知らせて置いて
それから焚いて外出する様にしてたわ。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
261 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:56:23 ID:RlZI7coM
>>260
ネット通販ではマイスペックでのみ扱いを確認してる。
多分、Zippyの電源を扱ってる店だと、言えば取り寄せてくれそうだけど。

一言で言えば、ミドルタワーの高さの深胴E-ATX仕様って感じ。

ぶっちゃけ、スゲー欲しいケースだったりするw
特価品583
235 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:00:28 ID:RlZI7coM
>>233
なにせ30年近い昔の事だし、そもそも子供だったから
そーいう事まで覚えていないわ。

ただ、その消防車事件の後は、出かける前に
母と兄弟と手分けしてご近所のおばちゃんに
一報を入れる作業を何回かした事があるって感じ。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
268 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:04:32 ID:RlZI7coM
多分、NECのUSB3.0チップをアドオンで乗せて
P55のUSB2.0を殺してしまうだけでしょうな。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
271 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:12:47 ID:RlZI7coM
>>270
ICH3からICH4への過渡期に
NECのUSB2.0チップが乗った
i845やi850のICH3搭載ままん板で溢れかえったのと
同じ格好だよね。
特価品583
244 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:16:46 ID:RlZI7coM
>>242
逆に考えるんだ。
あれはP2Pに流すエンコ職人さん用なんだよw
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
263 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:26:58 ID:RlZI7coM
あぁ、今仕様を再確認したけど、
高さが60cm超えのフルタワーサイズだわ。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
264 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:30:46 ID:RlZI7coM
と思ったけど、本体高475mmだからミドルタワーサイズだな。
BLESS死亡 Part2
211 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:36:30 ID:RlZI7coM
>>208
通販だと店頭在庫を抱えないで済む分、楽と言えば楽だけど、
通販だと他店との差別化が難しくなって
それ相応に売り上げを伸ばそうとすると、
必然的に安売りチキンレースに巻き込まれてしまう格好になり、
どのみち売り上げジリ貧になる。

お店として一番良いのは、
利益率が良い以外の品も売るって事。
その場合、仕入れ先の新規開拓や、その新分野でのネームバリューの確立とか、
そーいう部分も大変でしょうけどね。

所詮PC関連商品を売る限り、どのみち茨の道だよ。

BLESS死亡 Part2
212 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:37:49 ID:RlZI7coM
×利益率が良い以外の品も売るって事。
○利益率が良いPC以外の品も売るって事。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
273 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:47:31 ID:RlZI7coM
>>272
USB2.0のポートにUSB1.1のOHCIな機器を繋ぐとアレだった記憶。
で、市場が一時大混乱してた。
BLESS死亡 Part2
214 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 01:48:29 ID:RlZI7coM
>>213
アニヲタ相手にボッタくり商売するのが一番手っ取り早いかも知れないねw
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
268 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:08:37 ID:RlZI7coM
>>266
OEM専用スペック品だと本家サイトにも乗ってない。

TWOTOPのBTOケースなPC-K1 PROの黒塗り仕様とかも
どこのサイトにも乗ってない。
特価品583
263 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:11:29 ID:RlZI7coM
楽天に出店する位のKing of 転売厨って事だなw
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
279 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:18:25 ID:RlZI7coM
>>277
昔は空きパターンにコンデンサ載せないとまともに動かない
AbitのBP6とかが馬鹿売れしていた位だからなw
【Q9550】Core2Quad情報本部Part7【Q9650】
198 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:29:37 ID:RlZI7coM
>>197
世界で唯一存在するQ9605ってかw
ファン総合スレッド Part52
377 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:38:38 ID:RlZI7coM
いくら14cmでも600rpmなんかだと風量無いからね。
回すだけ電力の無駄使いってレベル。
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part15
517 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:41:16 ID:RlZI7coM
暖めすぎてプロテクト機構が働いて画面真っ黒になってしまい、
物故割れたと思って焦りまくってる頃かも知れないな。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
270 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:45:09 ID:RlZI7coM
>>269
そうそう。
これのスチールフレームのハイブリッド仕様が欲しいんだよね。
個人的にはついでに天井穴なんか無くなっても良い位だけど。
CPUクーラー総合 vol.191
494 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 02:57:01 ID:RlZI7coM
>>493
だよね。

全胴厨としては
好きな8cmFANを載せられる
thermalrightのv2が未だに最強だわ。

ttp://www.scythe.co.jp/cooler/v2.html

ttp://i236.photobucket.com/albums/ff19/becco333/thrv2_1.jpg
CPUクーラー総合 vol.191
500 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 03:04:59 ID:RlZI7coM
>>497
miniTyphoonのValuePackをこの前特売叩き売りで買ったけど、
使い道がないわw

CPUにminiTyphoonを載せて、ノースとサウスに手を加えたV1を載せ、
GPUにV2を載せたら至高の全胴ライフが送れるんだけどなw
ファン総合スレッド Part52
379 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 03:28:47 ID:RlZI7coM
>>378
そうそう。
低回転FANなんて甘え。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
283 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 03:39:26 ID:RlZI7coM
まぁ、CF厨やSLI厨なら黙ってX58で組めって話なんだろうね。
ぶっちゃけ、安物GPUで2枚差しとか行っても意味ないし。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
285 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 03:42:45 ID:RlZI7coM
あ、そっか。
てっきり騙される所だったわw

眠いから頭がボケて来てるw
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
299 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 07:18:57 ID:RlZI7coM
>>291
性能云々以前に、結局アドオンチップによる実装なんてアレなんだよね。

乗ったチップの当たり外れもとかもあるし。

蟹のオンボードNICやTI以外のIEEE1394とか、今のP45ままん板なんかでもそうだけど、
こんなのなら乗っていない方が良いってチップが無駄に乗っている製品とか、やたら多いでしょ。
結局、カードを買って載せて、壊れるか引退させるまでDisabeにしたまま、一生使わないチップとかね。

結局、マーケットニーズよりも、チップの仕切り値の安い品が優先して積まれる訳で、
そのくせ、確実にマザボの値段は無駄に上がる訳で。
ファン総合スレッド Part52
382 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 07:34:33 ID:RlZI7coM
>>381
大口径になればなるほどFANのバランスの善し悪しがシビアに問われる事になり、
精度が低くバランスが悪いと振動が増え、
その結果として、ちまたに五月蠅いFANや逆にそれを誤魔化す為に
回転数をやたら落とした風量の無いFANばかりが蔓延る訳で。。。

結局、各メーカーの技術力がモロに出る部分でもあるし、
それ相応にコストを掛ければもっと良い品くらいいくらでも作れる筈なんだけど、
それこそ既存の山洋のFANですら高いという貧乏人ばかりなんだから
これまで粗製濫造品しか売らなかったサイズなんかが
3000円だの、5000円だのの製品を売り出した所で、もう誰も買わなくなる訳でw

静音志向なんていう、完全に粗製乱造FAN製造メーカーや代理店サイドに都合がよいブームが捏造されて、
市場に風量がなく、精度が低い安物FANばかりが蔓延るのは絶対に間違ってるんだよね。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
305 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 07:57:32 ID:RlZI7coM
>>303
Intel純正NICだとジャンボフレーム未対応だから、
その点だけを見て、蟹が良いなんていう本末転倒な人もいるけど、
まだまだ蟹さんは駄目だね。結局遅い。

昔みたいにドライバも腐りきってて不安定だったりなんていう、
救いようもないレベルでは無くなったけど。
その辺はMarvellのNICも一緒だけどね。

Broadcomはチップは良いけど、ドライバが現状でも決して良い訳ではないし。

nVidiaのNVLanに至っては、自前ではどーにもならないから、
次からはBroadcomの物理層を載せちゃおうと言ってるレベルなんだし。

結局、チップの出来とドライバの出来のトータルでIntelが未だに一番良いってレベル。

Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
273 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 08:29:28 ID:RlZI7coM
色ならあのPC-888に塗られているメタリックブルーがいいね。

昔、あの色に近い、チェンブロのケースをいくつか使ってたけど、
ボディ同色じゃない黒のドライブを積んでも見栄えする数少ないケース色だもの。

チェンブロの奴はもう少し紫がかった色合いだったけどね。

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090715/1017021/1_px400.jpg
ファン総合スレッド Part52
388 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 08:34:42 ID:RlZI7coM
>>386
単にFANと金属製のファンガードしか留めないのであれば
その様なFANの厚さ+5mmのネジでも良いけど、
防振の為にシリコンワッシャーなどを大量に挟み込むのならそれでは短すぎ。

M3ネジなんて、わざわざそんなPC向けを銘打って高い袋入りの品なんて買わずに
最寄りのホームセンターに行って大工道具売り場に行けばいくらでも安く売ってる。
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
316 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 08:39:48 ID:RlZI7coM
バケラッタッ♪
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
276 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 08:45:19 ID:RlZI7coM
>>274
ケース王国は閉店したけど、ツクモだと扱ってるから
展示してると思うよ。

それ以外でもそれなりにケース売り場があるところなら
最低でも絶賛売り出し中の4兄弟最上位のK62くらいは展示してる筈。

それにTWOTOPのBTO PC売り場に行けば
OEM専用品のPC-K1 PROの黒塗り仕様を見る事が出来る筈。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part543】
190 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 08:57:51 ID:RlZI7coM
>>189
【2ちゃんねる】gimpoサーバ崩壊事故対策本部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254392042/

ファン総合スレッド Part52
397 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 15:06:34 ID:RlZI7coM
静音厨と軸音厨かw
【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14
368 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 15:14:07 ID:RlZI7coM
>>367
典型的な統合失調症患者の書き込みだよね。
ホント、死ねば良いのにって思うw
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 98台目
209 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 15:15:50 ID:RlZI7coM
ペラペラだっていいじゃない。安物なんだから。

                         みつを
ファン総合スレッド Part52
399 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 15:28:42 ID:RlZI7coM
静音厨や軸音厨は本当に高卒にしか思えないよw

低学歴がファンを語るなと言いたい。
特価品583
405 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 15:30:14 ID:RlZI7coM
>>402
アフィURLっぽいな。踏んだら負けっぽい。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 10台目
279 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 16:00:50 ID:RlZI7coM
>>277
ホントはそれのグロメット付きミリネジの方が便利そうだね。

SSDを積むのに何気なく買った2.5インチ変換マウンタのネジ穴が
どいつもこいつもミリネジばかりで、純正ネジを使って載せられないんだもんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。