トップページ > 自作PC > 2009年10月02日 > AEYudbfa

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001815217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
【nVidia】GT300スレ【DX11対応GPU】

書き込みレス一覧

NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
891 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 19:38:55 ID:AEYudbfa
>>887
いやー、今回はマジで負けたよ、Nvidiaのコメディーチームにw

あんな糞モック片手に壮大な演説とは、もう誰にも真似のできない恥ずかしさw

NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
896 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:01:53 ID:AEYudbfa
>GTC Fermi board is a fake - will the real GT300 please stand up?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
糞ふいたw

海外で炎上しまくりだなw
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
397 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:11:06 ID:AEYudbfa
最新のゲームベンチ(一部)

BattleForge
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/3.html
Call of Duty 4
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/4.html
Call of Juarez 2
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/5.html
Company Of Heroes
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/6.html
Crysis
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/7.html
Dawn of War 2
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/8.html
Enemy Territory: Quake Wars
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/9.html
Far Cry
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/10.html
Far Cry 2
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/11.html
FEAR
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/12.html
Tom Clancy's HAWX
http://www.techpowerup.com/reviews/ATI/Radeon_HD_5870_CrossFire/13.html

【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
402 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:19:53 ID:AEYudbfa
>>399
GT300がHD5870x2に勝つには、だいだいGTX295の2倍以上の性能が必要。
ちなみにHD5870CFのほうがGTX295の消費電力より低い。
ワンボードのHD5870x2になれば、さらに省電力で高性能になる。

>>400
そう。HD5870はあくまでパフォーマンスモデル。
GT300と同じエンスーモデルはHD5870x2とHD5850x2。
ちなみに発売は11月中ということ。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
407 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:23:54 ID:AEYudbfa
>>405
ソースは?
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
416 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:35:17 ID:AEYudbfa
>>412
なるほど、ペーパーローンチか。
本当に出るか見ものだな。

ちなみにHD5870x2はとっくにデモ済みだから年内は確実。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
423 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:39:53 ID:AEYudbfa
>>419
出せないとは誰もいってないわけだが。
可能性の問題だろ?
まあ、ベンチが楽しみだな。
もうフェイクの糞モックにはうんざいりだ。
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
423 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:44:50 ID:AEYudbfa
次回のあらすじも話題てんこもりだなw
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
436 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 20:47:58 ID:AEYudbfa
>>431
OC耐性高いな。
HD5890も楽しみだ。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
444 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:04:06 ID:AEYudbfa
>>412
いろいろぐぐってみたが、GX2もGT300の発売時期も公式にはなにも発表がないんだな。
公式にはFermi(Tesla)は「数か月以内に市場に出るだろう」と言ってるが、いつとは言ってない。
GeForceについては言及なし。

AMDのように公式スケジュールが出るまで、全て未定でいいだろう。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
470 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:01:04 ID:AEYudbfa
>>468
たしかにないな。
痛PCはあるのに。
http://areamap.jp/project/neon_pc/index.html
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
938 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:37:57 ID:AEYudbfa
>>937
しかもそれ、nv製ベンチソフトだし。
nvのアーキテクチャーはAMDより4〜5年進んでるが、性能では半分以下ってことか。

【nVidia】GT300スレ【DX11対応GPU】
729 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:46:31 ID:AEYudbfa
正式表明は

BattleForge
S.T.A.L.K.E.R:Call of Pripyt
DiRT2
Lord of the Rings Online
Dungeons and Dragons Online
Aliens vs. Predator
Genghis Khan MMO
Frostbite 2 Engine
Vision Engine

まだまだ増えそうだな。
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
942 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:52:00 ID:AEYudbfa
>>940
そりゃーまー、出てもいない物とは比較できないからね。

【nVidia】GT300スレ【DX11対応GPU】
732 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:55:32 ID:AEYudbfa
俺はラリーが好きだからDiRT2やる予定。

NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
960 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:53:51 ID:AEYudbfa
>>945
実機デモすらできないのに二カ月後になにが出るんだ?

まあ、実ベンチが出るまではnvの製品評価はできないな。

NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part71
963 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:55:34 ID:AEYudbfa
>>956
カバーも酷い作りだよな。
荒さを隠すためにあんな色使いになったんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。