トップページ > 自作PC > 2009年10月02日 > 2YzZ7MPz

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000000018819



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.191
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
雑談スレッド in 自作PC板 Part23
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.191
469 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:05:57 ID:2YzZ7MPz
初代 HyperTXを使ってるんだが、これよりもうちょっといい性能で
サイドフローのやつって何がいい?
CPUクーラー総合 vol.191
475 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 00:21:22 ID:2YzZ7MPz
カブトの次はトリカブトで頼む>サイズ
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
800 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 21:55:21 ID:2YzZ7MPz
>>796
今Windsorコアの6400+使ってるけど普通に認識されてるぞ。
XPのせいかな。システムのプロパティ見ても3.2GHzになってる。
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
445 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:00:11 ID:2YzZ7MPz
by jaredpace (October 1st - 8:02 PM) - Reply
cut off, it's a fake
      ,,,
( ゚Д゚)つ┃
CPUクーラー総合 vol.191
531 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:02:49 ID:2YzZ7MPz
っ通販

町のパーツショップよりは送料込みでも安いと思うよ。
雑談スレッド in 自作PC板 Part23
284 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:04:17 ID:2YzZ7MPz
955BEが2万きっててコストパフォーマンスいいな。
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
348 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:07:25 ID:2YzZ7MPz
俺は4850の110Wが限界だわ。これより消費電力でかいカードを
挿せる勇者は素直に尊敬する。
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
804 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:11:56 ID:2YzZ7MPz
ああそうか、もう習慣でマシン組んだからCnQをBIOSでオフにする
ようになってたから気がつかなかったわw
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
808 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:18:12 ID:2YzZ7MPz
俺は「自宅または会社のデスク」か「常にON」だな。
【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
811 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:37:13 ID:2YzZ7MPz
>>810
Cool'n Quietが有効になってるとクロックが自動で下がるんだよ。
マシン組みなおす前にTripcode Explorerで負荷かけてみろ。
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
460 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 22:43:49 ID:2YzZ7MPz
そしてGT200で懲りずに孤高のビッグチップ路線を行くわけか。
歩留まりでつぶれなきゃいいけどね。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
471 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:01:28 ID:2YzZ7MPz
OpenCLのSDKはいつ出るんだ。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
486 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:06:32 ID:2YzZ7MPz
>>464
っ9800GTGE

こんなカード買うんじゃなかったぜ。
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
474 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:10:40 ID:2YzZ7MPz
>>434
満を持してS3様が大復活をだな。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
495 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:23:52 ID:2YzZ7MPz
ダライアスかニンジャウォリアーズだな。
TX3かもしれんがw
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
478 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:31:03 ID:2YzZ7MPz
IONはインテルがこわくてネットブックにしか出さないのか。
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part12【RADEON】
506 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:35:51 ID:2YzZ7MPz
温度の大半がVRAM転送って話は本当だったのか。
CPUクーラー総合 vol.191
538 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:38:45 ID:2YzZ7MPz
そろそろフロッピーが存続の危機なのだが。
CRTはあっというまに絶滅したけどフロッピーはどうかな。
【ハッタリ】Geforce合同葬儀場AF【モックアップ】
490 :Socket774[sage]:2009/10/02(金) 23:55:52 ID:2YzZ7MPz
VIAとS3だっけ。NECは286互換までだったはずだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。