トップページ > 自作PC > 2009年09月24日 > rgJYx/qr

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02600000000026500000003428



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
◆meTnMoaGW6
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
【GT300】Geforce合同葬儀場AD【yield2%】
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part109
NVIDIA Geforce GTX 2xx総合スレ Part34
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
CPUクーラー総合 vol.190
【Flash】SSD Part89枚目【SLC/MLC】
【秋も冬も】MSI友の会 その38【DrMOS】
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade45

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
101 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 01:37:58 ID:rgJYx/qr
PowerPlayって無効化出来ないの?
【GT300】Geforce合同葬儀場AD【yield2%】
183 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 01:42:30 ID:rgJYx/qr
火消えてんじゃんw
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part109
139 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:02:20 ID:rgJYx/qr
>>138
未来に行ってきたのか
NVIDIA Geforce GTX 2xx総合スレ Part34
450 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:03:05 ID:rgJYx/qr
早速株価が・・・
184 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 01:46:16 ID:UTqCJXlo
株価爆上げ
http://jp.advfn.com/nyse/StockPrice.asp?stockprice=ATI
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

185 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 01:50:32 ID:HinBqpvX
>>184
分かってて突っ込むがこっちだろ。
すでに1月で5割上げ達成してるがな。
http://jp.advfn.com/nyse/StockPrice.asp?stockprice=AMD
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    ( ゚д゚)

186 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 01:52:28 ID:8bg89rgA
じゃあこっちも
http://jp.advfn.com/nasdaq/StockPrice.asp?stockprice=NVDA
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
417 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:11:00 ID:rgJYx/qr
>>416
死ねばいいのに
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
419 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:21:49 ID:rgJYx/qr
俺、愛菜は持ってないんだけど
CPUクーラー総合 vol.190
602 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:44:32 ID:rgJYx/qr
ttp://www.overclockersclub.com/vimages/asus_maximusiii_formula/56.jpg
この高さなら大丈夫かも知れんけど・・・

ttp://www.hardocp.com/images/articles/12529037665WFm5Y8E6l_1_12_l.jpg
これはどう考えても死亡w
【Flash】SSD Part89枚目【SLC/MLC】
442 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 02:49:42 ID:rgJYx/qr
J-Micron 最新コントローラー JM612+256MB DDRIIキャッシュ搭載!最大読込240MB/sを実現した超高速MLC SSD!
PhotoFast G-Monster V5J 2.5インチSATA専用SSD 32GB【GM-25M32GSSDV5J】

価格 36,800円 (税込)

!?
1GB単価→\1000以上w
【秋も冬も】MSI友の会 その38【DrMOS】
513 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 12:39:07 ID:rgJYx/qr
よほどの理由がなければX58 Pro-EかEclipse Plusの二択でいいと思うよ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part109
147 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 12:51:30 ID:rgJYx/qr
まだ投げ売りは始まらんのか
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
659 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:06:57 ID:rgJYx/qr
明らかにおかしいよな・・・
http://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1253765398336.jpg
PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade45
376 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:10:54 ID:rgJYx/qr
馬糞のDDR2-800 2Gx2もHDP725050GLA360も持ってるけど、
CPUがな・・・・あまりに微妙すぎる
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】
108 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:11:55 ID:rgJYx/qr
ワロタw
CPUクーラー総合 vol.190
606 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:13:02 ID:rgJYx/qr
ソケット自体はLGA1155だけどなw
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
665 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:19:30 ID:rgJYx/qr
ID:uLzjJms0
メモリの価格変動に右往左往するスレ 236枚目
303 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 13:20:14 ID:rgJYx/qr
1GBはないわ
【秋も冬も】MSI友の会 その38【DrMOS】
516 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 14:06:00 ID:rgJYx/qr
構成も、どういじろうとして無理だったのかも書かずに何言ってんだか
NVIDIA Geforce GTX 2xx総合スレ Part34
491 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 14:14:27 ID:rgJYx/qr
783 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 19:58:55 ID:A/KnYb37
最高2.6GHzの初代Phenom
それでも発売の半年前にはPhenom FX 3.0GHzのデモは行っていたし、ベンチも出来ていた

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/etc_aniki3ghz.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/image/namd02.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/image/namd03.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/image/namd04.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070811/image/namd05.jpg

なのにGT300は・・・
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
684 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 14:21:59 ID:rgJYx/qr
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1253769811165.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1253769820872.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1253769829201.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1253769839652.jpg

カバー/ロゴ等の位置とファンが違うな
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part03【RADEON】
984 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 14:23:51 ID:rgJYx/qr
これはキタかもしれんなw
NVIDIA Geforce GTX 2xx総合スレ Part34
497 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 14:24:48 ID:rgJYx/qr
思いっきり吹いたので葬儀スレより転載

955 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/09/23(水) 13:38:16 ID:iDqqwZtC
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20090922001/
>AMDの物理エンジン対応や汎用コンピューティング環境を紹介したのは,
>かつてNVIDIAでCUDAの立ち上げを推進したDavid Hoff氏
シャレになんねー

【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
914 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 22:43:47 ID:rgJYx/qr
>2009年09月24日
>ATI Radeon HD 5870リファレンスカード
>akibapcとか4gamerに載ってきました、
>ATI Radeon HD 5870リファレンスカード

>PCワンズに入荷予定はあるんですが、何本入るかは不明みたいっす。
>入ったら嬉しいな〜〜〜〜(・∀・)
ttp://1sstaffblog.ldblog.jp/archives/51443285.html

【GT300】Geforce合同葬儀場AD【yield2%】
355 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 22:47:58 ID:rgJYx/qr
>>345
コアが違う→偽物

ところで今月のDos/V(10月号)の冒頭広告ページ、
NVIDIA GPUとDirect ComputeでWinwos7を(ryって・・・・
悲しすぎるだろ・・・

自社が作ったベンチで負けるなよ・・・

ttp://images.anandtech.com/reviews/video/ATI/5870/Ocean.jpg
ttp://images.anandtech.com/graphs/rv870_092209122344/20136.png

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
【GT300】Geforce合同葬儀場AD【yield2%】
359 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 22:57:42 ID:rgJYx/qr
>>345
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090922002/SS/014.jpg
HD 5870のコア。5850も同じダイ

>>352
んで4870X2も3870X2もHD 2600XT X2もPLXブリッジだった
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080811032/SS/006.jpg

もしかしたらHD 4850 X4でも開発してたのかね
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080811032/SS/008.jpg

PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade45
385 : ◆meTnMoaGW6 [sage]:2009/09/24(木) 23:03:15 ID:rgJYx/qr
>>381
K9N2 Diamond付属、Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/MB-images/K9N2_Diamond/X-Fi.jpg

Sound Blaster 5.1
ttp://jp.creative.com/images/products/large/14184_1.png

このどちらかなら
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part05【RADEON】
954 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:52:48 ID:rgJYx/qr
ATI Radeon HD 5800シリーズ共通仕様
・コードネームCypress
・TMSC 第二世代40nm
・搭載メモリ 第四世代GDDR5
・トランジスタ数21億5千万
・最小消費電力27W
・ダイサイズ 334mm^2
・DirectX 11対応
・DVI-I×2、HDMI、DisplayPort
・「ATI Eyefinity」対応
 最大3画面出力 (3画面×2560x1600)
 (DVI-I×2+HDMI or DVI-I×2+DisplayPort)
・新UVD2対応
 1080p動画の系統支援対応
 HDMI 1.3a対応
 (Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio出力、RGB各色12bit出力をサポート)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/317/271/ph03.jpg


ATI Radeon HD 5870
・$400未満
・電源供給:6ピン×2
・搭載メモリ 1GB(2GB)
・最大消費電力 188W
・SP数 1600基
・TU数 80基
・ROP数 32基
・コアクロック 850MHz
・メモリクロック 1200MHz (転送レート;4.8Gbps)
・メモリバンド幅 153.6GB/s
・ピーク性能 2.72TFLOPS

ATI Radeon HD 5850
・$300未満
・電源供給:6ピン×2
・搭載メモリ 1GB
・最大消費電力170W
・SP数1440基
・TU数72基
・ROP数32基 (5870と同等)
・コアクロック 725MHz
・メモリクロック 1000MHz (転送レート;4.0Gbps)
・メモリバンド幅 128.0GB/s
・ピーク性能 2.09TFLOPS

ATI Radeon HD 5870 Eyefinity^6 Edition
・外部出力はMini DisplayPort×6
・外部電源は8+6ピン仕様
・年内発売
・メモリは2GB
・「ATI Eyefinity」対応
 最大6画面出力可能 (6画面×2560x1600)
 (DisplayPort×6)

ATI Radeon HD 5870X2 (コードネーム Hemlock)
・外部出力はDisplayPort×1、DVI×2
・外部電源は8+6ピン仕様
・年内発売

【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part07【RADEON】
7 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:53:43 ID:rgJYx/qr
ATI Radeon HD 5800シリーズ共通仕様
・コードネームCypress
・TMSC 第二世代40nm
・搭載メモリ 第四世代GDDR5
・トランジスタ数21億5千万
・最小消費電力27W
・ダイサイズ 334mm^2
・DirectX 11対応
・DVI-I×2、HDMI、DisplayPort
・「ATI Eyefinity」対応
 最大3画面出力 (3画面×2560x1600)
 (DVI-I×2+HDMI or DVI-I×2+DisplayPort)
・新UVD2対応
 1080p動画の系統支援対応
 HDMI 1.3a対応
 (Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio出力、RGB各色12bit出力をサポート)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/317/271/ph03.jpg


ATI Radeon HD 5870
・$400未満
・電源供給:6ピン×2
・搭載メモリ 1GB(2GB)
・最大消費電力 188W
・SP数 1600基
・TU数 80基
・ROP数 32基
・コアクロック 850MHz
・メモリクロック 1200MHz (転送レート;4.8Gbps)
・メモリバンド幅 153.6GB/s
・ピーク性能 2.72TFLOPS

ATI Radeon HD 5850
・$300未満
・電源供給:6ピン×2
・搭載メモリ 1GB
・最大消費電力170W
・SP数1440基
・TU数72基
・ROP数32基 (5870と同等)
・コアクロック 725MHz
・メモリクロック 1000MHz (転送レート;4.0Gbps)
・メモリバンド幅 128.0GB/s
・ピーク性能 2.09TFLOPS

ATI Radeon HD 5870 Eyefinity^6 Edition
・外部出力はMini DisplayPort×6
・外部電源は8+6ピン仕様
・年内発売
・メモリは2GB
・「ATI Eyefinity」対応
 最大6画面出力可能 (6画面×2560x1600)
 (DisplayPort×6)

ATI Radeon HD 5870X2 (コードネーム Hemlock)
・外部出力はDisplayPort×1、DVI×2
・外部電源は8+6ピン仕様
・年内発売

NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part6
987 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:54:57 ID:rgJYx/qr
>>986
後者でおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。