トップページ > 自作PC > 2009年09月24日 > jEy36xju

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000000100000103151624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Sofmap ソフマップ Part32
【PC ONES】PCワンズ【part 15】
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 23店舗目【電機】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 236枚目
DDR3メモリ友の会 Part1
GIGABYTE 友の会 Part41
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.31
【日立】 HGST 友の会 Part83 【HDD】
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part26【Phenom/Athlon】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Sofmap ソフマップ Part32
476 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 00:30:54 ID:jEy36xju
>>471
メモリ、再起動できないから返送した。
どうやら再現しなかったようだがきちんと交換してくれた。
Sofmap ソフマップ Part32
477 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 00:31:37 ID:jEy36xju
>>475
俺も迷ったが結局NTT-Xの23インチポチった
【PC ONES】PCワンズ【part 15】
81 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 00:32:24 ID:jEy36xju
普段からセールみたいな物だろ。
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 23店舗目【電機】
272 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 00:34:06 ID:jEy36xju
まだ買い取りネタやってるのかよ・・・・・・・・・・・機能してねぇな
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
415 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 01:37:49 ID:jEy36xju
いいんだよ、別に。一歩身を引く美学が好きなんだよ。
メモリの価格変動に右往左往するスレ 236枚目
298 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 01:40:01 ID:jEy36xju
メモリの使い方だけじゃなく個人の仕事にまで口出すおっぺけけーな人がいるスレはここですか?w
DDR3メモリ友の会 Part1
165 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 11:17:20 ID:jEy36xju
1333に対応してりゃ当然1066にも対応してる。
つーか、1333まで対応してるって意味で1333しか対応してないなんてアホな話はない。
DDR3メモリ友の会 Part1
168 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 17:12:24 ID:jEy36xju
きちんとメモリの設定をすれば1600で動くよ。
GIGABYTE 友の会 Part41
613 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 19:06:01 ID:jEy36xju
安マザーにコルセア刺して何をしようとしてるの?w
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.31
913 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 19:09:17 ID:jEy36xju
>>910
そういう設定になってるんでしょ。だいたい50度近辺で全速力回転になる設定が多いでしょ。
つかファンの取り付け、グリス塗りミス、エアフロー等見直した方がいいんじゃね?
アイドルで43度とか・・・・・・・・・・・・・・・

>>912
大丈夫ですけど
Sofmap ソフマップ Part32
508 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 19:11:16 ID:jEy36xju
ドット抜けはメーカーですら仕様ですと認めてる。
24インチ10万くらいの買えよ。
【日立】 HGST 友の会 Part83 【HDD】
279 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 20:39:01 ID:jEy36xju
>>272
しかもなぜか捨てれないという・・・・・・・・・・・
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
492 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 21:16:50 ID:jEy36xju
スーパーπはマルチコア対応じゃねぇってw
Sofmap ソフマップ Part32
511 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 21:17:58 ID:jEy36xju
この予約開始された奴がDSPだろ・・・・・・・・・・
Sofmap ソフマップ Part32
513 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 21:29:26 ID:jEy36xju
ちがうのねんw
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part26【Phenom/Athlon】
860 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 21:32:04 ID:jEy36xju
>>858
価格だろw 単純じゃん。
Sofmap ソフマップ Part32
515 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 21:45:32 ID:jEy36xju
製品中のドット落ち [編集]
実際の製品中のドット落ちは、例えば、1画面当たり2 - 3個程度のドット落ちを液晶パネルに含む製品が、良品(正常な製品)の範疇として出荷され、
我々が目にするものである場合が殆どである。

このような製品が出荷されるのは、まず、液晶パネルに含まれる数十万 - 数百万画素のうちのごくわずかの画素がドット抜けであったとしても、
ライン状の不良(ライン欠陥)や極端な表示ムラと異なり、実用上はなんら問題ない場合が多いためである。
そして、ごくわずかのドット落ちを容認することにより、TFT液晶パネルモジュールのコストが大幅に下げられるためでもある。

特に後者については、まったくドット落ちを含まないTFT液晶パネルモジュールのみを出荷しようとすると不良品となる率が高くなる。
これらの理由により、メーカは一定数のドット落ちを含んだパネルや製品を出荷しているのが実情である。
そして、そのようにして良品の範疇として出荷されたパネルの「正常な範疇」とされて、ユーザーの目に留まることになる。

プロ用途、ないしはその手前と呼べるようなハイエンドの製品では、ドット落ちを含む製品は出荷されていない。
ただし価格もコスト相応に、一般的な製品とは桁違いに設定されているのであり、ドット落ちを避ける目的のみで購入するには高価すぎる

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part76
123 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 22:17:32 ID:jEy36xju
>>120
昨日175cmはありそうな女の二人組がいたよ。
5000円以内の良質電源を探す Part14
41 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:06:00 ID:jEy36xju
>>37
サンクス もう1台買えたぜw
5000円以内の良質電源を探す Part14
44 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:14:23 ID:jEy36xju
4になったw
5000円以内の良質電源を探す Part14
45 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:15:45 ID:jEy36xju
店売りでがんがん出してたみたいだからやるかもとは思っていたがw
これで静王とおさらばできるw
5000円以内の良質電源を探す Part14
46 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:17:26 ID:jEy36xju
残り1
5000円以内の良質電源を探す Part14
49 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:26:19 ID:jEy36xju
メール確認はしようと思わんのかい?
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part87【AM3】
501 :Socket774[sage]:2009/09/24(木) 23:34:53 ID:jEy36xju
>>498
この価格で出たんならねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。