トップページ > 自作PC > 2009年09月18日 > pJ1rYvnb

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000020020000013000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.82
【秋も冬も】MSI友の会 その38【DrMOS】
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 22店舗目【電機】
ナイスな品質の良い電源 Part42
【Flash】SSD part4【INTEL】

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.82
324 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 00:26:00 ID:pJ1rYvnb
>>321
CFDのみの保証5年より
WDオリジナルの保証3年の方が安心だと思う。
海門はなんかロック問題とかあるらしいしな
【秋も冬も】MSI友の会 その38【DrMOS】
365 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 02:32:42 ID:pJ1rYvnb
LiveUpdate4で手動でのBetaBIOSアップデートできなくなったのか。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.82
345 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 09:29:52 ID:pJ1rYvnb
>>339
CFDがJANを公開してないんだからアテにならんよ。
祖父がいい例だろ
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
922 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 09:31:54 ID:pJ1rYvnb
SATA電源ケーブルの接触が悪い理由で修理出せるかな
GORI-MAXなんだけど
1万円以内の良質電源を探しまくるPart42
925 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:37:24 ID:pJ1rYvnb
>>923
ああ、動物でも保証修理に出せるかって話なんだ。
一応1年はついてるらしいからな
WesternDigital製HDD友の会 Vol.82
356 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:38:25 ID:pJ1rYvnb
>>350
HDD貯金が火を噴く、ってなんだ、アレか
貯金では足りないので借金をすると・・・・
WesternDigital製HDD友の会 Vol.82
390 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 18:12:57 ID:pJ1rYvnb
メーカー出荷状態で渡されないと言うことは代理店側で落下テストを繰り返した品物である可能性も
決して否定できない訳だなw
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 22店舗目【電機】
763 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 19:13:22 ID:pJ1rYvnb
3Rっていえば3Rsystemsはどこへ行ったんだろうな
ナイスな品質の良い電源 Part42
260 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 19:40:09 ID:pJ1rYvnb
常に800W消費するには相当な負荷をかけ続けないといけないのではないか
【Flash】SSD part4【INTEL】
244 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 19:41:29 ID:pJ1rYvnb
冬までに320Gなり240Gが出たら3万までは下がりそうだな
ナイスな品質の良い電源 Part42
264 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 23:22:46 ID:pJ1rYvnb
>>263
インバーター無し電子レンジを24時間稼働ぐらいだよな、そりゃ金かかるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。