トップページ > 自作PC > 2009年09月18日 > d2hn1Fuq

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005240000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 136台目
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part86【AM3】
【Atom+XPは】提灯ライター総合32【天の配剤】
AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星
AMDの次世代CPUについて語ろう 第30世代
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part12

書き込みレス一覧

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
673 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:39:51 ID:d2hn1Fuq
>>672
正しい評価だろ? 次世代が転けたらたぶん潰れる。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 136台目
957 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:41:24 ID:d2hn1Fuq
>>955
板名とOSさらせ。エスパーするならば"AHCI"。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part86【AM3】
894 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:45:24 ID:d2hn1Fuq
>>890
AMDより熱い廉価版CPUを持つIntelは、灼熱暖房器具メーカー?
しかもトータルで性能が悪すぎるっていう素晴らしいさ。
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
679 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:47:45 ID:d2hn1Fuq
>>676
どーかな…GFがどれだけ顧客を持てるかが鍵かもねw
まぁ。Fab側だけが頑張ってもAMD本体は…ってオチになりかねない。
【Atom+XPは】提灯ライター総合32【天の配剤】
400 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:50:40 ID:d2hn1Fuq
>>395
4亀おまえw それは言っちゃダメだろ…。
てか、AMDの時だけは環境指定について触れちゃったんだな。
まぁ。Intelの時に言えないのはしょうがないか。

…言うと消されるし。主にお仕事的な意味で。
AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星
927 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 11:10:35 ID:d2hn1Fuq
>>922
なに。「s」付けただけで5,000〜10,000円も価格が上がったり、
「s」付けると同じナンバーでもクロックが下がる予定だったりする、
何処かの会社よりは数倍マシと考えるんだ!
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
686 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 11:13:53 ID:d2hn1Fuq
>>683
>>682は単位が違うのに注目。W(ワット)表記じゃないだろ?
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
706 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:23:29 ID:d2hn1Fuq
>>704
・・・今更それ見ても意味がなくね?
確かにK8コアはまだ販売しているけど、
新たにK8コアを買う理由ってたいしてないし。
いあmK8コアを使っているならば、
今更気にしたところで意味もなくね?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第30世代
73 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:32:17 ID:d2hn1Fuq
Ontario
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15534/1/
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3140.html

Phenom stepping 3
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15557/1/
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3138.html

双方眉唾"fudzilla"ネタより。Phenomは新ステッピングの"C3"なのか、
改良された"stepping3"なのかが確かに気になるところ。
"Magny-Cours"ネタで電圧がかなり下がったSSネタや、
「ノート向けにも可能」という点を全部肯定して考えると、
単なる"C3"ではなくて、かなり改良が入ってくるのか?

"Ontario"も眉唾だしさすが"fudzilla"だぜ!
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
710 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:33:48 ID:d2hn1Fuq
「代理店から販売中止の報が店頭に伝達されていませんでした!(キリリ」
だっておー!(バンバン

…って、AAが浮かんだ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part12
168 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 12:37:07 ID:d2hn1Fuq
>>163
"clarkdale"は…自作ではどうでもよくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。