トップページ > 自作PC > 2009年09月18日 > 9Aq5NpX1

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012102223120000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Sofmap ソフマップ Part32
AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星
【元祖変態】ASRock Part18【大復活】
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part12
【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 97台目

書き込みレス一覧

Sofmap ソフマップ Part32
358 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 09:54:10 ID:9Aq5NpX1
>>350
そういえば昔、知り合いが買ってすぐのDELLのパソコン壊れたって呼ばれて見てみたらM/Bのコンデンサが
液漏れしてカタコト日本語のサポートのねーちゃんと交渉したら交換するって言われてM/B送りつけられた事あったなぁ

自分で交換して前のM/Bぷちぷちに入れて送り返した
自作経験もなかった頃のいい思い出だ


AthlonII X4キタ━(゚∀゚)━━ AMD雑談スレ595番星
920 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:29:16 ID:9Aq5NpX1
>>907
780G→Radeon HD3200
790G→Radeon HD3300
785G→Radeon HD4200

DirectX対応 785G→10.1  790G→10.0  785G→10.0
動作クロック785G→500MHz  790G→700MHz  785G→500MHz


性能的には790Gのがちょい上
でもWin7の10.1に対応してるのは785G
まあでも785Gも795Gも Radeon HD 4670にすら遠く及ばない
【元祖変態】ASRock Part18【大復活】
116 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 10:35:51 ID:9Aq5NpX1
そうか?
それでこそASRockだって感じだけどな
Sofmap ソフマップ Part32
362 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 11:16:43 ID:9Aq5NpX1
ラプラスとかなんとかいうやつか?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part12
174 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 13:41:11 ID:9Aq5NpX1
エンコ10倍か・・
よーし815+P4捨ててE3200で組んじゃうぞ
【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】
46 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 13:42:59 ID:9Aq5NpX1
>>43
えー、マジ? abitって無くなったの?
ショックだ・・・  

5枚くらいM/Bもってるのに・・・
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
738 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 14:20:30 ID:9Aq5NpX1
シールならまだしもマジックで消して上書きとかw
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part12
181 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 14:47:30 ID:9Aq5NpX1
>>175
クアッドコアで組みたいけれど嫁さんに小遣い減らされて金が・・・
昼飯抜いて毎日昼飯代の280円を貯金してようやく2万チョイ貯めたからE3200が限界っす・・
AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
6 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 15:11:34 ID:9Aq5NpX1
Memory Calc (AM2 メモリークロック計算)
http://am2memcalc.komusou.jp/

周波数 DDR800   DDR667   DDR533

3.2GHz  800MHz   640MHz   533MHz
3.0GHz  750MHz   667MHz   500MHz
2.9GHz  725MHz   644MHz   527MHz
2.8GHz  800MHz   622MHz   509MHz
2.7GHz  771MHz   600MHz   490MHz
2.6GHz  743MHz   650MHz   520MHz
2.5GHz  714MHz   625MHz   500MHz
2.4GHz  800MHz   600MHz   533MHz
2.3GHz  766MHz   657MHz   511MHz
2.2GHz  733MHz   629MHz   489MHz
2.1GHz  700MHz   600MHz   525MHz
2.0GHz  800MHz   667MHz   500MHz
1.9GHz  760MHz   633MHz   475MHz

なおFSBをOCした場合はFSBに応じてメモリクロックも上がります

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
747 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 15:12:51 ID:9Aq5NpX1
>>715
BEにするんだ
BEと2400では神と蛆虫くらい違う

それと義姉はBEについてくるか? つけるといくらか聞いておけ
AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
30 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 16:24:38 ID:9Aq5NpX1
>>29
そりゃクレラップや 節子・・

AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
34 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 16:36:42 ID:9Aq5NpX1
うちの近所なんて米屋でブラッシーってジュース売ってるぜ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 97台目
542 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 16:50:38 ID:9Aq5NpX1
http://www.beans-g.com/urushi/
こういう漆塗りの和のケースもいいなぁ

AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その92
776 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 17:53:37 ID:9Aq5NpX1
>>768
ASRockのA790GMH/128MとかA780GM-LE/128Mあたりどう?
AM2+/AM2/AM3対応
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=96346&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=96343&lf=0
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562193455778/


AthlonII ライナップ゙充実だ(^∀^)AMD雑談スレ596番星
71 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 18:04:50 ID:9Aq5NpX1
>>68
HDDはサムチョンのHD103UJ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 97台目
552 :Socket774[sage]:2009/09/18(金) 18:15:01 ID:9Aq5NpX1
>>550
これは真剣に欲しい・・・
しかしちょい高いなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。