トップページ > 自作PC > 2009年09月08日 > xKAp7xhi

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3760 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000742000202320005330



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
【最強】Core i7 920 専用 Part1【勝ち組】
特価品566
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7

書き込みレス一覧

【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
40 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 08:08:35 ID:xKAp7xhi
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko000451.jpg
これまじなら、Lynちゃんゴミだな
QPILinkとかあるから怪しいけど

発熱が俺のリテールi7の3.2Gより高い
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
42 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:09:48 ID:xKAp7xhi
ついでにあげとく
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
55 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:29:07 ID:xKAp7xhi
40 :Socket774:2009/09/08(火) 07:55:48 ID:6zy8y+OR
i7-860 定格 他デフォ メモリ8GB KABUTOクーラー
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko000451.jpg
104万桁 12秒

寝る


爆熱おつ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
64 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:42:14 ID:xKAp7xhi
>>59
ソフトが対応してないからじゃね。
Lynスレに張ってあった奴だから、ほんとかどうか知らんが
【最強】Core i7 920 専用 Part1【勝ち組】
133 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:44:08 ID:xKAp7xhi
本当に勝ち組になるとおもいませんでした
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
66 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:46:04 ID:xKAp7xhi
>>65
さっさと組み立ててベンチよろー
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
74 :Socket774[]:2009/09/08(火) 08:57:36 ID:xKAp7xhi
>>72
素晴らしい祭りスレじゃないか。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
78 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:01:06 ID:xKAp7xhi
920のサブに買おうとしてたけど、
購買意欲0になってしまった。

第2のプレスコみたいな位置づけになりそうだ・・・
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
86 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:09:09 ID:xKAp7xhi
>>84
>55
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
100 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:28:16 ID:xKAp7xhi
>>95
無い。時期CPUもLGA1156で使えるか怪しい。
Intelが稼ぎ考えると使えない可能性の方が高い。

まあ、一応住み分け出来てるんじゃね。
Lynfield = メモリそこまでいらない人、メーカーPC用
Bloomfield= メモリ積みたい、SLIしたい、鯖用

そういや、Intelの謝らないといけないことってなんだったんだ!?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
122 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 09:48:13 ID:xKAp7xhi
>>119
Sandyが刺さるかはIntel次第だって。
あんま期待しない方がいいよ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
148 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 10:04:50 ID:xKAp7xhi
>>141
HTは普通にいいよ

プレスコのHTとは話が違うんだよ。
ゲームはしらね
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
149 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 10:07:29 ID:xKAp7xhi
>>147
Core i7-860
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1155&map=1

Core i7-920
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=955&map=1#ben

そのベンチとどっち信じるかじゃね
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
512 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:46:28 ID:xKAp7xhi
http://www.silentpcreview.com/article972-page6.html

爆熱
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
528 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 14:57:29 ID:xKAp7xhi
>>518
それでこの温度はまずくないかって事
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
667 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:35:06 ID:xKAp7xhi
>>659
7の32ビットってゴミじゃね?w
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
680 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 16:40:41 ID:xKAp7xhi
>>675
ちゃんと電圧とか下げたか?
電圧下げりゃ920は全然熱くないと思うが
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
736 :Socket774[sage]:2009/09/08(火) 17:03:27 ID:xKAp7xhi
>>728
Lynマンセー組がi7スレで暴れてて、膨大妄想と結果が違ったからじゃね

ちなみに、9650→920HTOFFでも64ビット使う気なら体感全然違うので
750がいいとおもうよ
特価品566
854 :Socket774[]:2009/09/08(火) 17:47:35 ID:xKAp7xhi
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2009090800001/999999990000000/

おい!みんな急げ
特価品566
859 :Socket774[]:2009/09/08(火) 17:48:52 ID:xKAp7xhi
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2009090800012/999999990000000/

すまん、間違った。こっち
特価品566
870 :Socket774[]:2009/09/08(火) 18:00:24 ID:xKAp7xhi
転売で余裕で裁けそうだな
特価品566
888 :Socket774[]:2009/09/08(火) 18:10:05 ID:xKAp7xhi
>>886
もしかしたら買えるかもしれないだろ?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
263 :Socket774[]:2009/09/08(火) 22:27:32 ID:xKAp7xhi
>>258
きみはi9で12スレッド使えって神のお告げが出てるじゃないか・・・
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
272 :Socket774[]:2009/09/08(火) 22:33:22 ID:xKAp7xhi
でもおまいら、ファン速度ちょっと見て・・・

1551rpm
5075rpm
こんだけ回せばbloomも冷える罠
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
280 :Socket774[]:2009/09/08(火) 22:41:42 ID:xKAp7xhi
http://www.alcpu.com/CoreTemp/

こっちで計ってみてほしい
てか、5000rpmとか五月蠅くないの?
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
283 :Socket774[]:2009/09/08(火) 22:43:20 ID:xKAp7xhi
http://loda.jp/nehalem/?id=73

こっちにあった。HWモニターの温度はバグみたい
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
286 :Socket774[]:2009/09/08(火) 22:49:46 ID:xKAp7xhi
>284
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252338444/162
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
302 :Socket774[]:2009/09/08(火) 23:00:18 ID:xKAp7xhi
>294
なぞす。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
326 :Socket774[]:2009/09/08(火) 23:19:23 ID:xKAp7xhi
i7から自動で電圧さがるようになってる。
0.95vで回してる920は電圧下がったときは0.75くらい。
860はvcoreの幅が結構あるのね。

ということで、電圧は正常だとおもうよ。
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7
348 :Socket774[]:2009/09/08(火) 23:34:44 ID:xKAp7xhi
温度とかは、OCスレ見る限りやはりbloomとほぼかわらんぽいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。